no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
14年03月09日(日)

no title

< no title  | no title >
昨日はぐだぐだ・・・と過ごした。

土日に自ら2課進むノルマを課している中国語ネット学習は何とか果たした。
期限内に合格したら費用2.8万円は会社持ち、終わらなければ自分で払うことになるので手は抜けない。



なんだか国定記念日が2日増えたとか?
いや日本の話じゃ御座いません・・・
ココまで来ると馬鹿さ加減に呆れ果てて,開いた口が塞がりません。( ゚д゚)ポカーン












【記録グラフ】
休肝日
6回
休肝日(回) のグラフ
内臓脂肪レベル
12
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
13827歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
26.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
団塊修ちゃん 2014/03/09 09:32
へぇ~面白いシステムですね。
講習費の補助はやってますが、結果次第とは。うちでも取り入れようか・・・
 taka* 2014/03/09 09:50
合格点(60点)以上でないと次の課に進めないので手は抜けませんが、最近はずっと100点を並べてます(自慢)
昨年やってた中級コースは6ヶ月コースを3ヶ月で終わらせて残りの期間に復習してすべて100点にしました(再び自慢)
ちゃんとやればこなせるので、要はやる気と目的意識(中国語がうまくなって小姐と楽しくお喋りしたい)の問題かなと。
こんなはずじゃない 2014/03/09 10:16
やるじゃん!
でも、会社のほうが一枚上手だね~。
 taka* 2014/03/09 10:35
これって個人の自己申請です。この手の奴ってもう20年くらい利用してるけど自分の持ち出しは無いよ!
使えるものはうまく使って自分のスキルを上げるのだ!(老後のために?)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする