>インコや鳩~飼った思い出ありますか~~ 今飼ったら食うヤツ居るし~(--; 昔、鶏肉屋だったからさすがに無いわ~(^^;
>今飼ったら食うヤツ居るし~(--; 昔、鶏肉屋だったんですか~@@
鳩は小学校で飼ってたというか見守ってたことがありますね^^ 卵生んで増えたりしまして^^(笑)あの頃は楽しかったですね♪ 今はアパートにすんでる人とか大変だろうなと思ったりもします^^;(笑)
お袋さんの田舎は、放し飼いで30羽くらいニワトリがいたよ~(^^; 夏休みや冬休みは、卵を毎朝取らせれれたよ~(^^;
昔、車通りのまぁまぁ多い車道の真ん中に 鳩が座っていました。動けなかったみたいで、 私は両手で鳩を掴み歩道へ連れて行きました。 一旦室内へ入りましたが、病院へ連れて行こう ともう一度鳩の所へ行きました。 近づくと元気よく鳩が飛び立って行きました。 あの鳩が長生きしてくれてるかは分からないけど、 あの一瞬は確かに鳩を助けました!
凄いですね~鳩を助けたんだ~@@ 我が家のポッポさんは、小屋掃除の時~何度か脱走したけど、 必ず戻って来ましたよ~(^^
シュン君今、放射能汚染がそうとうヤバイらしいよ http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/66f4174a3ae4884ee2e8a9798ea636aa 埼玉もヤバイって… http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/4fa2eb24fe601ac979fbb74fa8bf6d73 終の棲家は考え直した方が良いみたいだよ… http://www.kananet.com/fukushima-osenmap/fukushima-osenmap1.htm 奥州市まで汚染されてるし…クソ東電め! 今、世界が福島の嘘を暴こうとしてる…東京オリンピック中止になるかもね…
兄さん~これ~~~~~~~~~~~ヤバイしょ~@@ かろうじて宇都宮~放射能汚染少ないけど...... 大宮も水戸も~~(--;
今日のミッションで 「うぐいす」の声聴きました。 鴬谷駅ホームで。 ======================= はい、電車の構内放送です♪。(^^) 因に、高田馬場駅は、確か「 ♪ 鉄腕アトム ♪ 」です。
鴬谷駅ホームで「うぐいす」の声聴いたんですか~ 凄いですね~@@
私は鳥が怖くって(*´Д`) 触ると潰しちゃいそうなところが怖いです。
>触ると潰しちゃいそうなところが怖いです。 小さな鳥さん達ですね~(^^。 確かに~そっと障ってあげないと駄目ですよね~。
インコさん、飼っている友達のところで遊んだことがあるんですが、なぜか「しずかちゃん、しずかちゃん」って…(笑)ドラえもん?
あっははは~~ インコさん~クーちゃんのこと~ドラえもんのしずかちゃんに見えたんだね~(笑)
こちら穏やかで暖かい日でしたが夕方から雲行きが怪しくなり明日は雨かなって思います 高校時代にバス停の前に鳥屋さんがありいろいろな鳥を眺めてたものです 色鮮やかな大きな鳥、なんていうんだろう、ものすごく印象に残っています
色鮮やかな大きな鳥~おそらく~ 鮮やかな原色に彩られた羽を持つ南米生まれのインコ~ベニコンゴウインコだと思いますよ~(^^。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%8...
私も今朝のニュースで見ました♪( ´▽`) 60キロ離れたところで、ってすごいですよねー。
うん。 本当に飼い主と4年ぶりの再会は奇跡だと思うよ~。 ぴーちゃん~金沢の温浴施設で、みんなに愛されて~ 長生きして欲しいですねぇ~~(^^)/
両親と同居していた30年位前ですが、 亀、うさぎ、九官鳥など飼ってましたね(^^ゞ 登校時の子供らが家の前を通ると、特に九ちゃんは 「忙しいわ~」喋っていましたね(^┰^;)ゞ
動物好きのご両親だったんですね~^^。 「忙しいわ~」いつもご両親が言ってたんですね~(笑)