地震と食事のバランス【どら実さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どら実さんのトップページ>記録ノートを見る>地震と食事のバランス
16年01月14日(木)

地震と食事のバランス

< ダイエットに飽きち...  | お迎えとお買い物 >
今日は子供の学校の始業式。しばらくぶりに早起きしてお弁当を作り
子供を車に乗っけて駅まで送りました。家に帰ってからは雪かき☆
終わってから家事をしました。
お昼に野菜炒めを作っていたら、テレビがピロンピロンと鳴ったので慌てて火を消してガスの元栓をしめ、
母も暖房を消して2人で外に飛び出したら地震がきて揺れだしました。奥尻島が津波にあった、
南西沖地震を思いだして怖かったです。奥尻は大丈夫かと心配してたら、津波の心配は、ないとの事で
ほっとしました。それからは、TwitterやLINEで知人との連絡のとりあい☆
子供からも連絡がきて、初めてでびっくりしたとのこと。そして、私や、ばあちゃん(私の母)の事を
心配してくれました。番犬の愛犬の事も。(笑)
一週間は余震に気をつけなきゃいけないみたいだから、用心しておきます。
ここは山の中だから都会よりは安心です。倒れてくる物は電柱くらいかな?(苦笑)

今日は野菜を516gと、果物を230g食べました。
まあまあじゃないかな?
夕食にはお肉も食べたし食事のバランスはまずまずね。全部の合計摂取カロリーは、1069kcalです。
明日もこんな感じでいけたらいいな♪頑張ります!

【記録グラフ】
野菜のグラム数
516g
野菜のグラム数(g) のグラフ
脈拍
61回
脈拍(回) のグラフ
最低血圧
69mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
うんち日記
0回
うんち日記(回) のグラフ
BMI
23.9
BMI() のグラフ
血圧
108mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
36.6℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
32.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
66.6kg
体重(kg) のグラフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする