活動量計紛失【狩場男さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>狩場男さんのトップページ>記録ノートを見る>活動量計紛失
16年08月28日(日)

活動量計紛失

< 稲刈り  | 久しぶりの雨?? >
【朝ごはん】350×3
【昼ごはん】
【晩ごはん】350×2、赤ワイン2、すき焼き、刺身、ご飯
【今日の感想】籾摺りを朝一に行う。その後母と共にスーパーABCに買出し。茂ちゃんの話では、スーパーABCはこのあたりのスーパーの中では魚が一番おいしいと言うことだったのだが、行ってみてがっかり。たいしたことなかった。っていうか、ABCなのに、フジのエフカカードが使えたり、すき焼き用に買った牛肉のラベルに「フジ精肉センター」って標示があったりと・・・・要はフジの系列に加わったと言うことか・・・・。だとすれば、フジは魚も野菜もいまいちなんだなあ・・・・。(肉は普通だけど、すぐに割引するからお得感はある)
で、朝から籾摺りだの買物だの、妹の家だの、妻のプレミオのワックス洗車、ガソリン給油などどたばたしたせいだろうか、知らぬ間に私の生命線とも言える「オムロン 活動量計」がいつものポケットに入っていない!!!! いくら探しても見つからないのだ。  しょ~~~~~っく!!! ほんとにショックです。
「記録魔」と化した私にとっては大問題。  だが、なくなったものは仕方ない(いずれどこかから出てくるだろうが)
父が使っていた万歩計でしばらくはしのぐことにする。したがって、活動量、総消費量、燃焼脂肪量は算出できない日がしばらくは続くだろう。
もちろん、即刻ネットショッピングで同じ機種を注文した。  1760円。さほど高くないので一安心。もし、古いのが見つかったら予備在庫にすればいいし・・・・。
しかし、この件もそうだが、私はこだわりすぎなのかも知れない。少々はざっとしててもいいのではないだろうか????
10月初旬には5日間の研修が入るかもしれないのだから、活動量計は持っていけるが、血圧計、体組成計などは持っていけるわけもなく、それをこだわりすぎてはいけないのだと今のうちから覚悟を決めておこう。 「100%は求めない。」数日前の日記にも書いた。 最後には疲れてしまうだろね。 ゆったりと構えて行こうぜ。

【記録グラフ】
体内年齢
36
体内年齢() のグラフ
脈拍
69回
脈拍(回) のグラフ
最低血圧
84mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
内臓脂肪レベル
6
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
20.6
BMI() のグラフ
万歩計
10000歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
130mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
基礎代謝
1474kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
19.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2202kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
36.4%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
60.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
メルシャン 本搾りチューハイ グレープフルーツ [カン] 350ml(3人前) 474 kcal
19時
メルシャン 本搾りチューハイ グレープフルーツ [カン] 350ml(3人前) 474 kcal
すかいらーく 赤ワイン(2人前) 288 kcal
すき焼き(1人前) 608 kcal
刺身(1人前) 156 kcal
ごはん(1人前) 202 kcal
  2202 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする