狩場男さん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年09月12日(月)
朝昼おにぎりはどうなんでしょうか? |
< だらり~ん
| 自己啓発の源流「ア... >
|
【朝ごはん】350、おにぎり、味噌汁 【昼ごはん】おにぎり、松茸吸い物永谷園 【晩ごはん】350×5、赤ワイン2、肉じゃが、ホタテサーモンカルパッチョ、オクラ納豆、ごはん、味噌汁 【今日の感想】栄養士の指示で、朝、昼を多少は食べるようにした。とりあえずは、おにぎりである。しかし、今まで1日1食だったのに、ちょっと残念な感じもするのだ。 せっかく、1食で生活できたのに・・・・。だが、中性脂肪ほかいろいろと体調不良の予兆もあるので、致し方ない。 それに、おにぎりなら、夜にごはんを炊いておけば、朝、昼用を準備してもせいぜい5分程度。食事時間もそれぞれ5~10分程度だから、食事で時間がロスするというレベルでもないからしばらくは続けてみようと思う。 また、昼ごはんを抜いていたときに感じた「眠気ゼロ」の快調さをおにぎりの昼食がどのように影響するのか実験するという意味合いもある。 おにぎりで眠くなったら、昼は今までどおり抜こうと思っている。 ところで、昨夜の晩御飯で、大きくなりすぎたオクラ(実家)を使った「オクラ納豆」。完全失敗である。フードプロセッサーを使ってみじん切りにしたのだが、それでも明らかな「繊維感」。 結局納豆だけにして、オクラは外犬の「龍之介」のごはんとして与えて終わり、、、、、、、残念でした。まだ残っている大きなオクラも当然廃棄処分にします。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|