ラジオ体操、馬鹿にしたもんではないですね。第二までやると少し息が上がります。 南九州直撃コースですね。母に電話しないと・・・ もうお孫さんが4人もいらっしゃるのですか?
台湾に一人、中国に・・・って、彼女はともかく孫はいませんよ! あれは親の世代に対しての話です。 ついでに言うと二十歳すぎた全員が集まった唯一の機会でしたから、親父の葬儀の時に写真が使われました。
↑お孫さんの話 修さんグイグイきますね! 私も気になるところです・・・( 一一)
昔はひい婆ちゃんも普通に会えましたけど、最近は婚期が遅いしせいぜい爺ちゃん婆ちゃんですね。 うちの親父は孫の結婚式まで待てませんでしたが・・・
孫は…1件落着^^ ラジオ体操は、職場で、毎朝やっています。 それも、ダラダラでは無く、かなり本気で^^; ネットで、詳しい解説もありましたよ\(^o^)/
確かに日本では会社でやってました。朝と昼の2回だったか? 今度日本に帰ったらジムに通った方が良いかなと考えています。 いや2ヶ月じゃない奴ですけどね!