本当に怖いね… 津波は大したことなければ良いんだけど… まだまだ予断は許さないよね… 九州でも東北でも…噴火もあったし… 今年はどこに行ってもダメだったね…
本当に、日本~ヤバイですねぇ~(--; 小松左京先生の「日本沈没」が現実になりそうです......
防災用品の点検をしなくちゃと思います。 地震のあとはお店が混むんですよね~
確かに~ ホームセンターだけでなく、普通のスーパーでも、 防災用品の特別コーナー作りますからねぇ~(^^;
先日家を片付けていて、備蓄してある水が4~5ヶ月で賞味期限がくるのを見つけて、 そろそろ買い替えようと思ったところでした。 こちらは大した揺れではありませんでしたが、朝から地震のニュースばかりでしたね。 熊本、鳥取ときて、また福島沖。日本近郊は完全に活動域になってますね。 地震の予測はできませんが、準備はできる事もあります、備えましょう。
本当に、ムッキーさん言う通りですね。 私も、今晩、備蓄用の水~賞味期限点検します~~(^^。
地震怖いですね。体調を万全にしておかないと逃げるに逃げられません。 まず、早く体調を戻します。
その通りですから、 委員長~早く体調~治して下さいね~~(^^。
昨夜、ヤフーを見てたら、津波予報や地震速報がバンバン出て、 恐ろしく感じました。 これ以上、大きな地震が来ない事を祈ります。
今日は、ネットもテレビも~地震のニュースだらけですね~(--; >これ以上、大きな地震が来ない事を祈ります。 神様~本当にお願いします。
ニュースで 栃木・茨城もとやっていたので やはり そちらは かなり揺れていたのですね~ 「防災の備え」 ☆ 成る程ねぇ 「備え有れば憂い無し」
はい。 午前中~50回近く余震が続きました~~(--; 大地震の予感がします.....
朝、テレビつけてて、局内の揺れが、まともに見えたので、3,11を思い出しました。。 ほんと、地震は怖いです。。それに伴う津波は、もっと怖いです。。 九州も、熊本地震あったときは、車の運転中で、家から離れてたので、義母や子供たち心配でした。。 防災と、とっさの時の行動、常に頭に入れておかなければいけないと思います。。
熊本地震も、まだ落着いていないのに、 全国各地で、地震が続いています~~防災の備え~しっかりしておきましょう。