5日でパン屋さん?!【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>5日でパン屋さん?!
17年01月20日(金)

5日でパン屋さん?!

< 豪雪  | no title >
驚くべきことにたったの5日の研修でパン屋さんになれるというプロジェクトがあると昨晩N○Kテレビでやっていました。
http://www.liaisonproject.jp/

昨日も仕事が忙しく、早朝から遠出で、夜の8時過ぎにようやく家に帰ったら嫁さんがその番組を見ていたので、思わず私も、、うがい手洗いも忘れて見入ってしまいました。それによると5日間講義と実践を受けるだけで、あとはそこがパン屋さんになるための段取りや、市場リサーチ、機械、内装のあっせんをしてくれるのです。そしてなぜ5日であの難しいパンつくりができるのかというと、温度から生地のサイズから、生地の配合まで完璧なマニュアルがあって、その通りにやればだれでもおいしいパンが焼けるのです。
実際にそこに参加している方たちが映っていて、実際に開業して順調にやっている方もおられました。大体脱サラしたような中高年の方が多かったです。
しかし、うまくいっている方がいる半面、苦戦して、たくさん売れ残ったパンを家族で毎日消費しているような方もおられます。
その違いはやはりその地域の環境(一番大きいのが近くに競合店が多いかどうかみたいです)などが影響しています。
でもきれいに作り上げたお店でパンに囲まれた生活はとても楽しそうです♪
普通パン屋さんになるためには最低でも5年程度の修業が普通と言われていただけにこのシステムは画期的です。
これだと誰でもパン屋さんになる夢が見られます。私も思わず夢見る少女の目になってしまいました(笑)

しかし、何事にもハードルというものがあります。
この場合のハードルはズバリお金です。
開業のためのお金は、敷地と建物があるとしても契約金、内装、機械等含めて、最低でも1100万円程度必要です。
やっぱりなぁ~~~だから退職金を当てて開業する人がおられましたが、確かに退職金でもあればそれでできそうですが、自分の場合は退職金のない仕事なのでちょっと無理かなぁ~と思ってしまいました。でも宝くじという手もあるし(笑)
しばらくはこれで夢見て過ごせそうです♪


【記録グラフ】
毎日のコーヒー
2杯
毎日のコーヒー(杯) のグラフ
自転車
4km
自転車(km) のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
背筋
10回
背筋(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
スクワット
20回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1343kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
9.7%
体脂肪率(%) のグラフ
ABC探索ゲーム
26秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
24秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
追跡記憶ゲーム
38点
追跡記憶ゲーム(点) のグラフ
四則演算ゲーム
61秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
55.7kg
体重(kg) のグラフ
コメント
syunfamily 2017/01/20 16:31
>5日の研修でパン屋さんになれるというプロジェクト
これ~凄いですね~~@@
委員長の夢が叶う為の一歩になるかも知れないですね~(^^。
あとは、お金なんですよね~~(^^;
でも、このプロジェクトを知っただけで大きな進歩ですよ~~♪
 ボンド88 2017/01/20 17:00
syunfamilyさん
そうなんです♪
これを知るのと知らないのとでは、天と地ほどの違いがあります。
実現できるできないは別にしても、夢を見れる見れないの違いは人生でとても大きいと思います。
Eli! 2017/01/20 17:50
5年が5日で・・・スゴイですね☆
ボンド88さん、パンがお好きですから、
もしパン屋さん始めたら、幸せ太りするかも知れませんよ~?!笑

 ボンド88 2017/01/20 19:06
Eli!さん
そう、5年が5日ですから、なんと365分の1の日数でパン屋さんになれます(笑)

そうですね、初めて1年もたてば誰だかわからなくなるくらい太りそうです…って太ってみたいですね♪
xAKIx 2017/01/20 18:23
素敵な夢ですね\(^O^)/♪
 ボンド88 2017/01/20 19:07
xAKIxさん
はい~~~考えるだけで楽しいですね♪
hiro37829 2017/01/20 18:34
考えるの楽しいですね~
宝くじを当てたらできますね(*^-^)
 ボンド88 2017/01/20 19:09
hiro37829さん
考えるだけで、夢見心地です~~~♪

hiroさんよくくじ当たりますから、私の代わりに買っておいてください~(笑)
mommomo 2017/01/20 19:27
マニュアルから一歩前へ出られるかどうか、、、を期待しちゃいますね。
最近は、あれっ、系列のパン屋さん?ってぐらい、同じようなラインナップが多い気がします。
ここの⚪⚪目当て♪♪、、、でお店に行きたいな~♪

ははは、これは消費者の夢です^^。
 ボンド88 2017/01/20 19:39
ma・m.momoさん
そうですね、消費者目線だとそうなります。
そういえばTVでやっていた苦戦しているパン屋さんも、新しいオリジナルメニューで勝負すると言っていました。

ぜひ開店の折には、素晴らしいオリジナルメニューを用意しますので、毎日新幹線に乗って買いに来てください(笑)
komokomo 2017/01/20 21:46
ボンド88さん、こんばんは!
面白そうな番組ですね、再放送予定がないようなので残念です。
僕も結構パンが好きです、パン屋さんにも興味ありますがそんな簡単にできるのかな??
って思っちゃいます。 お金があればなんでもできるっとことでしょうかね。
僕も宝くじ当たったら考えたいと思います。
 ボンド88 2017/01/21 13:10
komokomoさん
こんにちは。komokomoさんもパンがお好きですか。
私と同じですね。

パンは私は趣味で何度か、手でこねるところから作ったことがあります。
しかしことごとく失敗しました。レシピ本も買ってきたり、クックパットで研究したり、動画を探して勉強したりしましたが満足のいくものは作れませんでした。それだけ難しいということです。
だから私にもそう簡単にできるとは思っていません。
それでも成功させるということが不可能でないのなら、言われるままにやればうまくいくものであれば、それなりの夢が持てるのかなぁ~と思いました。
ぜひ、宝くじ当ててkomokomoさんもチャレンジしてください♪
milosilo21 2017/01/21 06:22
何だろう「パン屋さん」「お花屋さん」て 夢が有りますよね~~
そして お客さんにも喜んで貰える ☆ 夢として 素敵です !!
只「最低でも1100万円程度必要」は ちょっとなぁ~~
それだけを回収するのに どの位の月日が掛かるのか ? ☆ オーナーに成った事が無いので想像つきません
私も最近 パンに嵌って よく 美味しいパンを食べてます !!
 ボンド88 2017/01/21 13:55
milosilo21さん
そう、事業としてするのに売り上げとコストとか考えるとなかなか難しいのかな~とは思います。
テレビでやっていた成功事例は、1日に大体200個売り上げて家族の生活が維持できるという感じでした。
私が思うに、1100万円を借金してやったらおそらく回らないと思います。
それこそ退職金を当てるなどしてやっていいくらいでしょうね。

とうとうmilosilo21さんもパンにはまりましたか。とてもいいことです♪
これからもパンの道を究めてください。
com 2017/01/21 08:43
たった5日の研修とお金。
おみせの土地、建物なければ、家賃も払わないと~

黒字経営、商売も難しいですね。
 ボンド88 2017/01/21 13:58
comさん
そうですね。始めるのは楽しいし、お金の段取りさえできれば結構簡単な気がします。
しかしうまくいかない時の撤退というのはものすごく難しいと思うので、よほど調査して考えて始めないと大変なことになりそうです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする