no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
19年02月16日(土)

no title

< no title  | no title >
今日も雨・・・たぶん9日連続なのは確実 ´д` ;
シトシトなので傘をどうするかなと考えるが結局傘を差すから毎回干さなくてはならない。

本来なら今日は北方に出張の筈だったが事業部多忙のため延期になって助かった!
契約書も書き直さなくて済んだし、少しは運が上向きになってきたか?('ー') フフ

お陰で藤井聡太の将棋が見られる。今日2つ勝てば羽生善治以来の二人目のA日杯二連覇だ。
何をやっても記録がついてくる。
今年度の勝ち数もTOPに並ぶ。もちろん勝率はずっとTOPをキープしている。


月曜の会議の事前資料として、先月考えていたアイデアを関係者に配信する。
会議前に資料を配る方が話がしやすいと思うのに、殆どの人が会議で資料を出して意見を求めたりする。
じっくり読んで理解する暇が無いではないか!遣り方が下手くそだなと思う。
日本人の上司でもそんな感じ。まさに自分ファースト!中国的だ!


中国語学習をやり尽くしてきた感がある。
と言うのも残っている箇所はソフトがうまく動かない。中国だから?通信速度が遅いから?
9位まで行きたいが・・・あと138万点有る。考慮考慮〜


最近経済関係の本をよく読んでいる。
日本再生に関わる提言だが日本在住30年の英国人が著したもの。
著者の日本に対する愛情が伝わってくるが、心無い人はやれ反日だと揶揄しているようだ。

日本がGDP世界2位だったのはベビーブーム以降の人口が1.2億人だったからで計算式はGDP=生産性(個人GDP)*人口
出生数減少で人口は下降する一方だが外国人雇用で補うのではなく「生産性向上」が日本再生のシナリオと言うこと。
それには最低賃金を全国統一して大幅にアップさせる。それをカバーするだけの生産性アップを実現させる。
自分も技術者なのでよく理解できるし共感できる。


何と!中国語9位(-1位) 38日ぶりに順位アップ
1日で40万点近くやってしまった( ´△`)アァ-・・・






【記録グラフ】
消費カロリー(kcal)
1794kcal
消費カロリー(kcal)(kcal) のグラフ
EX値
0.6
EX値() のグラフ
中国語学習
202分
中国語学習(分) のグラフ
ラジオ体操
1回
ラジオ体操(回) のグラフ
休肝日
1回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
123mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
83mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
57
体年齢() のグラフ
内臓脂肪レベル
10.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
2277歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
21.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.7kg
体重(kg) のグラフ
コメント
じむのぺ 2019/02/16 19:06
>日本再生のシナリオ
40,50代の引きこもりも隠れてます。何とかしなくちゃ。
身内含めパッと3人は思い浮かぶ。実は世間ではかなりの数がいるかと。
みんな親にパラサイトしてるんですよ。
 taka* 2019/02/16 19:19
日本人の能力は世界4位なのに生産性は28位だそうです。先進国では勿論最下位。
でも見方を変えれば伸び代があると言うこと。
足を引っ張る人がいても数%の人が知恵を出して仕事すれば良くなる筈なんだけどなぁ〜(´Д`)
早く頭をフル回転させるような仕事に就かなくちゃ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする