万ちゃん記 (968)【 弁当箱 (三段式) 】~今回(今年)こそリバウンドしない!【さわやか?万ちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さわやか?万ちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>万ちゃん記 (968)【 弁当箱 (三段式) 】~今回(今年)こそリバウンドしない!
19年09月08日(日)

万ちゃん記 (968)【 弁当箱 (三段式) 】~今回(今年)こそリバウンドしない!

< 万ちゃん記 (96...  | 万ちゃん記 (96... >
万ちゃん記 (968)【 弁当箱 (三段式) 】~今回(今年)こそリバウンドしない! 画像1

【昨日の事&今日起床時の感想】 (今日起床時の体重/体脂肪率/腹囲/昨日の運動 = 測定無し / ジム&エアロバイク)

◯ 昨日は、ジムで運動。


☆ 当地の、典型的な、持ち運び用の『弁当箱』は、『三段式』。

アルミなどの金属製で、円筒形。 多くが縦に『三段』重ねて、取手もついている。

一部の人は、家から弁当を作って入れてくるが、多くの場合、通勤途中や昼食時間帯に、
お気に入りの「屋台」で買ったものを入れる。

一段にご飯、残り二段に、おかず。

(ちなみに、入れ物を持たずに「屋台」でテイクアウトしようとすると、ビニール袋に詰めるところが多い)

意外と保温もよいようで、街中でも、この『三段式弁当箱』を持ち歩いている人が結構いる、、、、



コメント
だんだんだるまちゃん 2019/09/08 06:31
たくさん食べれそうですね(*^-^*)へ
昔、うちにあったスープ用ねやお弁当箱に
似てます(*´▽`*)
 さわやか?万ちゃん 2019/09/09 03:28
レス&コメント有難うございます!

おっしゃる通り、「三段式」は結構、容量があると思います。
日本では、「おせち」などの「お重」では、2~3段のハコありますが、「お弁当箱」のイメージは、1~2段でした。
でも、数十年前は、同じような、タテに高い弁当箱があったとも聞いています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする