halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2019年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
19年12月06日(金)
no title |
< no title
| no title >
|
08:00 134/71<78>====散歩(09:10~09:40)==11:00(102/58<89>), 12:00 121/66<87>====昼食(12:18~)=さわやか教室(14:00~16:00)==17:15(126/66<79>),18:00(126/66<79>)== ====夕食・風呂(18:30~~19:45~20:35)== 21:00 121/65<78>====
起床7時35分。気温は昨日より低い。薄曇り。散歩時間30分。幸子は同様の経路を28分出歩くという。幸子より遅いのが信じられない。足の痺れで悩んでいる幸子より遅いのは歩幅だろうか。パソコンの前に座っているが眠い。今日は2時からコミュニティーセンターで"さわやか教室"。それまでに一寝入りしておきたいと思ったが、車のキーが見当たらない。探しまくって時間がない。 幸子が玄関横の茶箪笥の上で見つけてくれた。原因は便所に入ったときに落としては困るので自分が置いたことを教室から帰って想い出した。記憶力低下の症状大。 教室は口腔ケアーの講義と何時もの体力テスト。片足立ちが22秒は失敗。幸子の60秒は羨ましい。池幡氏が市の"緊急支援体制表"を配ってくれた。終わる頃には眠気であくびを何度も・・・。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|