じむのぺさん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年04月17日(金)
とうとう出た・・・と |
< 12枚目
| 手芸店 >
|
|
知合い2ヶ所に郵送で 手作りマスクを送る。
知合いの1人は、関東の某県在住者で 「ご近所さんに、とうとう出た」 と、lineが3日前に。 そんな連絡がきたら
お化けでも出たような報告だなー
なんて、内心思った。(ごめんなさい)
私の絵の大ファンだというご主人に1枚。 本人に2枚。 ( ̄▽ ̄)
それと地元の知合いに。 この方は高齢者なので 喜んでくれるかなぁ。 マスクの生地は母の使っていたハギレ。 (母は裁縫が得意でスーツを作ってた。そのハギレ) 母が(自身の) 旧友を守ってくれますように。
息子は、この前 使い捨てマスクを送ったばかりだし 「食料品の買物以外は、籠ってる・・・」 と、言ってたが
“マスク作ろうスイッチ” が入った今 母の遺品から見つかった父のメンズハンカチを材料に せっせと作っていた・・・・・むーΣ(-᷅_-᷄๑)
ミシン糸数個・仕付け糸が無くなってしまい 中断! (写真)
都知事のマスクの柄を毎日 チェックしてしまう。
白っぽい柄がやはり 清潔感があるなー
ミシンって、実はみんな持ってる。と、思ってた。 無い家庭が多い。というか、 2人しか知らない。
色々手作りするのって 楽しい。
********
不動産屋さんから夕方、電話が。 用件は[郵送で手続き] する事で一致。
その後、雑談になり 新型コロナの恐怖を間近に感じる出来事があったそうだ。
あの大人しい不動産屋さんが、かなり憤慨していたので 誰かに喋りたかったんだろうな。
聞いてて、こちらも憤慨した。
いやぁ、営業は大変であるな。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|