輸血免れた+日報報告【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>輸血免れた+日報報告
21年01月08日(金)

輸血免れた+日報報告

< 悪い事ばかりじゃな...  | 富士山雪ほとんどな... >
輸血免れた+日報報告 画像1
かみさんが、一人で癌センターに行ってきて、
血小板数値が2.1になったと
6日の日は2.0でしたから、少し回復したので輸血入院は免れた。
2.0以下になると輸血準備になるとのこと。
免疫がないから、買い物はしばらく辞めさせないと
わたしが行かないとね。
来週14日は、休みにしてあるので、わたしが運転していける
今後は、飲み薬にらしいが、吐き気止めと一緒に飲むらしい
完治はできなくても、悪化さえしなければ。贅沢は言えない
癌でお亡くなりになっている大勢の方がいるんだから。

元お客さんが次々とやってくる昨日、入社して間もないころからたいへん世話になった
方がお見えになって、昔話をする。その方の会社は、今1部上場企業になりましたが、
飛び込み訪問した。
その当時は、地方の中小企業の日産の下請けでした、
その会社の外部の搬入入り口が見えるところで、
取引会社のトラックや、車の看板社名を控えて、教えてほしいと伺ったなぁ。
接客マナーや、顧客紹介や、関連会社の紹介やらと、
忘れもしない、第一回商談会では、この方のご尽力もあって、
当日1日で成約軒数が18台、この数字は抜かされることは当社ではありませんね。
わたしを抜くセールスマンは、もう時代からして無理でしょう。
このお客さんを任せた後輩も、少しだけ昔話に加わった。
この後任と同じ歳だ、このお客さんと巡り合ったのは。22歳でした。
また、同じ後任から、佐野さんから(私)買いたいと電話してきたと、お客さんが家族で来店、
【同じ後任に、商談前に、状況や今の現況など伺いますが全く情報がない】
長い付き合いで、勝手知ったる何とかで、今の新築後の車庫でぶつけたことや、
安全面の事など、不安材料を後任の前で聞き、後を店のマネージャーと店長に任せた。
業者の年始挨拶回りに出かけました。
帰社後、状況聞くが、見積もり持ち帰ったと聞いたので、
夕方、私が自宅にお礼に行ってくるとマネージャーには伝え、
お客さん宅で、どんな様子と家族でどのように話展開があったを聞き出す
後任のマネージャーに、状況を連絡した。
途中一軒寄って帰宅するが、かみさんの事を知っている法人。
私が今月で退職の事を伝え今後の事も話す。
車検3台の予約をいただく。

なんか、日報報告みたいになっちゃったね。

今日も寒いらしいから、歩きません
せめて、室内でスクワット
お茶飲みながら、打ち込みました。 日報報告..
雪が全くない富士山です

【記録グラフ】
脈拍
65回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
144mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
93mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体重
64.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
manakei 2021/01/08 08:32
奥様が良い方向へ向かっていらっしゃってよかったです。
お茶を飲みながら書かれた日報報告、いろいろ考えさせられました。
みたお 2021/01/08 09:38
良い出会いがあって良い経験をしたんですね~
ワシの元居た会社ではそんな事一切なかったですわ…
自分勝手な上司とご機嫌取りだけで役職を手に入れたヤツとかそんなんばっかりで…
会社が衰退するのは分かりますよ…
まるで今の自民党を見てるみたい…
日本ってそんな体質でしたっけ?って思えて仕方ない
もう衰退すべきして衰退しますね…
若い者が目標を持てない社会にしてしまった我々年寄り連中の責任は重大ですよ!
おじまる子 2021/01/08 09:59
輸血、私も入院中何本かやりましたね~
奥さまの病状がますます良い方向に向かわれますことをお祈りします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする