しょげたけど、自分で機嫌を取る【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>しょげたけど、自分で機嫌を取る
22年04月07日(木)

しょげたけど、自分で機嫌を取る

< 郵便局の事情  | 残業できるかな >
しょげたけど、自分で機嫌を取る 画像1 しょげたけど、自分で機嫌を取る 画像2 しょげたけど、自分で機嫌を取る 画像3
「おいおい、決裁にはちゃんと俺も入れてくれよ。上司がいないんなら別だけどな」
久しぶりの伝票起案。決済ルートが自分ー課長補佐ー課長になっていて、「主査」が入っていなかった。
前の職場の伝票は、決済ルートがこちらがいじらなくてもよいようにルートが整備されていたので、忘れていた。
ここは、いちいち決済ルートに直属の上司を加えなくてはならないらしい。
「O君、ひき戻しの仕方を教えてやってくれ」
3件のうち、1件は既に画面に無かった。
「会計課のN君(ここから転出した人)に言えば、戻してくれるんじゃないの」
N氏に電話。歳入は引き戻せない。決済が降りてたらもう戻せないとのこと。
それを報告。
「N君、前に文書起案はしていったんだろ?」
「はい」
「じゃあ、それ見せて」
納付書と、起案文書をM主査に見せる。
サッと見て、OKしてくれた。
「今後は気を付けての。年休とかも」
「はい。申し訳ありませんでした」
「んじゃ、もう帰っていいよ」
そう、今日は医者に行くために、15;15で帰る予定だったのだ。
予定より15分押しで、旦那の待つ車に戻る。
恥ずかしかったし、自分のダメっぷりを後輩君にも眺められた訳で、恥ずかしい。
ただ、前の部署よりはましだ。
なぜなら、そうやってちゃんとM主査は指示をして、指示にそって動けばうまくいくからだ。
ありがたいと思う。
思うけど、今は気持ちがショボンとした。

医者に行き、部屋に戻る。
noteを開いたら、「お題特集 #行って良かった宿」というのがあった。
このサイトは時々、共通の話題の投稿を募集する。今回取り上げたのはこれだった。

私の大好きな宿は、宿というよりホテルだけど、プーケットの「ビヨンド・カタリゾート」だ。
PCの「フォト」フォルダに分類してある、プーケット旅行のフォルダを開く。
写真を眺め直す。楽しかったあの旅行の思い出が、写真とともによみがえってきた。
寒い日本を出て、毛穴を広げて寛げる南国プーケットに年末出かけた。
ホテルのベランダに座っていると、鳥が遊びに来て鳴いたりする。
波の音が聞こえる。気が向けば、水着を着て、中庭からすぐ海に出てひと泳ぎ。
戻ったら中庭にある温水プールで塩気を落としてくつろぐ。
プールバーで、温水につかりながらカクテルを楽しんだ日もあった。
楽しくて、面白いことばかりだった。
綺麗な岩と海岸を背景に、旦那と記念写真を撮ってもらったりもした。
記事を書いているうちに、嫌な事も忘れて、夕飯までには楽しい気分になった。

【記録グラフ】
日の入
1809時間
日の入(時間) のグラフ
筋質点数
90点
筋質点数(点) のグラフ
自動テルミー
1回
自動テルミー(回) のグラフ
降水確率
40%
降水確率(%) のグラフ
歩数による消費カロリー
605kcal
歩数による消費カロリー(kcal) のグラフ
事務仕事
5.5時間
事務仕事(時間) のグラフ
最高気温
15℃
最高気温(℃) のグラフ
歩数
2981歩
歩数(歩) のグラフ
入浴
1回
入浴(回) のグラフ
筋肉スコア
-1
筋肉スコア() のグラフ
体内年齢
52
体内年齢() のグラフ
日の出
517時間
日の出(時間) のグラフ
最低気温
1℃
最低気温(℃) のグラフ
テレビ体操
13分
テレビ体操(分) のグラフ
寝た時間
2230時間
寝た時間(時間) のグラフ
気温
15℃
気温(℃) のグラフ
体水分率
48.5%
体水分率(%) のグラフ
起きた時間
4時間
起きた時間(時間) のグラフ
骨量
1.9kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
32.9kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
5.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
22
BMI() のグラフ
基礎代謝
1016kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
32.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする