6/13 初めての外ジョギング【こんこるどさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんこるどさんのトップページ>記録ノートを見る>6/13 初めての外ジョギング
07年06月13日(水)

6/13 初めての外ジョギング

< 6/12 スポクラ  | 6/14 スポクラ >
【朝ごはん】

マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/
メガてりやき
ポテト
アイスレモンティ


【昼ごはん】

恵那峡SA
http://www.c-exis.co.jp/sapa/detail_3/082320809.html
揚げいも
栗ふく
そば茶


【間食】

白桃かんてん
珈琲かんてん


【晩ごはん】

トースト(林檎ジャム)1枚
ヨーグルトドリンク
(ヨーグルト200g+牛乳100g+ネーブルオレンジ1個)
番茶2杯


【夜食】

アールグレイ2杯


【今日の感想】

カロリー取りすぎてるっぽい。美味しかったからいいけど・・・。

恵那峡SAの栗ふくは真ん中に栗が入っているクリームたいやきみたいなものでしたが、とても美味しかったです。


【何かの運動】

スポクラは定休日だったので休養にしようと思ったものの、朝からヘビーなものを食べたのが気になってついつい・・・。

コンバットのDVDを見ながら軽く3曲(20分)で身体をあたため、ストレッチを15分しました。

その後、急に思いたち外をジョギング。40分6kmほど走りました。

外を長距離走るというのは、高校時代の体育の授業以来なので約15年ぶりかと思うのですが、今までの下準備があったせいか、気持ちよく走れました。

夜は場所によっては真っ暗で危険なので、早朝とかに走るのもいいかな。なんか、健康的かもw

【記録グラフ】
右うで脂肪率
12%
右うで脂肪率(%) のグラフ
左うで脂肪率
11.3%
左うで脂肪率(%) のグラフ
右あし脂肪率
11.2%
右あし脂肪率(%) のグラフ
左あし脂肪率
10.9%
左あし脂肪率(%) のグラフ
内臓脂肪断面積指数
35
内臓脂肪断面積指数() のグラフ
右うで筋肉量
1.51kg
右うで筋肉量(kg) のグラフ
左うで筋肉量
1.57kg
左うで筋肉量(kg) のグラフ
右あし筋肉量
5.72kg
右あし筋肉量(kg) のグラフ
左あし筋肉量
5.57kg
左あし筋肉量(kg) のグラフ
推定水分率
65.4%
推定水分率(%) のグラフ
推定骨量
2.5kg
推定骨量(kg) のグラフ
ボディコンバット
20分
ボディコンバット(分) のグラフ
ジムトレーニング
0分
ジムトレーニング(分) のグラフ
何かの運動
75分
何かの運動(分) のグラフ
筋肉量
24.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
BMI
22.4
BMI() のグラフ
基礎代謝
1532kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
10.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
61.7kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
こんこるど 2007/06/14 00:40
そうそう、虫刺され対策しないと外はヤヴァイですね。手と足あちこち痒い><;w
c-co 2007/06/14 16:47
おぉ(゚ロ゚屮)屮
40分6kmゎ早いですね。私5km50分で走れるか不安なのに・・・・汗汗。

外ゎ気持ちぃけど怖いですね。ホントに暗い道もあるし・・・。
夏ゎ虫刺され注意ですね。でも、私ゎチッチャイ虫が口の中に入ってしまいあわてちゃいましたよ。笑。

朝なら帽子必須ですよ(。-∀-)ニヒ♪
マリグリ 2007/06/14 18:31
いつもランニングマシーンで走ってるので、外で走るとすごく違和感があります。
上手く説明できませんが、マシーンだと地面が動いてるから自然に前に進むけど、外だと思ったより一歩一歩が前に進まない感じです。
でも、外の空気、風景、気候を肌で感じて気持ちがいいですよね!
朝走れば一番良いのですが、私はなかなか起きれません。
こんこるど 2007/06/14 23:40
c-coさん

夜は良くないかもですねぇ。虫の脅威は意外と大きいかも。


マリグリさん

確かに感覚は全然違いますよね。たぶん体感速度と実速度が違うことと、地面硬さが違うからかな。外用の靴と中用の靴は違うのがいいのかもしれません。
スポクラ内ではナイキFREEという屈曲性の高い靴を愛用してるのですが、普段外を歩くようには、以前コンバット用に買ったけど履かなくなっていたクッション性の高い靴を使ってます。

それで昨日走ってみたのですが、思ったより膝への負担も少なく、意外といけました。まだたった一日ですからなんとも言えないですけどね。今日は雨なのでおとなしくスポクラへ行ってきました。
マリグリ 2007/06/15 18:40
自分の日記にも書いたのですが、私もここ最近膝の負担がかなり大きいらしく、どうすればいいか格闘中でした。原因の一つにシューズもありますね!!基本的なことなのに走り方ばかり気にしてて。目からウロコでした~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする