しゃおさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年01月10日(木)
無花果に寄せて |
< 銀ちゃんか?池田屋...
| 名もなき花 >
|
|
(写真クリックで拡大できます)
【本日のお弁当】
・玄米ごはん(鮭フレーク)
・蓮根ひじき煮のおかか和え
・カレー風味のほうれん草とコーンのバターソテー
・蜂蜜玉子焼き
・(冷)ミニ春巻き
・(冷)枝豆
☆TVお味噌汁わかめ
★苺の季節のケーキ(森永)とGABA低糖低脂肪ヨーグルト(シャト)推計約230kcal
良/念願の蓮根&ひじき♪
悪/ちょっと行き当たりばったりで時間ヤバかった
『VoCE』でビューティーレシピが紹介されてた蓮根+ひじき、どちらも好物だからやってみたかったので。『VoCE』は買ってないのでテキトーレシピ。
月曜日のように間に合わせで全てうまく行くなんて甘すぎだった。お肉っぽいメインものは冷凍食品と割りきってるつもりが、あまり使わないので品切れに気がつかず、春巻きは家のを拝借。今日はとあるスーパーのポイント5倍デーなので(現金バックなのでバカにできない)夜には買いに行こう。
■食後感■
蓮根めちゃめちゃ美味しかった。しゃくしゃく。毎日でも食べたいけど、正月は蓮根高かったし 今回は特別なところで買ったので、スーパーでの相場が分からず。
【本日の朝食】
いちぢくのベーグルだったんです。
ふんわり食パンより食べ応えもあったし、ほんのり甘みが美味しかった。
最近(といってもここ数年)いちぢくに縁があって、行きつけのイタリアンのランチのデザートがいちぢくを練りこんだバニラアイスだったり、ホテル出身のパティシエが開いた新ケーキ店にはいちぢくとぶどうが載ったショートケーキ。大好きなダノンビオのいちぢく&いちごのフレーバーが美味。ドトールのドライフルーツも白いちぢくがイチ押しです。
どれもこれも好きなんだけど、実際のいちぢく果実は小さい時にうへぇ(>_<)って思いながら一回食べたことがあるっきり。多分、今 頑張って食べてみても美味しいと思わない自信があるぞ…。いちぢくフレーバーもしくはいちぢくミックスのものが好きなだけなんだよなー。
そういえば、バナナとライチも同じく本体は苦手。
いつも素材そのまんまが一番!って訳でもないみたい。
見習わせていただきます!
【昨日のエクササイズ】
・筋トレちょこっと→ ステッパー15分+ラン25分(クールダウン歩き5分)後ストレッチ
水曜日はチビ達のスイミング中にやるので昼間。
やっとそこそこ走れました。
「ロータリートルソー」(体幹ひねり)というマシンが好きなんですが、背中をつくので無理でした。同じ理由でマッサージも出来ない。あ、岩盤浴もー!?(泣)ちなみに昨夕 病院に行って来ました。
お休み日は岩盤浴翌日だったりトイレをゆっくり済ませた後だったりで少なめになるので、出勤日に戻ると増えた風に見えますが…。長期の流れを見ると体重は上げ止まった感じ。ビリーのおかげですっきりしてきた気がするので、日々の数値で一喜一憂はしないこと。
ビリー5割でも3割でも1割でも、頻繁にやろうと思う。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|