☆体重変わらず★【comさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>comさんのトップページ>記録ノートを見る>☆体重変わらず★
08年01月28日(月)

☆体重変わらず★

< ★はな・のどの違和...  | ☆カラダニヨイコト... >
風邪症状は、続いています。

漢方薬2回目飲んでみます。

ぷにまるさまに、教えて頂いたように、食塩水で鼻を洗いました。
きこたんさまの、ご助言によりお昼はコーンポタージュ飲んだし、だいぶ落ち着いたような・・・。

そのほか、せき・たん・のどの痛み・頭痛に良さそうなこと教えて下さい。

・朝
バナナ・青汁・ダイエット食品ミルクティ味

・間食
お茶
ビタミンB・C

※ハッカ油をのど・胸に塗って、鼻を洗って・・・
少し、鼻・のどがスッキリ。 

・お昼
鶏おじや・コーンポタージュ・緑茶

・間食
豆乳ココア
煮豆 紫はなまめ5粒

・夕食
ごはん・鶏肉の甘辛しょうが煮・りんご

・間食
落花生

・寝る前
養命酒

【今日の反省・感想】
おかげさまで、少し風邪がよくなりました。
いろいろ試しました。

【記録グラフ】
食事の記録
101.6kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
16時
豆乳ココア(1人前) --- kcal
18時
煮豆(1人前) 102 kcal
  102 kcal
食事レポートを見る
コメント
mommomo 2008/01/28 09:35
お子ちゃまだと、ヴェポラップ胸に塗ってあげるんだけど...。
ウチの加湿器は、この液体が入れられるので、嗅ぐとスッとして楽になります。

頭痛もお薬飲みたくないなら、ハーブの香りで和らげたり、お茶にして飲んでみたりする方法もあるよね。
検索すると、結構出てくるよ。

取りあえず湿度かなぁ。
大事にしてね。

com 2008/01/28 09:58
momo.さま

ありがとうございます。

すーっとするハーブの香り・・・何かあったから、試してみます。

きこたん 2008/01/28 10:55
あー私も未だに「ヴェポラップ」にお世話になってまーす♪
ハーブキャンディも効くかもね☆(私は花粉対策に食)

でも、何よりも睡眠&休養だから^^w
お大事にね♪com.ちゃんの風邪が早く治りますように((o(^-^)o))
あと2㌔痩せたい!! 2008/01/28 11:06
・お家の中でも寝る時もマスク装着!
・加湿器で加湿!
・クビにタオル巻く!
・寝る前や寝起きにうがい(イソジンやお茶で)!

くらいしか思いつきません(^-^;)
お大事になさって下さいね☆
PONPY 2008/01/28 12:45
だいじょうぶですか?
病院行きました?
私は風邪をひくとすぐに病院に行っちゃうほうなので、トローチとうがい薬処方してもらってます。
とにかく寝ることですねー
com 2008/01/28 13:33
きこたんさま

o(^-^)oすこしは、よくなりました。
com 2008/01/28 13:35
あと5キロ痩せたいさま

いろいろ、ありがとうございます。
湿度・首を温める・しっかりうがい☆

気をつけます♪
com 2008/01/28 13:36
ぽんぴ~さま

病院いってないんですよ★
今夜も、早く寝ます。
紗羅月 2008/01/28 16:44
のどならねぎ味噌かだいこん飴?

ねぎ味噌
1.ねぎをみじん切りにしてお味噌(できればだし入り)とおわんへ。
2.お湯をそそぐ。

手抜き味噌汁みたいなものですがねぎがのどにいいのだとか。

だいこん飴
1.だいこんを1cm四方くらいに切る
2.1を蜂蜜につけて一晩冷蔵庫
3.出てきた液体をお湯で割って飲む

だいこん飴はのどがすっきりします。
com 2008/01/28 17:47
sara_runeさま

いろいろ参考にさせて頂きます。
ねぎとだいこん、しょうがなどを多めに頂きます。
みみみどり 2008/01/28 17:48
美味しいケーキを食べましょう(●^o^●)
生クリームは魔法の薬。
いちごと一緒に召しあがれぇ。
お大事に♡
com 2008/01/28 17:52
みみみどりさま

昨日の残りでよいので、(まだあれば)・・・
ください●^o^●) 
サボテン 2008/01/28 18:44
comさんもお風邪ですか…最近流行ってますよね。
私も鼻づまりがひどくて、口で息してるもんだから、口が渇いてしまって…。
生姜湯とかどうでしょうか?体、あったまりますよv
com 2008/01/28 18:49
さぼてんちゃん

しょうが湯ですね。
とりあえずできることは試してみます。
ありがとうございます。
ぷにまる 2008/01/28 21:32
喉の痛みは、イソジンを濃い目につくり、できるだけ上を向きできるだけ高いトーンで声を出し、少し長めにうがいをするとだいぶ
違います。
風邪ひいたかなと思った時、鼻洗いとハイトーンうがいで何とか乗り越えています。
com 2008/01/28 23:53
ぷにまるさま

ありがとうござます。
のどの奥までうがいしました。

だいぶ、気分よくなり、夕方実家帰って、おかず作って、お茶碗洗ったり・・・
お風呂の後、宿題おわりました。

ついでに、洗濯してちょこっとエアコンの近くに干しました。
金土日によく寝ていたし、皆さまのアドバイスで、気分もよくなりました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする