ラブレ生活~その後~【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>ラブレ生活~その後~
08年05月22日(木)

ラブレ生活~その後~

< 鍛えよ身体!  | コアリズムの謎 >
ラブレ生活~その後~ 画像1
1、運動してます
2、野菜とってます(特に繊維質多い野菜)
3、水分とってます(かなり大量に)

それでもダメなら○ーラック♪
・・じゃなくて、

4、ラブレ飲みまくってます(1本→2本へ増量中)
5、バナナ食べてます

それでもダメなら、、、、どうすりゃ良いんだ~?!(>Д<)

オカシイな~
飲み始めてすぐは、良い感じ♪と思ってたのに。。
もう効かなくなったか?早いな~

頑張ってくれよ、ラブレちゃん。
せめてお高い値段分の働きしてくれよ。(←貧乏人)

あと2日待ってダメなら、薬を使用するしかないかなぁ。
いやいや、バナナを5本とか?まだ方法はあるか?!う~む。


☆本日のお魚料理☆
 干しカレイ、サバのみりん干し

昼休みに魚料理は、時間的に厳しい。
いつも13時1分前までグリルの片付けに追われてしまい、休んだ気がしない。
魚は夜だな・・・うん。
それにしても、なんてセンスのない盛り付けなんだろ~
自分にがっくりだ! (||| _ _)ノ|

【記録グラフ】
骨量
2.2kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
3時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1125kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
1.1%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2162kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
0.45kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
カゴメ 野菜一日これ一本 [紙パック] 200ml(1人前) 69 kcal
バナナ(1人前) --- kcal
干し芋(1人前) 132 kcal
12時
ご飯 中(1人前) 235 kcal
しめじとワカメの味噌汁(1人前) 33 kcal
焼きサバ(1人前) 216 kcal
カレイ(干し)(1人前) 35.1 kcal
スナップえんどうとトマトのサラダ(1人前) 73.5 kcal
17時
雪印 プロセスチーズ6P 1P(2人前) 164 kcal
19時
焼き鳥丼(1人前) 445 kcal
10品目のバランスサラダ(1人前) 16.7 kcal
豚肉コロッケ(1人前) 309 kcal
冷奴(1人前) 39.2 kcal
サッポロ サッポロ VIVA!LIFE [カン] 350ml(2人前) 196 kcal
森永 ポテロング[カレー味](0.5人前) 108 kcal
21時
森永乳業 エスキモー 涼風堂 ゆず [カップ] 200ml(0.5人前) 91 kcal
  2162 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2008/05/22 11:35
腸内マッサージを一度試してみたらどうかな?
http://bagel.kurasse.jp/exercise/exercise0004.html#menu1

こんなんありました☆

私が行ってたサロンで一度
下半身マッサージを受けたのですが
(ごめんね・・私はお通じ良い方なんで参考にならないかもだけど)
施術後帰宅途中でガマン出来なくて、コンビニのトイレに
駆け込みました((((( ( (ヽ(;^0^)/

腸のマッサージだったんですね^^;
最近では近所のスパでもやってるみたいで、友人が受けたら
驚きの!!!・・・だったそうです。
定期的に通うのはお金もかかるし大変だけど
一回受けてコツを盗んで自分でする♪ってのも手かもー^^w
浜ジョー 2008/05/22 12:08
私も駄目! きのっちさんと同じく、1,2,3~!!5。実行してるのに!

スッキリさせたいよね~。
私はどうしても!の時は「センナ」を煎じて飲みます。
薬とは違うので、安心ですよ。
でも、強烈です、一日トイレから離れられなくなるから^^;

さのっちょ 2008/05/22 13:32
ラブレって、すっごくいいみたいですね。
腸で、生き抜く。。。。
逞しい。。。


便秘には、無縁のほうだけど、。。。。
ところてんで、失敗しました。
食物繊維が多いところてん。
度が過ぎると、悲惨なことに。
出るのは出るけど、一日中おなかが張って、苦しくって。。。。
ところてんが、腸壁に、くっついたかとおもいました。。。
きのっち 2008/05/22 13:53
きこたんさん♪

美腸マッサージ?
このお姉さんの髪型が気になる・・サザエさん?(って関係ない)

以前買った『美人計画』という雑誌に、
腸マッサージ&ガス抜きマッサージの詳しいやり方が載っていたんですよ。
自分でやってみたけど・・全くダメ(´Д`|||)
やはりプロの手法を伝授してもらいに行こうかな~

アドバイスありがとうございます~(^o^)
きのっち 2008/05/22 14:01
0205のジョーさん♪

ですよね!実行しててもダメなんですよ~(ノ_<。)うっ

センナ、私も飲んでました!
でもでもっあれって・・・マッズ~イッ!!うぎゃ~(>Д<)
温かいままでも、ちょっと冷ましても、思い切り冷ましても、
マズイものはマズイ!!!耐えられな~い!

で、結局お薬のお世話に・・そして「トイレの住人」(恥)
きのっち 2008/05/22 14:03
さのっちさん♪

ところてん?!!
それは試したことなかったです!
大好きだから、大量に食べても問題なし(≧ω≦)b
ダイエットにも良いし、おやつに食べてみようかな~
flo 2008/05/22 15:09
ご飯を食べて、押し出す。
○んこも量になるものを多少食べないと出ないですよ。

納豆、めかぶ、キムチ、つけものも便には効果的。
水分が足りなくでも出ませんよ。
水分とは、あくまでも水のみ。
油も多少は、排出を助けるので、胡麻油ぐらいは摂取する。

善玉菌増やす努力もしないといけないかな。
サプリメントの乳酸菌を服用するとか。

あと、TVCMで効果なかったら返金って流れてたヨーグルト
BIOかな。
きのっち 2008/05/22 15:36
pino9さん♪

こんにちは~(^▽^)
う○この材料はたっぷり♪なハズなんですよ・・結構しっかり食べてるので。f(^_^)
食べた分は、どこへ消えてるんでしょ?!ナゾじゃ・・

BIOは以前試したんですけど・・ダメでした(/_;)
え!?返金???
し、知らなかった~!!∑(゚ロ゚〃)
うわ~損した!損した!今からじゃダメだろ~な・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする