ウエストサイズフトーリー。【のほさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>のほさんのトップページ>記録ノートを見る>ウエストサイズフトーリー。
08年09月03日(水)

ウエストサイズフトーリー。

< コレが普通。  | 夜明けのミュウ(仮... >
ウエストサイズフトーリー。 画像1 ウエストサイズフトーリー。 画像2 ウエストサイズフトーリー。 画像3
なんかいいタイトル思いつかなかった。
昔こんなハンドルネーム使ってる人がいて、すっごいウケタなぁと思い出して。
ノートの中身とはまったく関係ないです。
チョーテキトーです…
毎回こんなんだと狼少年言われそう。汗

ゆうべもい~い感じのヨッパいっちょあがり。
ですぐに寝付いたはいいけど。
2時間もしないうちにパッチリと目がさめちゃって、起きたり寝たりPCつけたりを繰り返してて。
またやっと寝付いたのが4時。
ヘンな具合の二度寝だったぁ…

今日は午後から雨の予報。
なんで午前中にカヤックのコソ練へ。
インナーに着る用の水着をこないだ衝動買いしたんだけど。
スイミング用の上下別になってる、セパレートなやつ。
ぴちっと着込むと、なんかエドはるみサンになった気分w

ダム上流に到着して準備オッケー!
乗り込んだとたん、降ってきた。
ロール練習用に作ってみた秘密兵器を試したかったんだけど、改善点多すぎ。つくりが雑すぎ。
なわけで全然使い物にならず…
ちゃぷちゃぷと水遊びしただけで終わっちゃった。
フネに乗ってる時に降る雨はどうせ水遊びだし濡れちゃうんだから全然構わないんだけど。
着替える時がねぇ、いやぁ~ねぇ~。
撤収したらまた雨あしが強くなったので屋根のあるところでしばし、雨宿り。
この練習場は、キャンプ場として整備されてて、湧き水完備、トイレ完備。
テントや食材を持ち込んでここで一日過ごすのもキモチいいだろうなぁ。
クマが怖いからテント泊はしないけど(笑)

天気予報。
前に見た時は今日以降、ず~っと雨だったのに、晴れマークになってる。
明日また行けるかな…

昼ゴハン。
こないだから食べたかったサバ!
夕食にするか昼食にするか悩んだけど、夜はなるべく油抜きにしよう、と思って。
焼きサバ定食っ♪

どうもおなかいっぱいになるとすぐに眠くなるようで。

でも。
夜の快眠のためにも、
昼寝はしないぞ…
    しないぞ…
        し…

ZZZ....

30分くらいでパチっと目覚めたからまぁいっか。

ふと、スタバのシナモンロール食べたいにゃ~、という気分になったので、
サイトでカロリーを見てみたら。
…カロリーたかっ!
確かに食べ応えあるけど、定食並みのカロリーでびっくりした~。

次にスキなニューヨークチーズケーキは?
…たかっ!

スキなものの順位は高カロリーな順になってるようです。
  *
  *
  *
オットも今月からダイエットモード。
この1ヶ月はレース(自転車)に向けてがんばるらしい。
オットは朝昼晩でこのぐらいってカロリー振り分けしてて、お酒禁止!
ワタシは節約したカロリー分、1500kcal前後になるまで、飲んでます。
一人で陽気なヨッパになってるとそのうち怒られそう。
今夜は枝豆をつまむ手が止まらなかった。
でもってかなりねむねむ。
早く寝ると、またとんでもない時間におメメパッチリになりそうでコワイけど。
しばらくは本能のままに。


【記録グラフ】
アルコール
258kcal
アルコール(kcal) のグラフ
最高気温
28.4℃
最高気温(℃) のグラフ
睡眠量
5時間
睡眠量(時間) のグラフ
最低気温
20℃
最低気温(℃) のグラフ
体脂肪率
29.7%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1583kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
26.3%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
61.3kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
スジャータ 有機豆乳(1人前) 110 kcal
日本ミルクコミュニティ 健康菜園(1人前) 66 kcal
13時
なめこと豆腐の味噌汁(1人前) 52.5 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
ゆで卵(1人前) 64.9 kcal
焼きサバ(1人前) 196 kcal
アスパラおひたし(1人前) 13.2 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
かぼちゃサラダ(1人前) 122 kcal
19時
鶏ささみの梅チーズ(1人前) 72.1 kcal
厚揚げの煮物(0.5人前) 88.9 kcal
ねばねばそば(0.8人前) 196 kcal
枝豆(3人前) 101 kcal
ジンリッキー(3人前) 258 kcal
22時
雪印 スキムミルク(1人前) 57.1 kcal
  1583 kcal
食事レポートを見る
コメント
**n 2008/09/03 21:02
スタバの食べ物ってがっかり味なのに高カロリーだし値段も高いしで、×。
あのカロリー、どうやったらそうなるんだ?ってくらい異常!!
見た目美味しそうなんだけどなぁ。
のほ 2008/09/03 21:17
がっかり味なんだぁ(笑)
禁煙カフェなんでもっぱらお持ち帰りだったからこれからくつろげるかな、とカロリー調べてみたんだけど、驚愕の事実だった~。
おやつは面倒でもせっせとカロリーオフしながら手作りしたほうがいいのかも。
longingly8 2008/09/03 22:26
のは。さん
 この写真①がカヤックですか。(この川は何県なんでしょうか?)
 今日の日記から「のほ。さんが自然の中で活き活きしている」のがよ~くわかります。
 羨ましい世界。水遊びなんて何年、何十年していないな。
 
団塊修ちゃん 2008/09/03 22:39
ホント、何県なのかなぁー。ダム、雨が降った・・・埼玉西部、神奈川北部、うーん分からん、教えてください。
それもあるけど、「節約したカロリー分、1500kcal前後になるまで、飲んでます」に目が点・・・うらやましいというか・・・大胆というか!
のほ 2008/09/04 03:59
longing8 サン

ワタシが住んでるのは秋田県デス。
住んでいるところは数年前の市町村合併で秋田市の仲間入りをしました。
が、呼び名が町民から市民になったからって住んでる場所が都会化した、なんてことは全然なく、ここは市内、という実感もほとんどないデス。
この川はダム上流にあって、結構な山の上です。名前なんていうんだろう?w
水は透き通っててとてもキレイなんですが、夏場でもカキーンと冷たいデス。
のほ 2008/09/04 04:07
団塊修ちゃん サン

秋田県ですよ~。
ココはなまはげはいないけど、クマ・かもしか・たぬぽんなんかがいます。

やせたい!と言いながら飲酒するのは邪道でしょうかね 汗
朝ごはんやめてジュースだけにしたら、夕ゴハン食べてトータルしても基礎代謝分いかなくって、じゃあ上限決めて飲んじゃえ、という感じです。
この作戦はまだ3日目なんで、成果出るのかどうかはまだワカリマセン。
**n 2008/09/04 08:36
ほんと、手作りが一番。安全だし。
でも、オーブンないからなぁ。
それに作ったら食べちゃうかも、余計に(笑)
コーヒー好きなのにカフェインのせいで眠れなくなることがあるから
昼以降はびくびくしながら飲んでて、
スタバだとカフェインレスがあるからちょっと安心なんだけど、ね。

そっか、あたしも節約できたカロリー分だけ飲み食いすればいいんだ。
朝昼夜は節制しても、夜はあまり考えないで飲み食いしちゃってた。
(とくにお酒入ると。)

のほ 2008/09/04 09:31
*n サン
確かに作ったら余計に食べちゃう、味見、カロリーオフだし、とか言いつつ(笑)
お菓子づくりはキッチリと計量しないと失敗しちゃうからあまり得意でなくて。蒸しパンくらいしか作ったことないんだけど。

飲酒ね、節約したカロリー分でおさまればいいけどいつかそのうち、ええい!今日は飲んでしまえ!っていう日が来る気がする。ヨッパだと理性決壊するから。汗
**n 2008/09/04 10:32
理性決壊、ここんとこ毎晩(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする