夜明けのミュウ(仮)【のほさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>のほさんのトップページ>記録ノートを見る>夜明けのミュウ(仮)
08年09月04日(木)

夜明けのミュウ(仮)

< ウエストサイズフト...  | 軽くイエロー。で、... >
夜明けのミュウ(仮) 画像1 夜明けのミュウ(仮) 画像2 夜明けのミュウ(仮) 画像3
10時過ぎに撃沈して3時の目覚め。
まぁまぁかな~?

眠りは質が大事であって長時間眠れたからいいってもんではない。
と、いうことはわかってるけど。
起きてまたすぐに眠くなるっていうのはやっぱ質的に足りてないんじゃなかろうか。

昨日、どこかのサイトで(ヤフーだったかな?)でよい眠りについての特集を読んで。
寝る前のホットミルクがよい、って書いてあったから飲んでみた。
スキムミルクだけど。カロリーオーバーだけど。
不足気味のカルシウムも補給できるからまぁ、よいではないか。

このあいだのようなキレイな星空は見えるかしらん、と外に出てみたけど霧が深かった。
そうそう毎度見えるものじゃないんだ。やっぱごほうびだったんだなぁ、なんて思ったり。
今日は、朝もやに包まれた夜明けになりそう。

がんばってもう一度寝ようかな~と思ったけど。
今日はゴミの日だった。
夜明けまでがんばるか~。
  *
  *
  *
結局、最終的に起きたのが8時。
お天気イイ!
けど太陽さんは真夏ほどの元気はなく。
もうすっかり秋晴れな空気感。
下界に行けばまだもうすこし、夏を感じられるのかなぁ。
  *
  *
  *
パンミックス。
混ぜてこねて焼くだけ~、のらくちんパンミックスのキットが月イチで送られてくる。
計量ナシ、付属のビニ袋の中でこねるのであちこちに粉も飛び散らないのがgood!

こんなキット↓ 焼きたてパン曜日(マンスリークラブ/千趣会)
http://monthly.bellemaison.jp/200/pr/880200862/300844/

うかうかしてたら2キットたまってしまったので、コネコネしてみた。
本日の室温27度。
約20分、力を込めてこねてると、けっこう汗だく。
昼ゴハンに、と11時にこねはじめたけど、あらためて説明書見たら1時発酵で1時間もかかるらしく。
発酵させてるあいだに、フツーに食パンでの昼ゴハン。
で、現在2時。
なんかできあがりの写真みたいにかわいくないぞ(笑)
ま、いいや、と、やっと焼きに入りました。
いいにおいしてきた~。
  *
  *
  *
ちょうどパンが焼きあがった頃に隣のおばあが来て。
トマトもらった。
ので、お返しに焼けたばかりのパン、おすそわけ。
マッシュルームをひっくり返したみたいな形。
ワタシもひとつ味見。
で、そのあと、そのうちそのうち、と思ってたサイクリング決行。
今日はなんかイケそうな気がする。
目指すはいつものスーパー。
目的はひじき。
道のりは20キロくらい。うち10キロはほとんど下り坂なんで実質こぎこぎしてるのは10キロあるかないか、かな?
約1時間で到着。
帰りは仕事帰りのオットカーに自転車ごと乗せてもらって、ラクラク帰宅。

どのくらいの時間でいけるのかわかったから。
こんど朝マックしにいこう。

いい汗をかくと。
ビールおいしいね~。


【記録グラフ】
アルコール
196kcal
アルコール(kcal) のグラフ
最高気温
28.1℃
最高気温(℃) のグラフ
睡眠量
9時間
睡眠量(時間) のグラフ
自転車走行時間
69分
自転車走行時間(分) のグラフ
最低気温
17℃
最低気温(℃) のグラフ
自転車
19.2km
自転車(km) のグラフ
体脂肪率
29.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1489kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
26.3%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
61.1kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
スジャータ 有機豆乳(1人前) 110 kcal
農協 健康菜園(0.2人前) 66 kcal
10時
ざるそば(0.2人前) 58.5 kcal
12時
トップバリュ 食パン 8枚切(1人前) 118 kcal
かぼちゃサラダ(1人前) 122 kcal
鶏ささみの梅チーズ(0.5人前) 36 kcal
アスパラのおひたし(1人前) 13.2 kcal
ゆで卵(1人前) 64.9 kcal
マンスリークラブ じゃがいもとたまねぎのコンソメ(1人前) 32 kcal
みょうが甘酢漬け(1人前) 12.9 kcal
ブルーベリージャム(0.5人前) 19.9 kcal
15時
グラハムシャンピニオン(1人前) 134 kcal
17時
レモンティー(1人前) 31 kcal
19時
アジ開き干し(1人前) 70.6 kcal
蒸し野菜(1人前) 48 kcal
トマト(1人前) 11.4 kcal
厚揚げの煮物(0.5人前) 88.9 kcal
枝豆(1.5人前) 50.3 kcal
サッポロビール ビバライフ VIVA!LIFE 350ml [カン](2人前) 196 kcal
マルちゃん 十穀ごはん(1人前) 200 kcal
21時
ししとう焼き(1人前) 5.4 kcal
  1489 kcal
食事レポートを見る
コメント
**n 2008/09/04 08:42
おはよーございます。
数年前、親知らずで歯医者に行ったのをきっかけに寝酒をやめて、
代わりにホットミルク飲んでました。
なかなか良かった。寒くなったらいいかもね~
ただ、うちの家族牛乳飲まないし、私はもう何年も飲んでない。
睡眠導入の良い癖をつければいいんだよね。
ストレッチでも、アロマでも、音楽でも。あと、カモミールティー。
好きじゃないのが難点(笑)
のほ 2008/09/04 09:24
オハヨー♪
うちも豆乳に切り替えたから最近は冷蔵庫に牛乳ないの。
でもたまに料理とかに使いたい時もあるんでスキムミルク(脱脂粉乳)を置いてます。
睡眠導入といえば。
昔、ラベンダー摘みに行って。
クルマの中がラベンダーの香りでむんむんさせてたらものすごく眠くなってまいったっけなぁ、ということを思い出した。
カモミールティもいいんだねー。どんな味だろう。飲んだことないや。
xxYackyxx 2008/09/04 09:59
おはようございます!
睡眠の質。あんまり考えたことがなかったけど、
振り返ると、同じ時間寝ているのに、
疲れとかもあんまり変わらないのに、
朝、ものすごく眠たい時と、すっきり起きれるときとありますね。
うちの嫁が言ってたんですけど、
眠っている間は、深い眠りに入るときと、浅い眠りを繰り返しているそうです。
昔は、概ね3時間周期で浅い眠りがくるといっていましたが、
最近では、なにやら、その眠りの深さを測れる枕?目覚まし時計?忘れましたが、
あるそうで、浅い眠りのときに、起こしてくれるそうです。
浅い眠りからの起床だと、全く眠くないそうです。
うちの嫁は、昔よく
「4時間で起こすくらいなら、3時間で起こして!」
と言っていたくらいです。
全くなんのためにもなりませんが、そんなことを思い出しました。

僕的には、運動を行って寝た次の日は、
なぜか、すっきり起きれることが多いなと感じます。
これは、多分疲れ切ってよく(深く)眠ったからかなと思います。
(上の話とは矛盾しそうですが)
団塊修ちゃん 2008/09/04 21:59
夕べの返信はこちらに
秋田美人でいらっしゃいましたか、それでお酒も・・・
以前、仙台支社にいたとき、何回か秋田は行きましたが、いいところですね。角館に期待していったとき、美人には会いませんでした。「修ちゃんさん、この時間は学校で勉強中ですよ」だと・・・
目標達成は一夜の夢でした。今夜飲んだので明日が怖い。
のほ 2008/09/04 22:10
団塊修ちゃん サン

コンバンハ、「元」秋田美人です(笑)
イイ汗かいたので今夜も飲んでしまいました。
ワタシは減ってくれたらもうけもの、あっちふらふら、こっちふらふらのゆるいダイエットですが、修ちゃんさんはこつこつ毎日積み重ねてるんですからすぐに目標達成できますヨ。なんにしても継続は力なり、ですから。
のほ 2008/09/04 22:12
xxYackyxx サン

コンニチワー♪
確かにカラダがくたくただと、ぱたん、と眠れますねー。
仕事帰りにジムで汗を流してた時はゴハン食べてちょっと横になるともうダメな感じでした。
逆にアタマだけが疲労してると横になっても思考が止まらなくて眠ってるのか起きてるのか、って状態になってぐったりしたりしますね。

ここ最近(たばこやめてから)寝つきはめちゃいいんですがどうも眠りが浅いようで。早起きはキモチいいけどぐっすりと深い眠りに入って、よく寝た~!って朝はスッキリ目覚めたいなぁと欲張りなことを考えてます。
ニコチン抜けてカラダの機能がもとに戻ろうとしてる、いわゆる離脱症状だと思うんでそのうち治るかなぁとは思ってるんだけど。またねぼすけになるのはやだなぁ(笑)
奥さんの言ってるのはレム睡眠とノンレム睡眠のことかな。深い・浅いの周期はひとりひとり差があるんじゃないかと思ってたけど、平均値があるのかなぁ。眠りの深さを測れる枕、興味あります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする