サイボーグのほのほ。ではない…【のほさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>のほさんのトップページ>記録ノートを見る>サイボーグのほのほ。ではない…
08年09月12日(金)

サイボーグのほのほ。ではない…

< Live stro...  | アロマの記憶。 >
サイボーグのほのほ。ではない… 画像1
夜明け前にバッチリ目が覚める、ってこと、あまりなくなってきたなぁ。
すっごい力入れて目をつむってるのか、朝、覚醒して目をあけようとしても自力ではまぶたがあかなくて。
親指と人差し指でパッチ、パッチと目をあけてやってる。
なんかサイボーグになった気分…

しかしサイボーグなら体脂肪、こんなに増えたりしない。

今日は久しぶりの雨。
  *
  *
  *
日曜日はダウンリバー。
その集合場所になってる道の駅へ行く道順が怪しかったので、下見&ランチを兼ねてドライブ。
で、とんかつ定食!
あまり考えずにねぎおろしバージョンを頼んだら、これはぽん酢でいただくらしく。
すご~くサッパリ~☆
がっつりいきたかったんだけど…
ま、いっかw
  *
  *
  *
帰りに本屋さん寄って、お料理本とパンづくりの本をちょこっと物色。
既にカヤックと自転車の雑誌を手に持ってたので、さらに追加でレシピ本買うにはちょっと勇気がいり。
結局購入はしなかったけど。
でも、一冊、かな~り迷ったパンの本が。
「太らないパンづくり」
うーむうーむ。
  *
  *
  *
いろいろ、個人的なメモメモ。

朝マックのマフィン。
イングリッシュマフィンっていうんだなぁ。
http://cookpad.com/recipe/398307

あれやこれや、作ってみたいんだけど必要な材料がこのへんのリアル店舗では入手できなそう。
ということで、「クオカ」でいろいろ、物色中。
http://www.cuoca.com/
  *
  *
  *
本日は。
夕ゴハンあっさり、だったからトータル1500kcalくらいのつもりだったのに。
まだまだ修行が足りないなぁ。
ゴハンとプリッツが余計だったな。
明日まではたぶんお酒抜き。
日曜日はがっつりいくと思います。

【記録グラフ】
アルコール
0kcal
アルコール(kcal) のグラフ
睡眠量
8.5時間
睡眠量(時間) のグラフ
体脂肪率
30.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1827kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
25.6%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
60.7kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
12時
とんかつ(1人前) 603 kcal
サラダ(1人前) 75.4 kcal
ごはん(1人前) 252 kcal
ナス(漬け物)(1人前) 1.8 kcal
白菜(漬け物)(1人前) 3.2 kcal
めかぶの小鉢(1人前) 30 kcal
ワカメの味噌汁(1人前) 41.4 kcal
コーヒー(1人前) 5.2 kcal
13時
サントリー リプトン リモーネ [ペットボトル] 280ml(1人前) 67.2 kcal
15時
江崎グリコ セブンティーンアイス チョコナッツクランチ(1人前) 219 kcal
19時
いんげんおひたし(1人前) 11.5 kcal
焼きナス(1人前) 21.1 kcal
みょうが甘酢漬け(3人前) 38.6 kcal
冷奴(1人前) 61.5 kcal
納豆(1人前) 100 kcal
長いも(1人前) 32.5 kcal
ごはん(0.8人前) 161 kcal
20時
グリコ プリッツ 素材派PRETSZ バジル/BASIL(0.5人前) 103 kcal
  1827 kcal
食事レポートを見る
コメント
xxYackyxx 2008/09/12 09:26
おはようございま~
私は、タバコを辞めてから
なぜか、毎朝5:30に目がパチっと覚めます。
そして、「まだ5:30かよ」と言って、
もう一回寝て、6:30に起きています。
5:30にそのまま起きた方がいいのでしょうか?
のほ 2008/09/12 17:31
おそよう~w
5時台に目覚めてた時はバッチリ目があいて、トイレ行ったりしてるとどんどん目が冴えてもうフトン入るの無理!って感じになってたのでワタシはそのまま起きてたけど。朝ゴハン食べるとまた眠くなるのでいいんだか悪いんだか、という状態でした。
二度寝できるならしといたほうがいいんではないかなぁ?
それか、朝ウォーキングしてみるとか?
xxYackyxx 2008/09/12 19:18
朝ウォーキング、かなり考えているんですけど。
やろうと思った日が、ちょうど雨で。
それから、忘れ去っています。
もう一回やってみっかな?
**n 2008/09/12 19:24
マフィン、おいしそー☆
今日、パンが一割引だったし、たまたまパスコのヤツが今月安いようだったので
一つ買ってみた!食べるの楽しみ~
マフィンは結構カロリー低くて驚いたの。一つ124kcalよ!
オイルとか練りこまないシンプルなパンが太らないよね。
オイル入ってても、結局なんか塗ったりしちゃうじゃない?
のほ 2008/09/12 22:23
xxYackyxx サン

朝イチで動けたらキモチいいですよ~きっと。
って、人には言えるけど自分はゴハンだなんだかんだで朝じゃない時間になっちゃいます(笑)

*n サン

パスコのマフィンもHPで見たらおいしそうだった~。
売ってれば買うけどコッチでは食パン系しかなくて(^_^;
パンも材料を見るとこんなに砂糖や油使うの~?ってびっくりするのある。
バターロールも一度作ると、めっさバター入ってるのにまだ塗るのか?って思うしw
でもパンとホットコーヒー、おいしい季節になってきたからねぇ。
もやっとfat 2008/09/13 00:52
こんばんは!

 日曜がっつり。いいんじゃないでしょうか。^^)
それにしてもボリュームあって美味しいそうなトンカツの写真ですね。できれば次回トンカツソースで豪快に食べたい感じ。
xxYackyxx 2008/09/13 01:50
プリッツ・・・
なんででしょうね?食後にお菓子を食べたくなる感じ。
食べなくてもいいと思うんだけど・・・・・・・・・・・
・・・・・食べたいんだよね。
プリッツ バジル 美味しいですよね。。。

ちょっと私も控えないと、と思ってはいるんですけどね。

ちなみに、ポテトチップスとか、チップスターとかその辺りの
軽めのスナック菓子は、飲み物なしで一気に一袋平らげてしまいます。。。

食った後、水分 ガーみたいな。。。
不健康な行為だとは、重々わかっているので、なるべく控えるよう努力してる日々です。。。
**n 2008/09/13 09:30
プリッツ。昔大好物でした☆最後に食べたのはいつかなぁ?
ベジタリアンよりの生活をしていると、
お菓子は動物性の油やエキスが入っていることが多いので避ける習慣がつきました。
もちろんときには食べますけどね!
修行、一緒にのんびりやっていきましょ~☆
のほ 2008/09/13 11:31
もやっとfat サン

コンニチハ!
ポン酢でいただくさっぱりトンカツはごはんがあまり進まないのでコレだけでも大丈夫な感じだったけど。
でもとんかつ食べたなぁ!って気分にはならなかったです(笑)
次回はがっつりいきますw

xxYackyxx サン

夕食は飲む飲まないにかかわらず、ツマミ系なメニュウになりがちで、ごはん類食べる習慣があんまりないせいもあってか、ちょっと前までは食後にポテチ食べるのがクセになってました。ポテチ中毒的症状が出てて、あの頃はやばかったです(笑)
ここしばらく、夕食後はカロリーのあるものを食べない!っていう掟を守ってたんだけど、晩酌する回数増えてきたあたりからどうも最近ゆるんできましたね~。

*n サン

素材派プリッツ、最初トモダチが買ってきたのをツマミ食いしたらちょっとはまりました。ゆうべは、夕食のあと、なんか口さみしくって、DVD見ながらポリポリと。
スナイダーズのプリッツ(特にキャラメル味)もスキです。
お酒のツマミに最適w
http://www.multifood.jp/snyders/index.html

カロリー計算も家計簿と同じで、ちゃんと書かないとまだまだドンブリ勘定になっちゃいますねぇ。
のんびり修行します♪
**n 2008/09/13 13:07
カロリー計算、あたしの場合細かすぎ(笑)
はまっちゃうんだよなぁ、こういうの。
で、パタッとやらなくなる!

チマチマつまむのって楽しいよねぇ。
ヘルシーにダイエットするなら野菜スティックとか、ひよこ豆煮たやつとかいいかも。

お酒飲む⇒*お酒に合うツマミを用意する⇒食べる⇒飲む⇒もっと食べる⇒もっと飲む⇒さらに食べる⇒呑まれる⇒延々と食べる……

ここで、*のところをそれほどお酒が進まないもの、トマトとか、やめられない止まらない系じゃいモノ(とくに塩分控えめしっとり系)にするといいのかも。と、最近思った!

ドライなら、自分で作るポップコーンがローカロリーで
手グセの悪いあたしみたいなの向き(笑)
のほ 2008/09/13 23:08
*n サン

自分で作るポップコーンかぁ、いいかも~w
ワタシの場合、ツマミがあっさりしてると寝る前に何かがっつり食べそうで怖いデス。
長々飲んでると深夜3時くらいになっちゃうから。
まぁ、おなかすくのはトーゼンなんだけどねぇ。
**n 2008/09/14 06:51
お腹が空いてしまうのなら、低カロリーで思いもの=水分多いもの。
タラタラつまみたいなら軽くて小さいもの=ポップコーンなど。がいいかもね~
本当は次の日の朝食を楽しみに早寝するのが一番!(笑)

ポップコーンは自作ならオリーブオイル、サラダ油、バターなど選べるし、
塩も美味しいの使ったり、ハーブソルトや、甘くすることもできて面白いんじゃないかなぁ?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする