ブログ開設【Gruukiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Gruukiさんのトップページ>記録ノートを見る>ブログ開設
08年09月15日(月)

ブログ開設

 | 工夫すればキャベツ... >
ブログ開設 画像1 ブログ開設 画像2
本日開設。

上が現在の体重と体形。近くデジタル体脂肪計を購入する。

■本日の食事。

朝:野菜炒め、米飯 1膳

昼:コンビニおにぎり (辛子高菜、牛焼肉、エビマヨ 各1個)

夜:焼肉200g、米飯1膳

■今後の方針
・生活時間帯全体の見直しと改善
・食生活の見直しと改善
・毎日最低1時間の筋トレ(メニュー作成)
・そのほか、自分の肥満のタイプを正確に知るために、
 病院での検査も予定。費用等の捻出急ぐ。

・記録文と画像のみ書き込む。言い訳を羅列するときりが無くなるので、基本的にコメント等も書かない。
参考として食事ノートもとってみるが、機能上、一番近そうな品目で代替表示。正確ではないが、目安になれば。

【記録グラフ】
食事の記録
1631kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
111kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
10時
味噌野菜炒め(1人前) 142 kcal
ご飯 中(1人前) 235 kcal
13時
サンクス おにぎり 牛焼肉(ごま入り)(1人前) 206 kcal
サンクス おにぎり 高菜(1人前) 170 kcal
おにぎり(1人前) 235 kcal
20時
牛肉とピーマンの味噌炒め(1人前) 407 kcal
ご飯 中(1人前) 235 kcal
  1631 kcal
食事レポートを見る
コメント
ぴの字 2008/09/16 12:10
まずは開設お疲れ様でした。
これからがんばっていきましょう!
食べてる量の割りに体重が多いという事は、基礎代謝が恐ろしく低そうで怖いですね。
緑茶、コーヒー(ブラック)、水以外の飲み物(ジュース等)も食事に含めて書き込みした方がいいと思います。
週1度でいいのですが、BWHと太ももの周囲、二の腕の周囲も測ってグラフにする事をおすすめします。
運動量も記入した方がいいでしょう。グラフだけでOKです。専用のグラフが作れると思います。おすすめとしては、万歩計をつけて1日の歩数のグラフを作成するのがいいんじゃないかと!万歩計は運がよければ100円均一で売っています。

それと、電子体重計を購入するということですが、体脂肪や内臓脂肪、筋肉量が計れるものがいいんじゃないでしょうか。
値段が高いので無理にとは言いませんが('-'*)

この体重から落としていくので、実際にちゃんとしたデータをとりながら落とせれば、書籍化出来るくらいの勢いかもですよ!
がんばっていきましょう!

※レスはしなくてOKです。
※1回、ラジオ体操すればと書いたのですが、病院に行くそうなので、コメントを書き直しました。
医師の判断にしたがって運動してくださいね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする