電気・ガス料金下げ【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>電気・ガス料金下げ
08年12月27日(土)

電気・ガス料金下げ

< 錬功に参加してみま...  | 今年の10大ニュー... >
車のガソリン代もうちの近くでレギュラーが106円のところも出てきた。年内100円切れは無理だろうが
この不景気時にありがたい。都市ガスや電気料金も5月には600円から1000円の値下げをするという。
インフラの燃料代等が値下げとなれば、来年には生産コストが下がるので、ほとんどすべての商品が値
下げに踏み切るだろう。庶民にはありがたいが・・・、喜んでいいのか?

今日のジョギング
前半まったく歩かず、走ることができたが、後半ちょっとふらついたのでセーブした。


【記録グラフ】
Violin練習時間
120分
Violin練習時間(分) のグラフ
ジョギング
5km
ジョギング(km) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1826kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68.5kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
自家製 トースト(1人前) 155 kcal
ソーセージ(1人前) 55.8 kcal
13時
かっぱ寿司 はまち 関東(1人前) 238 kcal
無添くら寿司 ホタテ(1人前) 154 kcal
アジ(1人前) 64.8 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
無添くら寿司 うに(1人前) 170 kcal
14時
みかん(2人前) 50.6 kcal
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(0.1人前) 29.2 kcal
19時
けんちんうどん(1人前) 361 kcal
筑前煮(1人前) 397 kcal
  1826 kcal
食事レポートを見る
コメント
芽多忙鰻太郎 2008/12/27 11:30
喜んでいいのか・・・・確かにねー。^^; でも、安くなっていれば嬉しいことには間違いないですからな。

それより、わしくんもそろそろ自給自足の生活を考えていったほうがええかのう。。。(←大してその気もないくせに)
 Mogart 2008/12/27 12:05
喜んでいいのか、世の中デフレスパイラル(確か数年前にこんな言葉を聞いた・・)になって不景気が加速するのか・・・よくわからないが。
自給自足ができるなんてすごい。 東京じゃ無理だなーー。田舎に引っ越そうか。
マーリー 2008/12/27 23:17
三日目?頑張っていますね。
私も何時もどおり、走りました。
明日日曜日は???
 Mogart 2008/12/28 09:08
日曜は日曜です。休みます、毎日はちょっときついので。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする