台風9号【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>台風9号
09年08月10日(月)

台風9号

< 関東地方地震です  | 大地震だ! >
★朝から強い雨。しかも非常に蒸し暑い。
台風9号が日本近海で発生し今日午後には日本に接近するそうだ。非常に早足の
台風。西日本では豪雨の被害が起きている。

★iPS細胞(新型万能細胞)の作成効率を大幅に高める手法を京大チームが開発し
たそうだ。 ネイチャー電子版に発表されている。
iPSは非常に素晴らしい細胞であるが、がん細胞になってしまう可能性があるので
むやみに使えないが、P53 という遺伝子をブロックするとがん細胞になる確率が
抑えられ、10~100倍に作成効率が高まるという。

-----------------------------------------------------------
今日はジョギングもwalkingもできない。休みです。




【記録グラフ】
股割スクワット
20回
股割スクワット(回) のグラフ
ウォーキング
0km
ウォーキング(km) のグラフ
ジョギング
0km
ジョギング(km) のグラフ
腕立て伏せ
30回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
80回
腹筋(回) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
コメント
はりそん705 2009/08/10 09:08
台風の進路。
気になりますね。
今日は早めに帰りたい。帰るべき?
スクールなんですよー。
状況で判断します。(^^ゞ
 Mogart 2009/08/10 09:12
冠水した道路は危険ですよ、思ったより深い可能性があります。
エンジンが水につかる止まります。迂回しましょう。
スクールもあるのかな?台風のときに。
maruomaru 2009/08/10 18:39
山中伸弥教授ってメチャメチャかっこいいんですよね。
iPS細胞を見つけた頃、特集番組ばかり見てました。
元々整形外科の医師だったのが、もっと人を助けたいと研究者になった
珍しいケースでしたっけね。
優秀な研究者にはそれ相応のお金をかけ、折角成し遂げた偉業を途中からアメリカに
抜かされたり、或いは報酬や研究費の貧弱さから才能が海外に流出してしまうのを
防ぐべきだと思います。
台風、こちらは8号が来ています。やけに静かですが・・・。
 Mogart 2009/08/10 20:29
日本の科学者や科学者の管掌省庁である文科省はそういうことが
またくへたくそなので、日本に技術は残らない。みんな海外に
持って行かれます。
中国人は何にもしていなくても、名前だけ登録して使用権を主張
します。日本人はまったく’純粋’(お×か)な国民なんです。
関東地方は今頃台風9号が直撃することになっていますが、まった
く静かな夜で星も出ています。最近の予報はチョンボばっかり。
マーリー 2009/08/10 22:52
やっと梅雨が明けたとおもったら夏らしい日が少なく・・・
立秋を向かえ、次々に台風が。
西日本は大雨・台風と最悪です。
 Mogart 2009/08/11 05:35
この気候は農作物ができないそうですが、この気候変動が何か大きな
変化の前兆でなければいいですけど。
今日早朝、ちょうど起きる時間、非常に大きな地震で目が覚めました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする