Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年08月21日(金)
新型インフルエンザ |
< ナナの冒険
| マスクがもうない >
|
【今日やった運動】 ジョギング7km 腹筋100 腕立て60 股割スクワット30 【運動した時間】 1時間 【新たな発見】 昨日の夜走ってから再度の運動なのでかなり疲れがたまっている。丸一日は開けないとま だ無理か一日2回走るのは無理か? Runnersに出ていた60歳以上の世界記録者は50歳か ら一日2回走っていたという・・・真似できないかな?
【今日の感想】 夏になっているのに新型インフルエンザの流行が止まらない。 通常のインフルエンザは暑い時期は鳴りを潜め寒くなる時期に猛威をふるうはずなのに・・・ おとといの厚生労働大臣の舛添さんの発表によると、 (見れない場合はYouTubeで見るをクリック) 新型インフルの罹患により基礎疾患を持っている 老人の方が数名なくなっていて、流行期の指標1.0を超えたという。したがって、この秋に向か ってさらに患者数が増える可能性があるという。現在ですでに5万人を超えているとか・・・。 特に沖縄では猛威をふるっている。 舛添さんは国民全体の"慢心"だというが・・・しかもワクチンは国民全体の1/3しか準備できてい ないという。慢性疾患や妊婦、新生児は罹患すると重篤になる可能性があるので、注意が必要。 人ごみに出ない、手洗いうがいの励行、マスクをする。を再度励行している。
うーん大変だ。感染しない、感染させないようにしなければ・・・・プールは危ないかな? 慢心なんかしてないけど、政府が「心配ないよ軽いから」と言ったからじゃないのかな? 厚生労働省が慢心していたのに国民全体がというのは、おかしいぞ舛添さん! この大流行はかなり気になる
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|