新型インフルエンザ【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>新型インフルエンザ
09年08月21日(金)

新型インフルエンザ

< ナナの冒険  | マスクがもうない >
【今日やった運動】
ジョギング7km  腹筋100 腕立て60 股割スクワット30
【運動した時間】
1時間
【新たな発見】
昨日の夜走ってから再度の運動なのでかなり疲れがたまっている。丸一日は開けないとま
だ無理か一日2回走るのは無理か? Runnersに出ていた60歳以上の世界記録者は50歳か
ら一日2回走っていたという・・・真似できないかな?

【今日の感想】
夏になっているのに新型インフルエンザの流行が止まらない。
通常のインフルエンザは暑い時期は鳴りを潜め寒くなる時期に猛威をふるうはずなのに・・・
おとといの厚生労働大臣の舛添さんの発表によると、
(見れない場合はYouTubeで見るをクリック)
新型インフルの罹患により基礎疾患を持っている
老人の方が数名なくなっていて、流行期の指標1.0を超えたという。したがって、この秋に向か
ってさらに患者数が増える可能性があるという。現在ですでに5万人を超えているとか・・・。
特に沖縄では猛威をふるっている。
舛添さんは国民全体の"慢心"だというが・・・しかもワクチンは国民全体の1/3しか準備できてい
ないという。慢性疾患や妊婦、新生児は罹患すると重篤になる可能性があるので、注意が必要。
人ごみに出ない、手洗いうがいの励行、マスクをする。を再度励行している。

うーん大変だ。感染しない、感染させないようにしなければ・・・・プールは危ないかな?
慢心なんかしてないけど、政府が「心配ないよ軽いから」と言ったからじゃないのかな?
厚生労働省が慢心していたのに国民全体がというのは、おかしいぞ舛添さん!
この大流行はかなり気になる


【記録グラフ】
股割スクワット
30回
股割スクワット(回) のグラフ
ジョギング
7km
ジョギング(km) のグラフ
腕立て伏せ
60回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
 
コメント
さのっちょ 2009/08/21 09:37
今日から行くキャンプは、障害者の団体なので、新型インフルエンザは、特に警戒しています。
各自、マスク、手洗いの初毒、うがいは、徳にするように言われています。
うつのこ、うがいできないので、手洗いは、しっかりさせたいです。
 Mogart 2009/08/21 11:36
団体での活動は要注意ですね。
ほとんどが子供から感染が広がるので、小中学校等の団体活動が危ない
という意見があります。 手洗い、マスクの着用は必須ですね。
もやっとfat 2009/08/21 10:11
 新型インフルは自衛しかないですね。しかしこの夏場にも流行するとは恐るべし新型インフル。極悪性に変身しなきゃいいけど。
 Mogart 2009/08/21 11:39
ワクチン接種の一番低い優先度の一般国民は自衛しかありません。
一番危険が迫るときに、政府が無策というのは耐えられません。一番
重要なのは自分たちだと思ってる政治家や官僚が日本を滅ぼす。
たろりん 2009/08/21 12:22
やはりこの時期のプール危ないですかね!?これからプール行くんですが・・・
うがい・手洗いしっかりして帰ります!
今から乾燥の冬がコワイ・・・
 Mogart 2009/08/21 13:00
プールは逆に安全だの説もありますが、このインフルエンザ、夏場に
感染が拡大しているので、今までの常識が通用しないウィルスの可能性
がありますから、用心には用心をですね。
浜ジョー 2009/08/21 13:38
引きこもりですから・・・コソコソ(( ̄_|
 Mogart 2009/08/21 16:53
う!それが一番いい予防法だったりして。
・・・でもビール飲みに行くんだよね。ビール指数が上がると・・・!
はりそん705 2009/08/21 13:40
大流行は避けたいですね。
手洗い&ウガイ&マスクですね。\(^o^)/
 Mogart 2009/08/21 16:56
街中で最近マスクを見なくなったし・・・ 電車の中ですでにうつっ
ている人が咳をしだしたら、後から手洗い、ウガイしても手おくれだ
よね・・・どうするべーー
マーリー 2009/08/21 15:08
死者が出ています。
慢性疾患をもつヒト・妊婦さんは要注意ですね。
これから秋から冬、自分で出来る手洗い・うがいは忘れず実行!
 Mogart 2009/08/21 16:58
そうですね、基礎疾患を持ってない人でも、重篤な状態になったと、
今日ニュースしてました。
このウイルス、湿度にも強いし、暑さにも全くめげないので
従来の常識が通じないので怖いです
maruomaru 2009/08/21 18:04
枡添さんの言葉、私も別のところで拝見しました。
水際作戦が失敗して国内で流行し、国民が敏感になりすぎたら火消しに躍起になって、
人々が落ち着いたら今度は「慢心」ですか。感染するのは国民のせい?ひどいなぁ。

中国は正確な情報が提供されないので、みんな「他岸の火事」くらいに思っていて呑気です。
これから冬にかけてはトリインフルも流行するので、かなり怖いです。
 Mogart 2009/08/21 19:08
どういう機構かわからないけど、一種のVirusが世界中に蔓延している
場合には、別のVirusは一緒には流行しないそうです。(たぶん生物学
的には正しいんでしょうけど、何となく納得できない)だから、鳥イン
フルは出てこなくて今のH1N1が変異を起こして重篤化をもたらすVirus
になるらしいです。
きこたん 2009/08/21 19:33
この時期マスクは・・・「罰ゲーム」のようでした・・・Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
 Mogart 2009/08/21 19:37
あははは・・いや笑っちゃいけなかった。そうだね暑いよね。
うーん、どうすれば???
とみっく 2009/08/21 20:09
慢性疾患あると、強い薬を使えないから後手後手に回ってしまいがちなんですよね。
病院でもらって、退院ご発症したのは私です。
隣のベッドの人からもらいました。
インフルエンザcheckかけませんからね。
陽性だったら大騒ぎになるから。
 Mogart 2009/08/21 20:32
あ、そうなんですね。タミフルは腎疾患などには使えないんでしょ
うね。病院での院内感染は、あっても公表しないですね。それも困
ったもんですね。DNA検査は時間とお金がかかるし・・・
厚生労働省の掛け声ばかりか・・・
優助 2009/08/21 21:55
こんばんわです。
そしてお邪魔させていただきますね☆

新型インフルエンザ、かなり流行ってきているみたいですね...。
私も用心しようと電車の中でマスク状態でした(笑
マスクするとかなり暑いですよね ^^;

突然お邪魔して、失礼致しました(^^)
 Mogart 2009/08/22 05:46
catさんは中学生? こんなところに出没しないで、勉強すべきです。
もし娘だったら、怒鳴りつけています。
はりそん705 2009/08/22 04:58
昨日の夜、勝浦(千葉)に住む医療関係従事者の友人からメールが来た。
何かと思えば…新型に感染!!!!!何ぃー!!!!(驚)
可能性として、電車内→学生からもらったのでは???とのこと。
こんな身近に現れるとは…。たまげました。

私は内房。
彼女は外房。
同じ千葉県でも、遠い。
早く治って欲しいです。タミフル飲んでいるようです。
 Mogart 2009/08/22 05:52
電車、バスが危ないですね。 この時期、学生には近づかない(笑)
なに!医療関係従事者・・・ですか? 全く。何のための医療・・
感染したら病院へ行くはまだ、禁止されているんですよね。発熱センター
へ行くは、もう忘れられている?マスコミでもほとんど喧伝しなく
なったし。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする