nakamarさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年09月19日(土)
今日の「世界ふしぎ発見!」 |
< 今日から五連休
| 今日のコスパレッス... >
|
今日「世界ふしぎ発見!」は
イタリア謎の絶景紀行 アルプスの麓から太陽の海岸へ
という内容である。
アルプスの麓は、北イタリア湖水地方
今から8年前、まだユーロがなく、リラの時代、 会社の旅行ボーナス(GIBボーナス)で、イタリアのツアー旅行に行った際、 ミラノ2泊の1日を、ツアーの工程から離れて妻と一緒にコモ湖に行った。 テレビでも出ていた、ケーブルカーに乗って、コモ湖の遊覧船に乗って、 コモ湖の絶景を観察 テレビでも紹介されていた、別荘もいっぱい見た。 ツアーでドゥーモ見学ばかりに飽きていた目にはすごい新鮮に映った
太陽の海岸は、今有名な「アマルフィ」 2年前新婚旅行としていったところ ナポリからカゼルタ、イスキア島(温泉の島)、カプリ島、ポンペイとアマルフィのあるソレント半島を6泊して移動した。 アマルフィは、船とプルマン(バス)で2度通ったが、本当に太陽の海岸という感じ 南イタリアのさわやかな風と太陽がすごくよかった。
今日のふしぎ発見を見ていたら、また行きたくなる。 ちょっと今はしんどいが、ぜひまた行きたい。
どちらも行ったときは日本人が少なく(といっても絶対いないという訳でもなく、何人にも日本人にあったが)、 そのような状態が、こんど行くときにも残っていてほしい。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|