なかなか充実【ヤマアラシさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ヤマアラシさんのトップページ>記録ノートを見る>なかなか充実
09年11月29日(日)

なかなか充実

< 腰から動く  | からだががっちがち... >
今日は運動した後茶店で2時間ほど勉強。
なかなか充実した毎日。
それにしても,
 お茶代毎回600円は維持不可能。
考えないと。
【今日やった運動】

エアロ60分
歩法(初級長拳1/4,弾腿)30分
ストレッチ60分
【運動した時間】
90分
【新たな発見】
先生結構本気で少林拳部分やりだした。
開脚前屈調子がいいと自力で胸までついた。
【今日の感想】
扇の後,ストレッチルームが
太極拳のお姉様方で混むから
エアロに出ることにした。

未だに無意味な動きに引くけど
体を思いっきり動かすことは楽しい。

先生が今日何故か結構本気で扇をやってた。

私も先生のコピーになるべく本気で観察。

扇で歩法の悪い癖がついてるので,
半馬歩からの発勁に気をつけて練習中。
今日は先生が後ろでやってたので,
一番わからない部分(後ろに振り返った後の動作)
が見られてためになった。

体やわらかいねえ,と言われた。
えええ?だって私より柔らかい人いるし,
っていうか武術系では私堅い方だし,
バレエダンス系でもダメでしょう,
いやーぜんぜんまだまだ,登竜門,と思ってたが

「あなたが堅かったら95%の人が堅いよ」
とか言われた。

これは言い過ぎだとしても,
柔らかいのかなあ?少しは???
実感がない...

「私はそこまでの柔軟性は必要ないからいいけど」
と言ってたけど,そうそう。

「そこまでの柔軟性」
が必要なんだからまだまだなんだ。

今の課題は柔軟性に関しては
股関節の180度開脚とパーフェクト開脚前屈,
筋力に関しては上を見るだけの背筋,体幹(できれば下腹も)。

無駄な筋肉付いてないから,
とかもともと柔らかい,
とか言われるけど,
それなりに努力はしてるのですが...

まーでも,去年は開脚90度も行かなかったし,
長座で座ることも無理
(当然開脚前屈しても足の間に手をつくのがやっと)
だったのだということが,
いろいろな人に希望を与えているようだが。

最近は,人がおもしろがって私を押す。ありがたい(笑)。

【記録グラフ】
骨格筋量
13.6kg
骨格筋量(kg) のグラフ
食事の記録
2763kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
0時
マフィン(1人前) 276 kcal
10時
マフィン(1人前) 276 kcal
ロールキャベツ(2人前) 697 kcal
チーズパン(2人前) 431 kcal
13時
ロールキャベツ(1人前) 348 kcal
チーズパン(1人前) 216 kcal
20時
サンマルクカフェ ジャガバターデニッシュ(1人前) 245 kcal
サンマルクカフェ カスタードリンゴパイ(1人前) 274 kcal
  2763 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする