ヤマアラシさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
12月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年12月01日(火)
声にならない。 |
|
< からだががっちがち...
| 長拳サイコー!! >
|
【今日のできごと】 体中いたい。主に左半身が痛い。でも腰痛にはならない。 【今日の感想】 昨日は食事作る気力もなく寝た。 そんなことしちゃ筋肉付かないからダメだ。
おかげで今日は昼飯が足りなくて困った。
これから先,武術会の方も厳しくなって来る。
帰ってきて そのまま食いつけるようなものを用意しておくようにしよう。
飯が炊けるまで待てない。 湯を湧かしている間に寝る...(笑)
大人になって ここまで体を動かせるというのは本当に幸せだ。 両親に感謝しなくては。
それにしても,昨日は一体何をしたんだろう?? ジャンプだってそんなにしてないし...
套路は速度ゆるめで4回くらいやったかな。 ...それかなあ。 いつもこの套路フルに本気でやるからなあ。
昨日は結構コツを教わった。 具体的に自分の姿勢の悪い部分を指摘してくれて, 正しいフォームと何が違うか教えてくれた(本当に,感謝します)。
それを直そうとすると, うまくできるんだけど本気で息が切れる。
今までで最もやばく息が切れていたと思う。 先生に 「筋力が足りない。トレーニングしなければダメよ」 と言われた。
は〜い...筋トレ,嫌いなら毎日套路をやるしかない。 しかし,毎日は体がもたない。 本気でやると1日くらいは体の回復を待たないと。
一般に筋トレはそのくらいだからいいんだが, スタミナのためにひたすら続けられる軽めの套路を覚えたい, と思う今日この頃。
本当にありがたい。 先を目指す手段を示してくれるのだから。
太極拳は腰を使わないとだめ,と言われ, それでコツを得た。
楊式を完全に手を緩めてやると 陳式っぽくなってかなり面白い。 今まで,どこで手を重ねるんだろうとか考えていたが, 腰を回し始めたら, 無理なく回すためにはもう手の位置が決まる。
四肢を緩めて腰を回す。 体を無理な状態にしない(力を矯めることはする)。
それだけですごく格闘技らしくなる。
最近,みんなよく教えてくれる。 面白いのかなあ? 私に教えるときっと何か面白いんだろう。 なんだろうなあ....?
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|