瞬発力,キレがない【ヤマアラシさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ヤマアラシさんのトップページ>記録ノートを見る>瞬発力,キレがない
09年12月04日(金)

瞬発力,キレがない

< 筋肉痛続き。  | 功夫がやりたい,ど... >
【今日やった運動】
ストレッチ30分
初級長拳1/2 60分
ストレッチ10分
歩き30分
ストレッチ10分
【運動した時間】
140分
【新たな発見】
套路,全然できてない。

初級長拳の2段,
一息でこなそうと思ってイメトレしてたけど,
 仆歩擺掌から拍脚が
  起き上がれない。
筋力不足。
【今日の感想】
功夫一緒にやってるひとから筋トレの必要性を説かれた。
 瞬発力,キレがないってさ。
  そのままだと踊りだとよ。

ひでー...
ひえーがっくし。

普通そこまで言われたらへこむぞー...?

今より先に進むための手段として
言ってくれるのだから
もちろん嬉しいのだが,
けっこうきついこと言われてる気がするなあ...
  なんでだ?

以前,先生が
 「スピードはやらないとつかない」
とも言ってたし,
最終目標は套路なのだからと言い訳をして,
週2回立ち上がれなくなるまで套路をやることに決めた。

毎日,と言いたいところだが,
体の回復を待つ必要があるので,
 功夫の月曜,
 長拳の水曜
は除くとあと2回が限界だ。

金曜と,土日のどちらかに。

背中の筋肉痛は,どうやら長拳らしい。

長拳の套路は伸び上がる動作が多く,
伸ばしきるとか,胸を張るとか
を意識してたら背中が異様に筋肉痛になった。

今日は鏡を見てみたが,
格好良くするためには
 無理のない角度で動作すること,
 伸ばすところは思いっきり伸ばすこと
が結構大事だと気づいた。

そうすることで,
力が入れやすくなってキレのある演武にもなる。
また,自分で伸びているつもりでも,
鏡見るとまだまだ伸ばせることがわかった。

まだまだ,まだまだ。

しかし,背中はどうやってストレッチしたらいいんだ?

功夫の套路は難度が高く長いので,
もう全然もいいところ。
しかも狭くて本気でできない。

長拳に比べて細部が詰められていないので,
がっくりするほど格好悪い。

まあこちらはある程度は仕方ない。

しばらくはスタミナとペース配分の訓練に使って,
動作の完成度は追々。
(あー思い出した。月曜の功夫,
 スタジオ全面使って気兼ねなく本気で全套したわ。
 それだ。筋肉痛は。)

よくわからないけど,私はこの先何になるんだろう?
でもやはり,表演服来て大会で友達に再会したい。
同じ立場で会ってみたい。
 どんな顔するだろう?
目下のところそれが目標だったりする。

ほぼ1年前,こんなことを始めてしまって,
その前とは想像もつかない人生を歩んでいる。

【記録グラフ】
骨格筋量
14.1kg
骨格筋量(kg) のグラフ
食事の記録
1595kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
0時
マフィン(1人前) 276 kcal
10時
ドトールコーヒー ホットサンド ツナチェダーチーズ(1人前) 597 kcal
14時
八宝菜(1人前) 262 kcal
ご飯1合(1人前) 235 kcal
麻婆豆腐(0.2人前) 152 kcal
永谷園 卵スープ(1人前) 21 kcal
23時
SAVAS プロテイン(1人前) 52 kcal
  1595 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする