なぜかポットが・・・【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>なぜかポットが・・・
10年04月04日(日)

なぜかポットが・・・

< 財布買いました^ ...  | 日記忘れてました。 >
なぜかポットが・・・ 画像1
使えなくなってしまった。
ポットの蓋を開ける開閉レバーが割れてしまって蓋が開かなくなりました。
まだ使えるのに結局、出費になってしまいました。
でも10年ぐらいは使ってたから仕方ないか。
なんだかこの時期にいろいろ物が壊れますねー
不安なのは洗濯機・・・  風呂水ポンプが故障したからあとどれぐらい頑張ってくれるか・・・

凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹



今日は、朝からぽかぽか陽気ですが家の中はひんやりとしています。
そして今朝起きたのは朝の10時半。 ずいぶん寝過ごした。
そこからバタバタと洗濯や布団を干していたら、あっというまに昼になった。

今日の夜は、ウチの地域の自治会の定例会です。
今年から私は班の隣組長になりました。 1年間ですが・・・

あー あと4日~5日で春休みも終わりですー
長かった休みもあともう少し・・・  ほんとに長かった。

【記録グラフ】
睡眠時間
10時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
32.7%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1616kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.4kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
10時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
11時
バナナ(2人前) 120 kcal
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
12時
チャーハン(0.5人前) 148 kcal
さばの塩焼き(1人前) 251 kcal
里芋と鶏肉の煮物(0.5人前) 186 kcal
とうふのみそ汁(1人前) 59.5 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
14時
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
亀田製菓 柿の種(1人前) 24 kcal
18時
焼きそば(0.5人前) 326 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
20時
お茶漬け(1人前) 240 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
ネーブルオレンジ(0.2人前) 12 kcal
21時
ダイドー クリスタルレモン(0.2人前) 40 kcal
22時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
  1616 kcal
食事レポートを見る
コメント
紗羅月 2010/04/04 21:22
まだ春休みなのですか。
月曜からじゃないのですね。
 PONPY 2010/04/05 08:56
残念ながら・・・ まだ春休みは続くんですよねー(泣)
ほよほよ♪ 2010/04/04 23:11
炊飯器が壊れて、蓋が開かなくなって、炊いたご飯が食べられなかった話を
聞いたことあるよ~
ご飯ごと、修理のひとが持って行ったんだって。
それは、PTAで食事会の時の話だったんだけど、皆、ちょうど結婚して
10年くらいたった年代のひとが多くて、冷蔵庫が壊れた、洗濯機が壊れた…
と、ほとんどの人が言ってました。
かくいう我が家も、炊飯器、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど買い換えましたぞ。
壊れるなら、少し期間をあけて家計に負担がないように、壊れてほしいですね。

組長、我が家も回ってきましたよ~。
 PONPY 2010/04/05 09:02
ウチも今の家に引っ越す時に新しく買い換えた家電が多くてねー
ちょうど10年ぐらいになるから仕方ないんだよねー
せっかくごはんを炊いたのにフタが開かなくなってしまった炊飯器はつらいものがあるねー
ウチは沸騰したお湯だったけど・・・

kira-kiraさんも組長さんですかー  いっしょですねー  一年間がんばりましょー
でもね・・・ ダンナが「よっ 組長っ!」って言うと別の組長に聞こえちゃうんだよねー
lovemaria 2010/04/05 07:31
洗濯機が頼りないと色々不安ですよね><
いっその買い換えてしまうとか…。
大きな出費になってしまいますけど><

一番困るのは…

冷蔵庫⇒電子レンジ⇒洗濯機

私はこの優先順位です!やっぱり食べモノが一番大切です♪
 PONPY 2010/04/05 09:06
その前に洗濯機を買うためのお金を確保しとかないと・・・
昨日も家電量販店にポットを買いに行く時に洗濯機の値段をチェックしてきたけど、どれもいいお値段なんですよねー
冷蔵庫は故障されたら困るー  食べ物が入れられなくなるからねー
この間、冷蔵庫の温度センサーが壊れて庫内が冷えなくなってたいへんだったもん。
ちょん丸&鷲 2010/04/05 10:05
やっぱ姐さんトコは、家電に祟られてるんだってば! お祓いじゃお祓いじゃ~~~!!!!

・・・・冗談はともかく、なんでそんなに壊れるんだろかねぇー・・・ ??? ( ̄~ ̄;)
 PONPY 2010/04/05 22:09
ひぇーッ! くわばらくわばらーっ!  やっぱり祟られてるんかなぁ?
浜ジョー 2010/04/05 11:33
私はやっと、ポット買いましたよ~♪
 PONPY 2010/04/05 22:10
そうですかー  ウチも思わぬ出費だったけど・・・
megulalala 2010/04/05 20:20
私は一年間会計になりました^^;
面倒だ・・・
最近、電化製品のご機嫌が悪いですね><
何故か壊れ始めると次々と・・・って聞くけど本当なんですね@@;
 PONPY 2010/04/05 22:12
ほんと連鎖的だよー   
いつ壊れてもいいように今月の給料分から無理矢理「洗濯機貯金」をすることにしました。
とにかく資金を確保しておかないと・・・
千尋 2010/04/06 05:50
家電商品。何がこわれても不自由するけど
洗濯機は困りますよね(+_+)
しかも、突然動かなくなったりするし。

春休み、あと少しです。
学校さまさまです。
 PONPY 2010/04/06 14:55
そうなんですよねー  ある日突然ですからー
春休みもあともう少し・・・・  もう少しだと思ったら今日は体がだるいです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする