143【縁側でゴロ寝さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>縁側でゴロ寝さんのトップページ>記録ノートを見る>143
10年04月10日(土)

143

< 142  | 144 >
143 画像1
8時起床→朝食→二度寝→111時起床→外出

何かまたもや風邪気味に…抵抗力が下がっているんだろうか、、、
ただ風邪をひいていない毎日、それだけでも、ものすごくすごいことなんだな、と思う
しっかりひくまえにきちんと治したいと思います

二度寝しました
起きたら、風邪っぽさはなくなり、いつものだるさだけありました。
このまま寝てたいと思いつつ、今日は温かいことを思い出し、少しずつ着替えました。

雑誌で見つけたカフェに行ってみようと思います。

二度寝して起きると、ショックで落ち込むことが多かったのですが、最近その程度が少なくなってきた気がします。落ち込んでもいいけど、残った時間に目を向けたいです。
一歩でも外出できれば、私には大きな成長。

-----追記-----
「農民カフェ」というお店に行きました。
お店の場所は下北沢、都民ですがいままで訪れた機会は片手で数えられる位です。
最後に訪れたのも、もう7年以上前でしょうか。
若者の町、というイメージが強かったので、原宿のような町かと思いきや、
昔からの精肉屋さんもあれば八百屋もあったり、それでいて沢山の小さくて個性的なお店があり、何とも面白い街です。
お店も民家を改修したような建物で、おじいちゃんから小さな赤ちゃんまで、色んな世代の方がいました。
「百姓」と書かれたTシャツがあり、そういえば大学時代の夏休みに農家でインターンをさせてもらったことを思い出しました。
インターンといえど、農業のことも分からぬ若者が1ヶ月いたところで、何の役にも立てず、ただただ私達が教わってばかりでした。
農家の方は、経営から流通、営業、広報、色々なことをやらなくちゃいけないから、本当に物知りの方が多いです。
その話をしたときに、一番笑顔がステキだったおじさんに「百姓は百個の仕事をするから百姓って言うんだよ」言われました。すごく心に残った言葉を、久しぶりに思い出しました。
ふと思い出し懐かしかったです。
ここ数年、自分はダメな存在だ、そいういうことばかり考えていて、記憶喪失とかではありませんが、楽しかった頃の記憶がなかなか日々出てくることが無いです。
でも、振り返れば色んな思い出があるんだな、と思いました。
なかなか思い出せないのですが、少しづつ思い出したいです。


【記録グラフ】
コメント
ブルドッグ 2010/04/10 22:46
どんなことでも成長になると思います。
気楽に散歩をしても楽しと思いますが・・・
 縁側でゴロ寝 2010/04/11 18:37
ブルドッグさん、コメントありがとうございます。
「どんなことでも成長に」そう言っていただけると、気持ちが楽になります。
あまり思いつめないように、日々一歩一歩がんばります
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする