audreyさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年06月13日(日)
☆全国大会出場決定☆ |
< ☆JUJUは可愛い...
| ☆本日の差し入れ☆ >
|
|
昨日は快晴、、、かなり暑かったですね(^^;;;
昨日は、中間試験終了の翌日。。。お疲れのところ 娘は、陸上の試合でした。 埼玉県の大会ですが、定時制・通信制の高校限定の大会なので 規模は小さいです。
今回の大会は、8月に行なわれる全国大会at国立競技場の 予選でもあります。
埼玉県の最高気温を常にKEEPしている熊谷に程近い、上尾で 行なわれました。(以前駅伝を行なったところ) http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20100215_q1e.html
さすがに熊谷に近いとあって、昼過ぎの気温33度、、、 暑いわけだ、、、
その暑い最中、皆、がんばって走ったり、飛んだり、投げたり、、、 私は、ずっと水泳をやっていたので、陸上競技は、どれもものめずらしい(汗)
そこで、娘はナント3000mに出場しました。 3000mって、3kmですよ!
試合で3km走るって、それだけですごい。 何しろ水泳は、100m、200mが殆どですから、、、
男子なんて5000m=5kmですよ!
(-_-)私には考えられません、、、
今回は、女子3000m参加者、三人。。。 娘は試験勉強で殆ど走っておらず、前日にちょこっと練習したのみ。 自信があるはずも無く、完走できればOKぐらいの気持ちだったみたいです。
3人で仲良くスタート(笑) 他の2人は同じ学校らしく、仲良くお喋りをする余裕、、、 いくら長距離だって、試合なんだから真面目に走りましょうよ(汗)
って感じですよね、、、
その後ろの着いてしまった娘。。。 中々抜けずに相手のペースに巻き込まれる、、、
先生が、『ペース遅いよ~』と何度かコールしてくれて、 ほぼ一周(400mトラック)したぐらいでやっと2人を抜き、それから自分のペースで 走り出しました。 (予定よりかなりロスしました、、、) それからは、ずっといいペースで走りぬけ、ナント1位でゴールしました☆
と言うか、他の2人は、楽しくスロージョギング?って感じでしたから、、、
という訳で、8月に行なわれる全国大会に出場する事になりました(^^)v http://www.rikuren.or.jp/taikai/697/
そうそう、何故か(?)うちの学校の女子。。。 なんと!総合優勝しました(^^)v
トロフィーを持ち帰りましたよ~☆
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|