便秘症には??【千尋さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>千尋さんのトップページ>記録ノートを見る>便秘症には??
10年06月16日(水)

便秘症には??

< 三週間ちょい。  | 今日は >
体重はちょろちょろと増えたり減ったりだけど、体脂肪が右肩さがりになってきたのが嬉しい☆
がんばってジムで汗を流している成果かな?!
幻で終わらなければいいんだけど^^;

ばあちゃんが毎朝作ってくれる にんじんジュースのおかげで便秘も解消??
と、思いきや・・・
最近また復活。
最初はいいなって思っても、少しするとまた便秘症に戻る。
体がだんだん慣れてしまうのだろうか???
何かいい方法ないかな? また次をお試ししなくては。。。

朝から結構な勢いで雨が降ってます。
さすがの次男も「送ってって」と言いにくるだろうか(^。^)

雨の日は少し早目に出ないと、混むんだよねぇ。





【昨日の休肝】 ○    累計休肝日数 11日

スーパーで、お酒コーナーに行ったが・・
なんとなくパス。
寝る前に30分ほど、過去問題を解いてみる。
前日の睡眠不足がきいているのかソッコー眠くなってしまった。がはは(^_^;)





【記録グラフ】
目標体重まであと
-2.4kg
目標体重まであと(kg) のグラフ
内蔵脂肪レベル
3
内蔵脂肪レベル() のグラフ
BMI
20.6
BMI() のグラフ
基礎代謝
1191kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
25.7%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
コメント
現在完了 2010/06/16 06:32
千尋さん、おはようございます。
そうそう、便秘解消の秘訣を知っても、続けているとそのうち効かなくなってくるんですよね。どうしてなんでしょねーっ焦
私もそうです…。最初は、DHCのプロティンダイエット飲んでたら調子がよくなったのに、そのうち効かなくなり、そのあと玄米食になったらまたよくなり、また効かなくなり、ヨーグルトでまた同じことを繰り返しました…。

でも、ジムで運動しているのに、便秘だなんて、辛いですね。。
あっほんとだーっ!体脂肪どんどんへってますね^^
 千尋 2010/06/16 20:24
やはり「体質」なんでしょうね。
体質改善もそう簡単には行かないってことなんでしょうね。
う~ん。みなさん同じような体験してるんですね。

体脂肪は、どんどんってほどでもないけど^^;
今夜は飲んじゃったから・・明日の朝は アウト!! かも。
けろけろりん 2010/06/16 06:39
千尋さんおはようございまーす。
なんてうらやましい体脂肪、私も運動してるんですけどね、
違いは…、飲む回数かも~w。

私も同じです、バナナヨーグルトでかなり快腸になったんですが
最近また不腸です、なにか探さなきゃと思ってます。
野菜もしっかり摂ってるつもりなのですが…。
 千尋 2010/06/16 20:26
便秘症は困りますよね。
いいかな♡  って思っても長続きせず。。。
挙句の果てには、体重が減らないのは便秘だからだ。
なんて、勝手に理由づけして自分を納得させる。

念入りな腸マッサージ。今夜実行してみます。
deppara47 2010/06/16 07:33
やっぱり酒か~(>_<)
禁酒にチャレンジしなくちゃ。
 千尋 2010/06/16 20:27
西村さんには、立派な助っ人 娘さんがいますもんねぇ~ヽ(^o^)丿
八時以降は食べない。
まだ実行中ですか??
きこたん 2010/06/16 07:54
お薬には頼りたくないしね~大変だ(+_+)

こちら小降りの間にNANAの散歩行ってきました~蒸し暑いです( ̄▽ ̄;)

では健康診断行ってきます!千尋ちゃんも勉強頑張ってねq(^-^q)
 千尋 2010/06/16 20:31
そうなのよ。
薬は常備してあるけど、最後の最後の手段にしたいから^^;

健康診断。
あとは結果を待つのみだね。

この年になって勉強するって・・若いころの何倍も頑張らないと覚えられないものだね。
でも、頭の体操だと思って がんばってます。
flo 2010/06/16 08:22
以前は、便秘気味でした。
それを体質改善しようと2年間計画で8年前に治しました。
自分に合った対処方法を見つけるまで、あれこれやってみるしかないですよ。
便秘気味でいると、閉経後は、もっと辛くなっちゃいますから
今のうちに、意識して努力することは、大事だと思いますよ~。

今では、便秘知らずです。
排便時間が習慣になっちゃえば良いんですけれどね。
 千尋 2010/06/16 20:33
決まった時間にトイレに行くっていうのも一つの方法って聞いたことあります。

二年間計画ですか。
体質改善しようと思ったら本気でやらないとダメですよね。
はい。あれこれ、意識して努力してみます。
floちゃん ありがとう☆
紗羅月 2010/06/16 09:18
習慣にするとすぐ慣れちゃいますよねぇ。
とりあえず今の所はグレープフルーツ&コーヒーのコンボですが
これもいつまで持つか。。。
むしろグレープフルーツが高い!w
 千尋 2010/06/16 20:35
フルーツは旬な時はいいですけど、それ以外だと高いですよね。
生野菜ジュースもりんごをいれるのですが・・
今、りんごって高いのよねぇ(>_<)

寒天もいいって言うよね。
きのっち 2010/06/16 16:25
ジム+禁酒が効いているんでしょうねー♪
素晴らしい!!\(^o^)/
・・・分かっちゃいるけど実行できない私。(笑)

私も何をやっても、効くのは最初の1~2週間だけwww
6種類くらいの方法を、ローテーションで回してますよ~
 千尋 2010/06/16 20:36
きのっちゃんは いいのよ。
十分 細いんだからヽ(^o^)丿
それに、いっぱい動いてるし。

ローテーションね。私も意識してやってみよ。
スイング14 2010/06/16 16:29
千尋ちゃ~ん♪(*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)リーー!
 千尋 2010/06/16 20:39
スイた~ん。スリスリ((((( *~∇~)(^・^* )チュッ♪

今日は朝はすごい土砂降りだったけど・・昼間はあちかったどぉ^^;
てか・・
まだ スイ、スイ、スイたん すい曜日。

今日は飲んでまった(@^^)/~~~
mi★ri 2010/06/16 19:25
玄米黒酢。
でも やっぱし ホルモンにコントロールされてるよね~~ 女は!(まだ女のみどりより...)
 千尋 2010/06/16 20:44
玄米黒酢。あ~ね、酢 もいいよね。
期限切れの黒酢があるけど・・・酢だから大丈夫だな、きっと。
一年前だけど、まぁ 下痢したらしたで てなわけで
よしっと これも飲んみよ~!! 

いやん♡ みどりん。女は死ぬまで女よ。
たとえ、閉経になろうが なるまいが そんなの関係ねぇ<`~´> おぱぴぃ~♪
どんぐり27 2010/06/16 20:08
ジムで汗を流す、、、いいですね。ここんとこ5年はいってない.会社変わったり生活変わるとなかなか出来なくなって今に至っています。便秘は女の性?私も良くなりますが、繊維のドリンクを飲んだり、ヨーグルト(朝じゃないと利きませんね)。薬師は避けたいですよね。
 千尋 2010/06/16 20:47
ジムに行くまでは「おっくう」なんですが、いざ汗を流すと これがまた気持ちいいんですわ♡
週に二回、出来れば三回。行けたら幸せですね。

そうなんです。薬を飲んでしまえば効果があるのはわかっているんですが・・
なるべく自然体でいきたいのです。
でも、もう四日。そろそろ限界かもです(T_T)
ハナユビ 2010/06/16 20:56
オイラmダイエット初めてから、便秘だよ。
最初のうちは、ナイシトール飲んで無理に出してたんだけど、
全然効かなくなっちゃって。
いまじゃ、ポッカのレモン汁を大さじ一杯、一気飲みでやっと出る感じかな。
お互いに頑張ろうよ。
うん
 千尋 2010/06/16 21:40
ポッカのレモン汁ですか??
胸やけはありませんか^^;

ですね。
あっちが たてば こっちが立たず。
世の中・・・そんなものです。
はい。お互い頑張りましょう。
団塊修ちゃん 2010/06/16 22:01
タイトル話題はスルー
こっちの雨はたいしたことはありませんでした。
ソッコー眠くなってしまった ← 試験前の緊張感に欠ける(あえて辛口)
 千尋 2010/06/17 06:24
おはようございます!(^^)!

わけのわからない本・興味のない本
これは効果ありまっせ。

いけない、いけない。
今日からがんばります。
って毎度どこかで聞いたことあるセリフ。。。
mommomo 2010/06/16 23:33
便秘には関係無いけど、
同室のおばぁさんの口癖を守りつつ、出来るだけひと口をたくさん噛むようになりました。

何かが変わりつつあるような気がします。 (意味不明・(>y<) ぶっ!?)
 千尋 2010/06/17 06:26
なるほど・・・噛む回数なんて意識したことないけど^^;

大食い・早食い防止にはなるかもですね。

その後、体調はどうですか?
まだ痛みますか・・・お大事にしてくださいね。
浜ジョー 2010/06/17 05:17
おはー! 早いべ?
病人の朝は、早い!のだぁー。(^Q^)/^

私は本屋だね! あと、スーパーとか。
気を集中させると、行きたくなる。(笑)
 千尋 2010/06/17 06:31
本屋!!
おおっ~~(@_@;) 忘れてた。
本屋は効き目ばっちりだったわぁ。
今日もダメだったら帰りに寄ってこよう。

それにしても、早起きだね。
携帯からバッチリじゃない。アナログ卒業ってかヽ(^。^)ノ

はりそん705 2010/06/17 08:13
出過ぎる私と、千尋さんを足して割ったらちょうど良いかも。(笑)
 千尋 2010/06/17 23:16
本当に!!!
世の中、なかなか上手いこといかないものです。

今日の打ち上げ、大丈夫でしたか??ヽ(^。^)ノ
シトロン 2010/06/17 08:42
シトロン
千尋さん、大変だね・・・便秘、アタシ、おせっかいかもしれないけど、
漢方薬のコッコアポsの錠剤が一番だよ・・・

アタシの父も、あたしも子の錠剤で、酷いとき、大正解でした・・・
それっきり、治りました・・・今健在に、今は、出すぎるくらいです・・・
もし、参考になったら嬉です・・笑
 千尋 2010/06/17 23:18
コッコアポって漢方薬だったんですか。
私も薬局で進められた漢方薬 持っているんですけどね。
すごく効きすぎたり、逆に効かなかったりで・・・

シトちゃんは 今は快腸でいいね。よかったね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする