リズムを崩しちゃった・・・。(I have broken rhythm)【三輪昌志さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>三輪昌志さんのトップページ>記録ノートを見る>リズムを崩しちゃった・・・。(I have broken rhythm)
10年07月21日(水)

リズムを崩しちゃった・・・。(I have broken rhythm)

< 禁断の実・・・(F...  | タクシーよもやまば... >
リズムを崩しちゃった・・・。(I have broken rhythm) 画像1 リズムを崩しちゃった・・・。(I have broken rhythm) 画像2
昨夜22:00頃ベッドに・・・・、早く寝て疲れを取りたかったのですが・・・。
寝れずに・・・結局この時間まで・・・・( ̄ω ̄;).
今はam2:00・・・。
まずい・・・、睡眠、便通、食事・・何かリズムが狂うと、波及しちゃうようだ・・・。
眠れないとお腹もすくし・・・、修正しないといけないナ・・・。
便秘なので・・・納豆食べて・・・、食事は元に戻して・・・今日は寝ずに出勤しても、
寝不足を覚悟して・・・荒療治で色んなリズムを元に戻すつもり・・・( ̄‥ ̄)=3 フンガー。

リズム戻し中です・・・、あまり寝れなかったので、眠くて眠くて(" _ ")(" _ ")。
居眠り運転しなうようにしないと・・・。

明日はジムへ・・・これもリズム戻しのひとつ。
それにしても暑い・・・;^ 。^;

【最近のお気に入りCM】
けっこうインパクトあるので、このCM、好きです (笑)。
http://www.youtube.com/watch?v=wVDR0zSXL4A

では夜の営業、行ってきま~~~す!!


【記録グラフ】
今日の麺
0回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
食事の記録
1896kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
【食事の記録】
1時
キリンビール 一番搾り 生ビール(缶)(2人前) 288 kcal
12時
健康体力研究所 パワープロテイン(1人前) 150 kcal
サントリー 極の青汁(2人前) 26 kcal
17時
納豆卵(1人前) 225 kcal
ごはん(200g)(2人前) 672 kcal
ゴーヤ炒め(1人前) 137 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
キウイ(1人前) 53 kcal
長ネギの味噌汁(1人前) 56.2 kcal
ほっけ開き干し(1人前) 170 kcal
大根おろし(1人前) 32.8 kcal
紀文 胡麻とうふ(1人前) 62.9 kcal
  1896 kcal
食事レポートを見る
コメント
コルニャッゴ 2010/07/21 11:03
リズム狂うと嫌ですよね。
しかし、あまり無理して夏バテしないように気をつけて下さいねー^^
 三輪昌志 2010/07/21 12:25
クーラーが・・・原因の一つのようです・・・。
少し控えたほうが良いのかな?
クーラーが睡眠の邪魔をしてるようです、温度設定を少しあげま。
夏バテ・・・注意します、どうもありがとうございます。
ボンド88 2010/07/21 12:09
何かリズムが狂うと・・・というのは確かにありますね。
入れる、出す、休むと言うのはワンセットですね。
コルニャッゴさんの言われるように夏バテに気をつけて、リズム戻してください。
 三輪昌志 2010/07/21 12:27
ありがとうございます。
↑にも書きましたが・・・、クーラーがこの時期では大事ですね・・・。
“入れる、出す、休む”肝に命じます (笑)。
ありがとうございました。
杏宏ママ 2010/07/21 13:30
クーラーで体がだるいなら、ゆっくりお風呂に入って、
じっくり汗をかくようにすると、楽になるよ。
 三輪昌志 2010/07/21 17:51
ママさん、ありがとう(*^ ∧^*)。
クーラーの中で一日過ごしてるから・・・汗をかきずらくなっているのが、もう一つの悩み・・・。
ジムでは大汗かいてるんですが・・・。
風呂がありましたね・・・、暑いとシャワーだけで済ましちゃうのも良くないかな。
実行してます、ありがとう。
どりり 2010/07/21 15:38
うちはですねー、エアコンつかなったら寝室が地獄絵図のように...。
月曜日の夜、エアコンばっかりじゃ体によくないかと思って、
エアコンつけずに寝たら、あんまり暑くて正味1時間くらいしか寝れませんでした...。ずっと外から聞こえてくる音や時計の音聞いてました...。
昨日はエアコンつけて寝たので全員ぐっすり~♪
うちの場合はつけて寝たほうが快眠になるようです(^^;
でも設定温度には気をつけてますけどね。ちょっと動けば汗ばみそう、なくらいの温度にしてます。
 三輪昌志 2010/07/21 17:55
設定温度・・・寝るときは26度に設定して風量を“弱”にして寝ました・・・。
ウトウトからそのまま寝てしまうと・・・たまに24度の強になっている時がありまして。
それからは注意してます・・・。
今はどこの家でもエアコンなければ・・・地獄絵図ですよ (笑)。
hana_511 2010/07/21 20:30
食事も大切ですが、睡眠不足が一番堪えますね。
あと、激しい温度差も。
室内・車内はキンキンに冷えてて、外はサウナ。
そこを、出たり入ったりしていると、頭が痛くなります。
運転、気をつけてくださいね。
 三輪昌志 2010/07/21 22:48
ありがとうございます。何事もバランスですね。夏の始めはいつもおかしくしますね。
睡眠を第一に夏を乗り切ります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする