タクシーよもやまばなし・・・(お客様百景)。【三輪昌志さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>三輪昌志さんのトップページ>記録ノートを見る>タクシーよもやまばなし・・・(お客様百景)。
10年07月22日(木)

タクシーよもやまばなし・・・(お客様百景)。

< リズムを崩しちゃっ...  | 涼しくなるかな? >
タクシーよもやまばなし・・・(お客様百景)。 画像1 タクシーよもやまばなし・・・(お客様百景)。 画像2
【今日の運動】
ゴールドジムに行きましたが・・・生アクビが止まらない。
体調をもう少しもどそうと思い、早々に切り上げました。
次回・・・がんばります!
詳しくは。⇒ http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-10598019098.html

【暑い・・・】
溶けるかと思いました。
http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-10598008763.html

【Y氏再び】
pm8:00過ぎ
以前書いたことがある“Yさん”からまた呼ばれる。
http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20100620_ll54.html
今日はパリっとしたスーツ姿、今日は仕事なんだそうだ。
言われた場所に行くと・・・、「ここで待っててくれ」
しばらくすると・・・中から罵声が・・・、文章に出来ない汚い言葉。
「何だよ~~仕事って“恐喝”かよ」
思わず不愉快になりました。
戻ってきたYさん、一転してニコニコ顔(=^_^=)、
すた丼屋に車をまわし、また一緒に食べるハメに・・・(▲▲#)。

今日のカロリー、どうしてくれんだい・・・なんてことは言えません。
降りるときには・・・。
「ありがとうございました~~」
「(ニコニコ顔で)またよろしくな」

所詮、ヤクザはヤクザ。
敵にはしたくない人です。

【お客さんの言い間違い】
最初に乗せたお客さん、40代の女性。
最初の言葉、
「運転手さん・・・サンプラザ中野まで!!」
「?(´o^)?(゜_!)?」
「お客様・・・もしかしたら中野サンプラザ・・・の事ですか?」
自分の言い間違いがツボにはまったのか・・・一人で笑いころげて・・・、
「(*≧m≦*)アハハハ(そうそう)」
言葉にならない様子でした。
もう放っておきました・・・、現地まで一人でクスクスと笑ってました。 (笑)。

【太刀打ちできないお客様】
それは妊婦さんです。
過去に1度だけ、産気づいた女性を産婦人科まで送った事があります。
一人で荷物(入院セット)を持って乗車してきました。
静かに走ってても、
「揺らさないでください(怒)」
車だから少しは揺れるんですよね・・・。
「すいません」としか言えません。
そのうち「アーッ!」とか「ウーン」とかのうめき声が・・・。
「(゜ロ゜)エ~~!! どうしよう??」
調布の駅前の産婦人科まで・・・長ーく感じました。
間一髪で・・・間に合いましたが・・・。
肩を私の首にかけて・・・病院の中まで行きました。
終わった後はグッタリでした(×△×)・・・。

緊急の時は救急車を呼んで欲しいなと思いましたネ。
自分の車(TAXI)で生まれなくて良かったとホッとしました。
妊婦さんにだけは・・・、三輪車は手のうちようがありません。
無力です~~。



【記録グラフ】
今日の麺
0回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
食事の記録
2398kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
【食事の記録】
1時
スタ丼(1人前) 1377 kcal
17時
ごはん(200g)(1人前) 336 kcal
ジンギスカン(0.5人前) 546 kcal
エバラ 焼肉のたれ(1人前) 30 kcal
ブロッコリー(1人前) 33 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
キウイ(1人前) 53 kcal
  2398 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2010/07/22 06:49
自分でタクシーに乗れるような状態だと、救急車は対応してくれないんですよ。残念ながら・・・
病気ではないからと言う理由らしいんですけど・・・
本人も、周りも緊急事態なんだけどね。。。
 三輪昌志 2010/07/22 19:39
(゚ロ゚;)エェッ!?・・そうなんですか?
それは知りませんでした・・・・。
でもおかしいですよね・・・専門的な知識が必要でしょう・・妊婦さんの対処も・・・。
病気ではないですが・・・・、おかしいな・・・こう言う所から考え直さないと・・・、
日本の出生率は・・・上がりませんね・・・。
おかしい(q`0´p)ブー。
産みづらい、育てづらい・・・では・・・(ため息)。
こういう時は年齢に関係なく、日本の“お母さん”を尊敬します。
あたりまえのことですが・・・、三輪車はお父さんにはなれますが、お母さんには決してなれませんもんね (笑)。
コルニャッゴ 2010/07/22 09:17
タクシーにはいろんなお客さんが乗って来られるので大変ですね。
でも、三輪車さんは穏やかそうなので、なんなく乗り切ってそうですね。
 三輪昌志 2010/07/22 19:42
穏やかではありまっしぇん (笑)。
どの仕事も大変だと思いますよ。
コルさんのお仕事も・・・。
お互い・・・がんばりましょう。
腐らず、焦らず、コツコツと・・・。
西川きよしみたいになっちゃいました(@0@)チイサナコトカラコツコツト・・・。
どんたこそ 2010/07/22 10:45
俺も昨日21時過ぎに池袋つきましたよ。
それまで近場ばっかりだったので池袋って言われて「えぇ?!池袋?」って思わず返しちゃいました><
ヤクザとはあまり親しくなりすぎないほうがいいですよ。ほどほどに距離を。何回かそれで失敗しました><
 三輪昌志 2010/07/22 19:44
>「えぇ?!池袋?」って思わず返しちゃいました。
あ~~良くわかりますね~~~ (笑)。
三輪車は以前「調布」って言われて「甲府ですか~~?」と聞いた事があります。
音と言うか韻が一緒だったので、聞き間違えてしまったんです。
ボンド88 2010/07/22 13:38
お客はタクシー選べますが、タクシーは客を選べないので大変ですね。
うまく付き合ってください。私も結構面倒なお客さんがいたりしますが、年の功でなんとなくいなしながら付き合っています。

サンプラザは傑作ですね。思わず「走るー走るー」のフレーズが頭に浮かびました♪
 三輪昌志 2010/07/22 19:47
お互い・・・ぶつからずにいなす年齢ですから (笑)。
サンプラザ中野・・・一瞬・・・あのボウズ頭が浮かびました。
まあ・・・場所は想像ついたんですが・・・。
間違えるときって・・・思いもしない間違いをしますね・・・私も含めてですが (笑)。
どりり 2010/07/22 15:24
いろんなお客さんがいますね~。
タクシー業界ほどいろんな人に接する職種って他にないのではないでしょうか?(^^;

産気づいた妊婦さんをのせて走る三輪車さんの心の中がパニック状態なのが、容易に想像できます(^^;;;;
 三輪昌志 2010/07/22 19:49
さびしい独身オヤジなもんで・・・、
身近に産気づいた人なんてテレビの世界です (笑)。
頭は大パニック、心拍数は140は超えてましたね(爆)。
浜ジョー 2010/07/22 17:35
酔っ払いも嫌ですよね・・・。
気を付けます。^^;
 三輪昌志 2010/07/22 19:51
ジョーさんならOKですよ (笑)。
言われた事に「ハイ!」「ハイ!」って返事してると思います。
上京したさいには・・・いつでもご用命くださいませ( ̄ー ̄)ニヤリッ。
hana_511 2010/07/22 20:57
妊婦さん、間に合ってよかったですねぇ。
もし生まれちゃっても、それはそれで、ドライバーとして箔が付きそうですが。^^

不特定多数を相手にする接客業の方は、大変ですよね。
尊敬してしまいます。
 三輪昌志 2010/07/22 21:37
恐れいります(^ 。^)ゞ。
妊婦さん・・・破水なんてことになったら・・・私ではどうしようもありません。
箔なんてつけたくありません (笑)。
日々是無事が一番です!!。

この世の中、お客さんがいない商売なんてないですし、みなさん一緒ですよ (笑)。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする