「読む」速さは「考える速さ」【lalalarunさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lalalarunさんのトップページ>記録ノートを見る>「読む」速さは「考える速さ」
10年09月25日(土)

「読む」速さは「考える速さ」

< 犬畜生!?  | 酔っ払い >
「読む」速さは「考える速さ」 画像1 「読む」速さは「考える速さ」 画像2 「読む」速さは「考える速さ」 画像3
“だから速読できへんねん!”by 呉 真由美
ってのを図書館に今日返却いかないといけないのだけど、まだ殆ど手をつけてないし~(~_~;)
他に7冊も借りてるので後回しにしちゃってた・・・

速読インストラクターの呉さんは、「時速150キロのボールをバッティングセンターで打つ先生」として有名で
速読訓練や動体視力の活性による子供のスポーツ指導を行っていたりする。
http://www.brain-training.net/

ひとまず返す前にエクササイズ1の@速読トレーニング前の計測ってのをやってみた。
日本人の読書速度の平均は一分間に500文字程度だそうな。
高校生では約600文字/分。

ちなみに私は一回目の計測で1330文字だった。
って事は、高校生の約2.2倍なのね。うん。ヨシヨシ。
読むのは早い方だと思ってたけど、もっともっと読んで勉強したい事は一杯!
訓練して、勝間 和代なみに読めるようになりたいなぁ。

本によると読書速度は一般的に会話する速さと正比例、つまり早口の人ほど読書速度も速い傾向にあるそうな。
うむ?当てはまるような、そうでないような。
私はぺらぺらと軽快に喋る時と、聞き役でじーーーっとしてる時がある。
脳のスイッチが入ってる時と入ってない時の差はかなりあるかも。

さて、返却する前に、読んでしまわないとっ!

▼▼▼約1時間後 読書終了 ~以下覚書 ◎○△×は私が日常行っているレベル~
『速読以外に日常で簡単にできる脳活性法』
○一日10回感動する/ごはんが美味しい・夕焼けが綺麗などでOK
△昔の写真をみる/楽しかった過去を思い出して脳活性
△昔話に花を咲かせる
○懐かしい歌を聴く
×歌う/感情が入って活性化もパワーアップ
◎初めてのお店に入る/ワクワクする
◎料理をする/色んな作業で脳の活性化
◎ラジオを聴く/言葉だけの想像で脳の活性化
◎歩く/血の循環~脳の活性化
×大きな声を出す/活気がでる
×褒められたら喜んで受け入れる/以前の感覚に拘り過ぎて変わらずにいるより、新しい感覚を受け入れて新たな自分に変わる

他に眼球を左右前後にする運動、前後で遠近法の運動、右手で円を左手で三角を描く運動もやってみよー。

▼▼▼節煙の記録
特記事項ナシ

★体調の変化
昨日は早く寝たのにまだ下腹部の軽い痛みが継続中。
でも朝のジョギングで回復したっぽい!?

▼喫煙本数▼
午前:2本 
午後:12本 
前日比:+2本,14:12

【記録グラフ】
飲酒日
1回
飲酒日(回) のグラフ
ジョギング
4km
ジョギング(km) のグラフ
BMI
20.4
BMI() のグラフ
万歩計
3079歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1144kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
ウォーキング
42分
ウォーキング(分) のグラフ
タバコ
14本
タバコ(本) のグラフ
体脂肪率
22.7%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1796kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
50.5kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
10時
脂肪燃焼ジュース(1人前) 183 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
ネイチャーメイド マルチビタミン&amp;ミネラル(2人前) 4.8 kcal
13時
野菜とコンビーフの卵とじ(0.5人前) 230 kcal
ひじきとカッテーチーズサラダ(0.3人前) 78.7 kcal
トースト・セサミフランス(1人前) 260 kcal
茹で野菜(1人前) 23.6 kcal
スジャータ 10種の野菜スープ(1人前) 74 kcal
低脂肪乳(1人前) 23 kcal
マルサン 調整豆乳 カロリー45%OFF 30ml(1人前) 10.4 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
ドライパセリ(1人前) 3.4 kcal
19時
キッコーマン うちのごはん なすの肉みそ炒め(0.4人前) 66.4 kcal
なすの肉味噌炒めの具(0.4人前) 225 kcal
夢エッグフーズ 松茸茶碗蒸し(1人前) 58 kcal
株式会社 若菜 いなり寿司(1人前) 71 kcal
サントリー オールフリー(1人前) --- kcal
SUNTORY -196℃グレープフルーツZERO DRY(0.7人前) 93.1 kcal
21時
梅酒(1人前) 315 kcal
共立食品 ミックスナッツ(1人前) 63.7 kcal
サンガリア 炭酸水(1人前) --- kcal
  1796 kcal
食事レポートを見る
コメント
けろけろりん 2010/09/25 16:02
へぇー、読書速度は一般的に会話する速さと正比例とは
初耳です。
結構本読むの早いと思ってたけど、
ぺらぺらとはしゃべれないようなー。
でも東京人って早口だなとは思いますが。
lalalarun 2010/09/25 21:17
喋る速さに比例ってのは疑問だけど、筆者の言う「読む」速さは「考える速さ」には納得できるよね。
インプットして考えるまではOKだけど、それを口に出してアウトプットするってのは
本人の性格とかもあるよねぇ。引っ込み思案だったり遠慮がちな人もいるから。
こんなはずじゃない 2010/09/28 04:32
なんだか難しい本読んでるね~。
私の場合、お勉強系の本は前に全く進まないけど、
推理小説なら結構早くよめるかも。
早い話が頭の回転より興味の問題?!(爆)
lalalarun 2010/09/28 08:11
推理小説かぁ。私は苦手な分野だぁ。
妄想癖とせっかちさが、トリックや犯人を推理しちゃって、で結局当たってなくてガックリするの(;O;)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする