いろんなお客さんがおられるので大変ですね。 僕ならシドロモドロしちゃいそう^^;
大丈夫! そのドヤ顔があれば(笑)。 なんでも出来ますよ(笑)。
気を遣うでしょうね。 喜びも悲しみも運ぶ...本当にその通りですね。
気遣いはお客さんもしてくれます。 気遣いし合う・・・そんな時、この仕事は最高だ~~~! と思える時です・・・。
喜びも悲しみも・・・ そうですね、まさに。良くも悪くもうまく人を繋いであげないといけないんでね。 気を使いますね。
気遣いしない仕事はありませんから・・・。 大人の関係の証ですから・・・。 みなさんも仕事では気遣いしてらっしゃるでしょう?
府中から、船橋・・・ 僕は料金のほうが気になってしまった。。。
そう来るか・・・ママさん(爆)。 20,350円だったよ・・・。
気を使いますね・・・ 会話下手な私は無言になってしまいそうです・・・
え~~~?? このうそつき~~~(笑)。 充分、上手でしたよオフ会の時は(*´pq`)クスッ。
タクシーの運転手さんなんですかぁ~ ワシ初めて知りました・・ 大変な仕事ですね! 頑張ってください^^
ありがとうございます。 でも、今までで一番楽な仕事です(笑)。 でもがんばります!!
ご苦労さんです。 そういう場にかかわると言うのは本当に気を遣うでしょう。 うかつにしゃべらないのが一番なんでしょうね。
おっしゃるとおりです。 余計な事は言わない・・・これが最低条件ですね。
喜びも悲しみも...。 確かにそうですよね。 なんでもないときは電車やバスですけど、 いざ!というときこそタクシーに乗りますもんね。 深いお仕事ですね、ホントに。 がんばってくださいね~。
そんなに深くはありません(笑)。 そのお仕事でも気遣いは必要ですから・・・。 仕事は同じです(笑)。
いろんな方に出会えて面白い仕事ですね 私の仕事もそうですが、いい勉強になります そう言えば〇〇会okですか?ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
同じ人はまったくいませんから・・・。 面白いですよね(笑)。 顔を拝見し参ります(笑)。
接客業をしていると「沈黙は金」というときありますよね。 変に何か話すと余計緊張感がたかまったりします・・・
そうそう・・・“沈黙は金”・・・ありますあります。 タクシーに乗ってきたときに・・・話したがってる人か、放っておいて欲しい人かを、 見極める必要があるもんで・・・。 基本的なことは・・・余計な事は言わない、これが大前提ですね・・・。
小さな縁ができちゃいましたね きっと、乗ったのが三輪車さんの車でよかったって思っておられるんじゃないですか 気遣いなしの運転手さんもいるからねー
そうなんですか? 気遣いしないドライバーなんて・・・まだいるのですか? 仕事にならないですよ・・・・、そんなドライバー。 でもそれが現実なのですね~~。