梅茶漬けさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年11月17日(水)
コストコの野望? |
< 寒過ぎて・・・苦行...
| ポタ通勤。 >
|
昨日の疲れが残っていたからか起床は8時半。 朝練をしようと寝る前までは思っていたが、起きれなかった。 否、正しくは起きる気がなかった。
チビを見送り朝食を済ますと 外は雨。 こうなると練習なんて言葉は消えてしまう。 勉強しよう。 午前中は勉強だ。
昼にPCを起動させ、 いろんな人のブログにポツポツと上がってきた 「ツールドおきなわ」のレースレポートを読み漁る。
市民210㌔の上位レベルの人達のレポートは本当におもしろい。 それぞれ何を考えて走っていたか。 勝負所をどこと考えていたのか。 その違いが個性なのか、走りの差となるのか・・・? そしてモチベーションも上がる。 来年の今頃は学校に缶詰なので、参加は無理。 再来年の参加に向けて地脚を淡々と強化だ。
チビが帰って来てから昼食を作る。 トマトパスタ。 お腹が減っていないが、一緒に食べる。 食後は家族でコストコで買い物。
コストコで気付いたこと。 それは太めの客が多いと感じること。 もちろん通常体型の方もいるけど 相対的に太めの客が目立つような・・・
ホールセールで日常的に買い込んでいたら それをどこかで消費しなければいけないわけで。
ケーキもパンも総菜もとんでもない量で売っている。 オレンジジュースもガロン売り・・・ガソリンか?! アメリカ人の生活スタイルを日本人に当てはめたら そりゃあ、体型も変わるでしょうよ。
続々と店舗数を増やすコストコ。 コストコは日本人総Ⅱ型DMにでもしたいのでしょうか??
そんなことを言いながら 我が家もパン、バラエティークッキー、チキンエンチラーダetc ・・・と、いっぱい購入。 1週間後には全て胃袋の中へ消えていることでしょう。
これからランニングでもしよーかしら??
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|