小正月【steedさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>steedさんのトップページ>記録ノートを見る>小正月
11年01月15日(土)

小正月

< ジュウ と ジユウ  | プロの世界 >
小正月 画像1
【今日のできごと】
 ・ 管 再改造内閣発足 (社会保障と税一体改革)
    「安心できる社会保障制度と、持続可能な財源の議論が必要」と言うが 消費税引き上げということだ。
 ・ 大相撲 一人横綱 ”白鵬 ” 安定した快進撃 今日は栃煌山に圧勝、堂々の七連勝である。
    今場所、平幕では栃乃洋が七連勝で 二人だけが無敗で 明日 「なかび」を迎える。
    我々年代には「はくほう時代」と言えば 柏戸 vs 大鵬 である。優勝回数こそ、大鵬32回、柏戸5回と差が開いたが、対戦成績は
    大鵬21勝、柏戸16勝だった。両雄の初顔あわせは、昭和35年(1960年)初場所。新入幕の初日から11連勝と快進撃の大鵬を
    、小結の柏戸が下手出し投げでくだした。後に二人は横綱に同時昇進した。今の相撲界にも強力な横綱ライバルが欲しいものだ。


【今日の感想】
旧暦では元日を大正月といい、望(満月)の日を”小正月”と呼んだ。 新年の最初の満月である。
元服の儀はこの日に行われたことから1月15日が成人の日になったのだが・・・
 正月はここまでとされ、稲を模して柳や榎の枝に餅や団子を小さく丸めてつけて、小正月に神棚近くの柱などに飾って豊作を祈る。
乾いた餅はあられにしたりぜんざいや雑煮にして食べることもある。養蚕の盛んな地域では米粉で繭の形をつくり「繭玉(まゆだま)」として飾る。







【記録グラフ】
アルコール
2杯
アルコール(杯) のグラフ
万歩計
3125歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
139mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
基礎代謝
1260kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
34.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2524kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
67.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
トースト(1人前) 270 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
たまご(1人前) 97.4 kcal
ほっともっと 野菜サラダ(1人前) 62 kcal
12時
ラーメン(1人前) 440 kcal
すし(1人前) 621 kcal
18時
(2人前) 295 kcal
けんちんうどん(1人前) 361 kcal
22時
焼酎(1人前) 371 kcal
  2524 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする