残ってませんか? ・・・♪【浜ジョーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>浜ジョーさんのトップページ>記録ノートを見る>残ってませんか? ・・・♪
11年01月17日(月)

残ってませんか? ・・・♪

< 暑き日を ・・・♪  | 一反木綿 ・・・♪ >
残ってませんか? ・・・♪ 画像1



お正月のお餅♪  

雑煮にあんころもちー。食べ飽きた?( ̄3 ̄)=3 げぷぅ



そこで、お得意のお釜料理ー♪ d(*'-'*)b イエーイ

お餅を適当にカットして、お釜にポイ! 後は普通に炊くだけ。
これで、もち米要らずの「おこわ風ごはん」の出来上がりー。      

お好みの具財を入れれば、もっと本格的なお味になります。

 ※ 水の量はいつもより少なめに。
 ※ お餅はなるべく細かくカットした方が良いかも。



あとー、冬の定番食。干しいも、残ってませんかー? 

これ! ピザの上に載せて食べると、美味しいーーー!
干しいもに、チーズをのっけて焼いても美味しいよ♪

ぜひ、お試しあれーーー。(_´Д`)ノ~~~~.。







【1月の目標】
①月間休肝17日。
②宅飲みビールは1本。 
    ↑ 無理そうなので2本にします。
    ↑ 無理そうなので、プラス焼酎3杯にします。





【今日の・・・】
ウォーキング出来る状態ではない。 
見た目以上に降ってます、積もってます。 画像①


全くやる気が出ない。切り替えないとっ!
結局この2日でまた、UPUP!
1月中に、どうにかせねばー。(TT▽TT)ダァー









.

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
-1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
0分
ウォーキング(分) のグラフ
 
コメント
紗羅月 2011/01/17 08:50
我が家じゃ干し芋が残るわけがないのです。

お餅は、揚げもちにしようとしたら昨日全部焦がしました。。。orz
もったいない~
 浜ジョー 2011/01/17 17:01
普通に買うと高いのでー、半額でゲット~♪(爆)
揚げ餅ー! なんでまたそんな高カロリーのものを。^^;
私は揚げ物不得意のんでー。≧(´▽`)≦アハハハ

はりそん705 2011/01/17 08:51
良いねぇー。
出来る女だわ!!!!!
素敵。
そっかぁー。
細かくカットすれば、そんな風に料理できるのね。
今度チャレンジしてみますワン。(^_-)-☆
 浜ジョー 2011/01/17 17:03
出来る女は、こんな不精は致しませんぞ!( ̄ー ̄; ヒヤリ

オーブン。来るのが楽しみだねー。良いな、にんじん♪
パンにお餅入れて、焼いてみたら?^^
バービィーちゃん 2011/01/17 08:52
磐越西線が除雪のため、運転見合わせ・・・・ってニュースでやってた(>_<")
おこわ風ご飯・・・・やってみます~♪
 浜ジョー 2011/01/17 17:05
そんなニュースが!? 、ヽ`(~д~*)、ヽ`
今朝は、車出すのに40分も掛かってしまったー。
遅刻寸前だったよ。((o(>▽<)o))
杏宏ママ 2011/01/17 09:16
お餅は、残ると全部おかきになります♪
今年もいっぱい作るかも~
 浜ジョー 2011/01/17 17:08
やっぱ、油で揚げるのかな? (;´▽`A``

きこたん 2011/01/17 09:16
すげ~雪だわ(@ ̄□ ̄@;)!!
お仕事気をつけていってらっしゃい('ー')/~~
 浜ジョー 2011/01/17 17:09
お仕事ー♪ 雪かきになってます♪
もうー、へとへと~。(@Д@;

ゆっぴぃ 2011/01/17 09:33
干し芋にピザ??チーズ??
たまにジョーさんの日記には味の想像ができないものが登場するよーーん(´;ω;`)
オカマ料理……じゃなくてお釜料理っていろいろバリエーション豊富ですね!!新しいお餅の食べ方だ。
 浜ジョー 2011/01/17 17:12
な、ぬぅーーーー! ゲテモノ料理だとー? ヾ(≧▽≦)ノ
まだまだ一杯あるよー♪(爆)

ましゃもも 2011/01/17 09:37
おコメの中に入れるってことだよね?!
やってみる~~^^

昨日昼にやってみたのは、沸騰した湯の鍋に餅をいれて火を止め
ふたをして9分待つ。

つきたてのよ~にやわらかい餅になる~~^^
うどんに入れて力うどんにしました。うまし!
 浜ジョー 2011/01/17 17:14
そうだよー。一緒に炊くだけでOK!
出来たら、ちゃんとかき混ぜてねー♪

私9分は待たないけど、いつも焼いてから、湯に入れるよー。
すると、柔らかくなるんだよねー♪^^
.taka 2011/01/17 10:06
なんか主婦のやりくり上手って感じだな!いい奥さんになるよ!(^_^;)
こっちは雪は降ってないから、今から待ちの様子見がてら外を歩いてきます。
マフラー、手袋、帽子、マスクの完全防備ですが、道行く人もそんな格好だから気にならない。
 

 浜ジョー 2011/01/17 17:17
だべ、だべ、だべー! そう思うべー!
で、だから、なによーーーー。 (↑∇↑)ノ彡☆バンバン ウレシナキー!!

足元はどんな感じなの?私みたいに長靴ではないよねー?(爆)
なんか最近面倒なので、スキーウェアーで歩こうかと!
kyo-ka 2011/01/17 10:43
今日はこちら晴れたけど、ベランダの日がまだ当たってないところは
雪(というより氷?)が残ってる~。

干しいもって歯にくっつかない?
いつも軽くあぶって食べるんだけど、どうもそれがねぇ・・・^^;
 浜ジョー 2011/01/17 17:19
車の運転は大丈夫でしたかー? (o^∇^o)ノ

つく、つくー! (´┐`)
それに炙らないと、硬くて食べれない。
天ぷらにしたら美味しいと思うのだけどー。駄目かな?^^;
シトロン 2011/01/17 11:15
シトロン

簡単おこわがて゜きるんだね~~~
今度やってみようと思ってる最中です・・・笑
 浜ジョー 2011/01/17 17:21
シトちゃんには、以前紹介しものねー。
まずは、自分で実践してみました。(爆)
美味しく出来たよ。是非試してね~♪
三輪昌志 2011/01/17 11:59
雪だね~~、o(* ̄○ ̄)ゝオ~~イ・・・。
そんな写真だ~~!!
 浜ジョー 2011/01/17 17:22
東京でこんな雪降ったら、
商売上がったりですか?(>Д<)
トールラテ 2011/01/17 12:16
それいいね!
餅米を買わなくてもおこわができるんだよね?!
おもちはどうしても食べきれなくて残ってしまうし、
餅米も買うと、いつも使い切れないでいるから
これはグッドアイデアですね(^^)/
 浜ジョー 2011/01/17 17:24
是非お試し下さいませー♪
注意点は、いつもより水は少なめに。多いとべちゃっとなるよ。
あと、出来るだけ、お餅は細かくね。
出来上がり混ぜる時、全体に絡まりやすいのでー。
deppara47 2011/01/17 12:41
炊飯器を使って出来る料理って、手軽ですよね。
煮豚なんかはよくやります。(^_^;)
コーラなんか入れると柔らかく仕上がりますよね。
 浜ジョー 2011/01/17 17:27
お正月に、煮豚作ったよー。
そっか~、お釜使えばよかったのかな?^^;
今度作ってみるー。  で、ビールでなくてコーラ?
やぎひげ 2011/01/17 13:22
今年は、例年になくお餅を沢山食べた気がします。
田舎から送ってくれたものを、子供たちはあまり食べないので、カミサン
と食べてる。まだ、丸もち(直径8cmくらい。田舎はこれだ)が15個くら
い残っている(これまで全部で30個くらいは無くなった。一人では食べた
わけではない)が同じように焼いて黄な粉で食べるのであろう・・・。
みなさん、工夫して食べているのだねぇ。えらい!
 浜ジョー 2011/01/18 07:53
私はー、大人になってからあんまり食べたくなりました。お餅。
やはりカロリーが気になってー。
今のお子様はあんまりお餅好きじゃないのかしら?
食べにくいからかな? ピザ風にしてみたらどうでしょーか?^^
audrey 2011/01/17 13:51
なるほど、、、
うちは発芽玄米餅で、一つ一つ真空パックなので、残っても来年食べられます。
ただ、食感が違うので、普通のお持ちが食べたい!と言う娘の要望で
昨日、丸餅を買いました(汗)
 浜ジョー 2011/01/18 07:56
真空パックだと気にせず食べれて良いですよね。
でも、お高くないですかー?(爆)
そうなんですよねー、市販の切り餅って、なめらか過ぎ!
白玉みたいな感じー。 
実家では搗くけど帰ってないから。^^;
mommomo 2011/01/17 16:12
何か、朝、テレ東でもやってたぞ~。
ながらテレビ(付いてるだけで、見てないということ^^)で、よく分かんなかったけど。  ー ̄) ニヤッ

乾燥芋、心配だから、ぜ~んぶ冷凍庫に入れちゃった !!

チーズも大好物だけど、出来れば別々に頂きたい。  ( ̄~ ̄) モグモグ... 
 浜ジョー 2011/01/18 07:58
テレビ東京ってことですか?こっちで放送してないですからー。(泣)
されても、2,3ヶ月遅れです。(爆)

私は冷凍してしまうと、結局食べずに捨てる事にーーー。
混ぜ混ぜ系、好きなんですよ。ヘヘッ。
ばぅ♪ 2011/01/17 17:35
題名で命に係る危険な発想をしてしまった・・・
危うくコメントに書くところだったぜ!

 ....ヤバイヤバイ(=.=; フゥ~   う.... 
 浜ジョー 2011/01/18 08:00
どんな発想したかは、察しが付きますがーーー!(爆)

書かないで正解かと! 柱| ̄m ̄) ウププッ
ちびおかん 2011/01/17 18:15
料理が上手な人っていいなぁ。(^^)
 浜ジョー 2011/01/18 08:01
うん? 誰が料理上手だってー? キョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ

ゆっち☆ 2011/01/17 19:02
余ったお餅ってそういう活用法があるのね~@@
うちはよくお鍋とか鍋焼きうどんとかにも入れたりします。
干し芋とピザが合うんですね~、試してみようかな~☆
 浜ジョー 2011/01/18 08:03
私も最後の方は、うどんに入れる事が多いです!
ピザに載せる時は、
やはり細かくカットした方が良いみたい。^^
是非、お試し下さいまし。(o^∇^o)ノ
ケロケロママ 2011/01/17 19:13
パックモチが年中ある我が家。
正月でなくても雑煮を作ったりします。
 浜ジョー 2011/01/18 12:00
お餅ー、大好きだけど、カロリー気になるので、
普段は食べないようにしてます。^^
食べても1個とかね。
ほよほよ♪ 2011/01/17 19:56
そういえば、餅米風にできるんだった!
すぐ忘れちゃう~
赤飯やおこわ作ろうーっと♪
私はお汁粉なんて、恐ろしいものにして、食べてしまった。
あと3個残ってるよ。
餅ピザが一番食べたいけど、我慢我慢。
今日は月餅が食べたかったけど、週末の飲み会にむけて、我慢我慢(涙)
 浜ジョー 2011/01/18 12:02
なーんだ、kiraちゃん我慢ばっかだなー!
そんなに我慢してると、後で私みたいに暴走する事になるよ。
お汁粉。まだ可愛いー。私は小豆缶詰で絡めてだべたー。
それも焼酎と一緒に!(爆)
megulalala 2011/01/17 20:40
こちらも…
凄い雪…
もう10日降ってます。
街中には雪を積んだダンプが更に渋滞を悪化させてて…本当に酷い状況です(>_<)
明日も雪(-.-;)
 浜ジョー 2011/01/18 12:04
今年ー、雪多いよねー。
道路から雪が消える事が全く無い。
まだ1月なのに、2月が思いやられるよねー。^^;
お仕事頑張って! 
わたしゃー、本職より雪かきの方が忙しい?
千尋 2011/01/17 20:49
風が強かったけど、頑張ってお昼休みウォークしました。
私も1月中になんとかせねば^^;
ジョーちゃんの創作料理。。いいよね(^_-)-☆
 浜ジョー 2011/01/18 12:06
おー、千尋さん頑張ってるねー。
こっちは今日、晴れてるー。私も昼休みに歩くかな。
せめて、クリスマス前の体重に戻した!><
創作料理。いえいえ、もどき料理の手抜きです。(爆)
lalalarun 2011/01/17 23:24
餅は足りなくてわざわざ実家から盗んできちゃったよーw
おこわは聞いたことあるー!試してみるの忘れてたけどカロリー高そうだよねー。
でも、腹もち良さそうよね。マラソン前にイイかも?
 浜ジョー 2011/01/18 12:07
1個だったら、そうは高くないよー。多分。^^;
今持ったのだけどー、チョコバナナみたいに、
ちょこを絡めても美味しいかもー♪ ビールに合いそう。
YGT 2011/01/18 01:42
ぎゃ。
冷蔵庫にもちがたくさんあったような。。
かびてないといいが。。。
 浜ジョー 2011/01/18 12:08
餅と食パンのかびは危険だよ。
生えてたら、絶対食べては駄目ーーーー。
分かった~?^^
kuu-ru 2011/01/19 12:07
御餅
 主人が大好きなんで
 小袋入りのん
 たくさん買い置きしてあります(笑)

   善哉が無くなって
   (;・ω・)=3ホッ(笑)
 浜ジョー 2011/01/19 12:23
男の人って、女の人より。お餅好きかもー。
うちの弟なんて、凄いよ!^^;

おコメと一緒に炊くともちもち感、up
是非、お試しをー。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする