syunfamilyさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年01月19日(水)
歯科医師 |
< 「原点と理由」
| バスケの先輩 >
|
|
【昨日&今日のできごと】 モンスターペアレント・・・ 話題の教師が保護者を提訴した話ではなく、 昨日の歯科医院での話です。
行きつけの歯科医院で予約時間通りに行くとなんやらバタバタ、 後で先生から話を聞くと、1人で来院した小学生の女の子の乳歯を 抜く抜かないで大騒ぎしたとの事。結局、お母さんが来るまで抜かないで 待っていた為の出来事でした。
話を聞いた時、昨年、廃業に追い込まれた後輩の歯医者のことを思い出しました。 彼は、平日休みがない人の為祭日以外は休まず、仕事終わりの人のため 夜9時まで診察をし、特に子供の治療には評判がよく、仕事をしている お母さん達からは人気の若い歯科医でした。
廃業後、連絡が取れないので、詳しいことは分からないけれど、知人の話によると 同じ様に1人で来院した子供の取れ掛かった乳歯を母親の同意を得ず抜いたことが大問題 になり廃業の原因になったとの話でした。どうもその子の母親が有名なモンスターペアレント でかなり大騒ぎをされ患者さんが激減したと言うことでした。
この話を聞いた時「切なく、やり切れない」気持ちになったのを思い出しました。 どこかで、頑張って歯科医師を続けてくれているとイイのだけれど・・・
【バイクの思い出 その5】初めての自分バイク AT-1(1台目:1971~72)
このバイク ヤマハトレール 125AT-1との出会いは、親父に連れて行ってもらった 1968年の「第14回東京モーターショー」に出展した250DT-1を見た時に遡ります。 http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/cp/history/motorcycle1960/dt-1/ 初めてこのバイクを見た時「世界1美しいスタイルの乗り物」だと感動した事は 今でも昨日の様に覚えています。それから2年半毎日親父を口説き最初は125CCならと 買って貰ったのが125 AT-1でした。納車の前日は嬉しくて寝れませんでした。 本当に「カモシカ」の様な走りの美しいバイクでした。
【今日のカロリー】 朝:バナナ1本 ウエハース ヨーグルト 野菜ジュース 小計:229.2kcal 昼:仕出し弁当(ポークソテー2枚 オムレツ ささみフライ ミートボール 野菜旨煮 オクラ モヤシサラダ キャベツの千切り キュウリのQちゃん)生玉子 ごはん シジミのみそ汁 小計:601.3kcal 夜:江戸前握り 天然ぶり刺身 鉄火巻き ビール500cc 芋焼酎お湯割り2杯 小計:1528.5Kcal 合計:2359KKcal
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|