どりりさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年03月08日(火)
詳細 |
|
< 復帰
| 一段落? >
|
長女、今朝退院しました。
先々週の大縄跳びの影響で肩やら首やらが痛いのかと思い、 日曜の午前に、休日当番の整形外科へ連れていきました。 そこでは、骨やリンパには異常がないとのこと。 しかしその日の夕方から熱も出て、次の日には39度の熱に。 首痛でここまでの熱がでるのかと疑問に思い、別の整形外科へ電話をしてみると、 内科か小児科を受診されたほうがいいということで、すぐに家のとなりにある小児科に連れていきました。 すると、だいぶリンパも腫れているとのこと。 ここでは対処できないということで、すぐに地域病院へ連絡をとってくれて紹介状を書いてくれました。
そのまますぐに地域病院へ連れていき、小児科医長の先生に診てもらったのですが、即入院でした。 髄膜炎やガン(悪性リンパ腫)の類ではなさそうだけど、最悪の場合はそれらの可能性もあると最初におどされたうえで、 おそらくは何らかの細菌に感染してリンパが腫れ化膿しちゃってる状態でしょう、ということでした。 (その後の検査でそれが確認されました) 抗生剤を点滴し続ければ、きっとよくなるでしょう、と。
でも、先週木曜日くらいまでは常に38度以上の熱、首は相変わらず動かせない状態で、 正直本当にこれで治るのか、気が気でなりませんでしたが、 金曜日あたりから熱も少しづつ下がり始め、日曜日にはすっかり平熱に戻りました。 首の腫れもほとんどとれて、痛みもなくなっています。 昨日の血液検査で、もうすっかりよくなったことが確認されたので、今日の退院となりました。 ただ、体力が戻るのにもうしばらくかかるのと、抗生剤の服用は今後数日は続けることになりました。 予後の状態を診るため、金曜日にもう一度診察を受けます。
まあ、日常生活を送る分には全く問題なさそうなので、とりあえず一安心です。
先週の入院騒ぎで、私も会社を3日も休んでしまい、他の日もいつもより2~3時間も早く退社したせいで 仕事がたまりにたまりました...。土曜日の日中に少し時間ができたので、家で仕事しましたが、 ちっとも追いつきません...。 しばらくは忙しい日が続きそうです...(^^;
2月のまとめをしたいのですが、 明日...できるかな?(^^;
※コメ返しetc..遅れています。申し訳ありません。もうしばらくお待ちください。
【今日のトレーニング】 ・自転車通勤 40.28Km ---------- ・エアロバイク 30分 20.3Km ・ストレッチ ・睡眠時間5時間以上 OK
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|