詳細【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>詳細
11年03月08日(火)

詳細

< 復帰  | 一段落? >
長女、今朝退院しました。


先々週の大縄跳びの影響で肩やら首やらが痛いのかと思い、
日曜の午前に、休日当番の整形外科へ連れていきました。
そこでは、骨やリンパには異常がないとのこと。
しかしその日の夕方から熱も出て、次の日には39度の熱に。
首痛でここまでの熱がでるのかと疑問に思い、別の整形外科へ電話をしてみると、
内科か小児科を受診されたほうがいいということで、すぐに家のとなりにある小児科に連れていきました。
すると、だいぶリンパも腫れているとのこと。
ここでは対処できないということで、すぐに地域病院へ連絡をとってくれて紹介状を書いてくれました。


そのまますぐに地域病院へ連れていき、小児科医長の先生に診てもらったのですが、即入院でした。
髄膜炎やガン(悪性リンパ腫)の類ではなさそうだけど、最悪の場合はそれらの可能性もあると最初におどされたうえで、
おそらくは何らかの細菌に感染してリンパが腫れ化膿しちゃってる状態でしょう、ということでした。
(その後の検査でそれが確認されました)
抗生剤を点滴し続ければ、きっとよくなるでしょう、と。


でも、先週木曜日くらいまでは常に38度以上の熱、首は相変わらず動かせない状態で、
正直本当にこれで治るのか、気が気でなりませんでしたが、
金曜日あたりから熱も少しづつ下がり始め、日曜日にはすっかり平熱に戻りました。
首の腫れもほとんどとれて、痛みもなくなっています。
昨日の血液検査で、もうすっかりよくなったことが確認されたので、今日の退院となりました。
ただ、体力が戻るのにもうしばらくかかるのと、抗生剤の服用は今後数日は続けることになりました。
予後の状態を診るため、金曜日にもう一度診察を受けます。


まあ、日常生活を送る分には全く問題なさそうなので、とりあえず一安心です。


先週の入院騒ぎで、私も会社を3日も休んでしまい、他の日もいつもより2~3時間も早く退社したせいで
仕事がたまりにたまりました...。土曜日の日中に少し時間ができたので、家で仕事しましたが、
ちっとも追いつきません...。
しばらくは忙しい日が続きそうです...(^^;


2月のまとめをしたいのですが、
明日...できるかな?(^^;


※コメ返しetc..遅れています。申し訳ありません。もうしばらくお待ちください。





【今日のトレーニング】
・自転車通勤 40.28Km
----------
・エアロバイク 30分 20.3Km
・ストレッチ
・睡眠時間5時間以上 OK

【記録グラフ】
筋肉量(平均)
54.1kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
64.7kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
11.8%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
54.1kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1573kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
11.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
64.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
三輪昌志 2011/03/09 02:43
コメ返しなんか気にしなくて良いですから、仕事を頑張って片付けてください。
何はともあれ良かったですね(^_^)v。
 どりり 2011/03/09 12:09
ありがとうございます~!
今はちょっとブレイク中です(^^;
今週がんばっておけば、少しは楽になるかな?
かいけいぱぱ 2011/03/09 05:55
↑同感です。
長女さんも突然の入院で身体だけでなく精神的にもお疲れでは…
まだまだお大事に…
どりりさんもです。完全復活までちゃんと代行します。
 どりり 2011/03/09 12:14
ありがとうございます~!
あ、私のほうはもう大丈夫ですよ~。
集計シートも引き継ぎます~。
杏宏ママ 2011/03/09 07:23
やっぱりリンパだったかぁ~
まだまだ無理せず、見てあげてね。
どりちゃんも、まだまだ無理しちゃダメよ。
 どりり 2011/03/09 12:25
ありがとうございます~!
運動はもう少し控えないとね。まだ体力が戻ってないと思うから。
あと、薬の副作用が残ってるので、全快はそれがなくなるまでおあずけかな。

私は大丈夫ですよ~。
あんまり食べなかったせいか、筋肉量が一気に落ちたので、
元に戻さなきゃ!
気持ち的にはいきなりトップギアに入っています(^^;
紗羅月 2011/03/09 07:43
前になったことあります~
首がすごい痛くて熱も出て…
年末だったから病院混んでるし単なる風邪と診断されましたが…
良くなってきたなら一安心ですね。良かった~o(^▽^)o
 どりり 2011/03/09 12:33
ありがとうございます~!
首が痛くて熱が出たときは、リンパも疑ったほうがよさそうですね~。

今回の件は、急激な運動の後だということもあって、
最初はてっきり肩こりだとかムチウチの類だと思い込んでしまいました。
その時は熱もなかったし。
自分にもそんな経験がなかったもんで...。
とりあえずよくなってホント安心しました(^^;
コミュ 2011/03/09 12:12
娘さん状態よくなってよかったです。
私は髄膜炎やったことあるんですよ。
大変痛い思いをしました(T_T)
大きな病をした後なので
ゆっくり体力回復させてあげてください。
どりりさんも気をつけてくださいね。
 どりり 2011/03/09 12:39
ありがとうございます~!

ええ!!髄膜炎を経験!?
もんんんんのすごく痛いらしいですね...。
それに命にも関わる重大な病気ですからね。
コミュさんもつらかったでしょうし、
ご家族もものすごく心配されたことでしょうね...。

病名ははっきり聞いてこなかったのですが、
先生のわかりやすい話からすると、
長女は結局、化膿性頸部リンパ節炎だったと思います。
一週間寝たきりでしたから、体力回復までもう少しかかるでしょうね。
audrey 2011/03/09 15:59
大変でしたね、、、はっきりした原因が分からないと不安ではありますが、
回復してよかったですね。

子供のことってすごく心配ですよね。
(親でもそうだけど、、、)

しっかり回復するまで、見守ってあげてください(^^)
 どりり 2011/03/10 01:31
ありがとうございます~!
正直、熱が下がり始める前までは、
不安で不安で仕方なかったです。
とにかく大きな病気などしないで、長い人生を送ってほしい、
心からそう思います~。
ハナユビ 2011/03/09 17:48
>最悪の場合はそれらの可能性もあると最初におどされたうえで
こんな脅し方するな~っ!!
って言いたいね~。
とにかく、良かったね~、ヤバい事じゃなくってさ。
お大事にね☆
うん
 どりり 2011/03/10 01:37
ありがとうございます~!
重大な病気の可能性が少しでもあるといわれれば、
そうでないとはっきりわかるまでは不安にもなりますよね(^^;
本当によかったです。すぐ治ってくれて。
でもこの一週間はとても長く感じましたけどね(^^;;
世界平和 2011/03/10 00:33
でもよかった~♪
親としたらホッとされたことでしょう
子供の病気は心配するだけで変わってやることも出来なくてただただ辛い思いを・・・・
大変でしたね
ゆっくり休んでくださいね!
 どりり 2011/03/10 01:43
ありがとうございます~!
痛くて痛くて泣いてる娘を見るのはつらかったです、ホントに...。
病室が同じだった子供たちも、何の病気かわかりませんが、
苦しいのか痛いのか、夜中に泣き叫んだり、とてもかわいそうでした。
でもみんな長女より先に退院していきました(^^;
tomytomy 2011/03/10 04:02
大変でしたね。さぞ心配されたでしょう。

>髄膜炎やガン(悪性リンパ腫)の類ではなさそうだけど、最悪の場合はそれらの可能>性もあると最初におどされたうえで、

医者のおどしってキツイですねえ。なんとかならないかな。
でも、回復して本当に良かった。退院おめでとうございます。
 どりり 2011/03/10 11:39
ありがとうございます~!
可能性が高ければ、言われても仕方ないかなとも思うんですけどね(^^;
どのみち血液検査ではっきりするんだし...。

ただ、この先生の見込みどおりに一週間で退院できたので、感謝なんですけどね~。
病状の説明もすごくわかりやすかったし、やさしくていい先生でした(と一応フォローを...(^^;;)。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする