きのっちさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年03月15日(火)
念力 |
< 充電完了
| ベット占領 >
|
|
あれれ? 計画停電の時間になっても、普通に電気点いてるよ? ( ̄ー ̄;)
都内の物資不足は日に日にスゴい事になってる。
野菜はあるけど、米やパンや乳製品は全くない。 スーパーには「最後尾」の案内を持った警備員さんが配置された。
ティッシュやトイレットペーパー等の日用品も、町から完全に消えた・・・ 薬局が品切れで休業しちゃったよ。。。|||(-_-;)|||(画像①)
何が困るって、生理用品が買えない事! こんな時に一ヵ月連続で出血大サービス中。いやんっ
念力で止められないものか・・・?!
って、無理に決まってるけど!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ...
日常生活の不安にプラスして、母のケアも大変!
いつ交通機関がマヒしても良いように、病院へは私だけで行くかぁ。 と思っていた。
がッ しかーし! 3歳児と同じレベルの母を、一人家に残すのも大変なのね。。。
・・・という事を、昨日学習してしまったよ。(-_-;)
不安感から携帯に何度も電話をかけられて、 危うく充電がなくなりかけた。Σ( ̄ε ̄;|||
帰りの手段や停電情報を携帯から調べたいのに、それも出来ず・・・(汗)
残す方が逆に面倒か?!
でもねぇ。。。ガソリンを容易に入れられない状況で、 病院と家を あと何往復できる?4~5往復かなぁ?
それこそ計画的運行をしなくてはッ
そんな中、手術が明日の朝と決まってしまった。
朝8時までに行かなきゃ行けない? にゃにぃー?!早くないッ?!(゜Д゜≡゜Д゜)
どうする、どうするー? 時間が読めない交通機関利用&車は無理だよなぁ。 やはり一人でチャリで行くか?1時間半ありゃ着くと思うし。
まッ なんとかするしかない!
頑張るよーー! o(≧∇≦)◯
福岡の親友から、甘い物資が届いた。(笑)
カステラ3本!ひょえー!(○∇○) 食べ切れるかしらん?(汗) あッ ホワイトデー、すっかり忘れてた!ありゃま!
『メタボ撃退シーズン4・ちょっと頑張る12週間』
☆1日1万歩【○】・・・病院へ往復+病院周辺をうろうろ。 ☆1日1回発汗【○】・・・暑かったー! ☆平日は禁酒【○】・・・ビールがないッ ☆22時以降飲み食い禁止【○】・・・カステラの誘惑に打ち克つ。
・寝る前に膝のストレッチ。【×】 ・食事はゆっくり良く噛んで。【×】
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|