☆オイルマッサージの効果☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆オイルマッサージの効果☆
11年04月15日(金)

☆オイルマッサージの効果☆

< ☆オイルマッサージ...  | ☆お気に入りの曲☆ >
昨日は色々と辛くて休んでしまいました。
辛さのひとつ、頭痛の原因に『歯』があることが
分かりました。
他にも原因はたくさんあると思いますが、、、

でも、また、歯医者に通うと思うとそれがまたストレスになったり、、、

まぁ、考え出すとキリがないのでやめておきます(汗)


ところで、昨日はオイルマッサージを思い切って行ってみて
とてもいい気分転換になりました。
ただ、デパートの売り場の一部に入店している店舗だったので
お店の中は癒し系の音楽が流れているのですが、
隣の売り場でやり取りしている声がもろ聞こえ、ちょっと
残念でした。

オイルマッサージの効果には、マッサージすることによって
直接働きかける効果以外にも色々なものがあるそうです。


1.こころに対して働きかける

「手当て」という言葉がありますが、小さい頃に、お腹が痛くなったり、
けがをした時、お母さんやお父さんが、その箇所に手を当てて置いてくれると、
不思議と、痛いのがなくなったことがありませんか?

皮膚は脳神経の終末器官であるため、
心地よいタッチングは脳を介して、こころに働きかけたり
各神経のバランスもとってくれるので、
落ち着かせてくれたりして、疲労感を除いてくれます。

また皮膚表面には、
刺激したり温めると活性化する免疫細胞があるので、
免疫力がアップして、ストレスや病気に左右されにくい、
こころとからだに繋がっていきます。

2.血管やリンパ液の循環を良くする

ストレスや環境の変化などでからだが緊張すると、
血管は収縮して、循環が悪くなります。

そんな時にアロマテラピートリートメントを行うと、血行が促進されて、
新鮮な血液や栄養素がそれにのって運ばれて、各細胞まで届けられます。

また、老廃物や疲労物質などを回収するリンパ液も、
トリートメントすることで、静脈に老廃物が肝臓や腎臓に速やかに届けられて、
新陳代謝を促します。

エッセンシャルオイルには、
利尿作用や発汗作用のあるものもたくさんあるので、  
からだのデトックス(解毒)が望めます。

3.筋肉・関節を柔軟にして、凝りや痛みなどを緩和する

適度な刺激のトリートメントのタッチングは、筋肉を柔軟にして強化します。
筋肉が柔軟になると、関節の可動域も広がるので、
けがを予防するのに役立ちます。

また運動後に発生する、疲労物質や痛みの乳酸も早く除きます。

4.消化器系のトラブルを緩和する

ストレスや環境の変化の影響を、ダイレクトに受けやすい器官ですが、
胃腸にやさしくアロマテラピーのトリートメントを行うことで、   
胃腸のぜん動運動を高めたり、消化液の分泌が調うので、
胃痛や胃もたれなどの消化不良や、便秘、膨張感などを緩和します。
 
5.皮膚を潤わせ、皮脂腺の働きを高める

エッセンシャルオイルや、それを希釈している植物油の有効成分が、
からだに浸透するだけではなく、各細胞までとどけられるので、
もともと備わっている自分自身のちからで、潤いや弾力を高めていきます。

また皮脂腺の働きも高めてくれるので、
肌の色つやが良くなり、強壮にしてくれます。



という訳で、てともリフレッシュできました。
しかし、一日、職場に来て仕事をし、更に自転車通勤をすると
あっという間におとといの私に戻ってしまいますね、、、(汗)

また、行ってみたいと思います。
次回は全身やってもらいたいなぁ。。。

そうそう、今月の残業締めをやっていて、、、
ナント!残業代が10万円の大台に乗ってしまいました(汗)
これで全身アロママッサージ行ってもいいよね(^^)v




ここから引用させていただきました↓
http://aroma.motto-shiritai.net/2006/02/post_17.html


[no title]


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
5.7km
ウォーキング(km) のグラフ
自転車
20.2km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
23.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
54.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
三輪昌志 2011/04/15 19:23
全身アロママッサージ、
行ってよ~~~すですわ~~^^。
自分に対するご褒美で・・・ネ!!。
 audrey 2011/04/19 10:28
ありがとうございます。
代休をとって行くか、、、
liberty 2011/04/15 19:54
お久しぶりです。忙しそうですね。
私もオイルマッサージ大好きです。
家でも自分でオイル使ったり。仕事大変そうですが、アロマで癒されつつ頑張ってください。
 audrey 2011/04/19 10:29
私も自分でマッサージしたりしますが(オイルじゃないけど)
とにかく足が太すぎて、マッサージしている腕の方に
マッサージが必要になります、、、(汗)
みたお 2011/04/15 20:07
マッサージか~
ワシ位の歳になったら必要かもね・・・
最近頭が少し重い時あるんだけど・・
しばらく原因が分からなかったが
どうやら肩こりらしい・・
今まで肩こりになったことが無いから分からなかった
でも、肩をもんだりシップをしたら治った!
 audrey 2011/04/19 10:30
整体とはまた違って、雰囲気とか香りに癒される部分が
大きいですね。

私はシップでも疲れが取れなかったんです、、、
syunfamily 2011/04/15 23:38
今、毎週1時間半の整体から帰ってきました。
もう、5年次女共々お世話になっている親友の先生です。
実は、ワテ、メデカルアロマ協会の会員なのです。
うん
 audrey 2011/04/19 10:31
毎週、行ってるんですか?
結構大変かも、、、

メディカルアロマとは、シュンさん、多才ですね☆
ケロケロママ 2011/04/17 17:15
体重激減!危険値ですよ~audreyさん!
マッサージするとぶっとい足が細くなるかと
「気が向いたとき」マッサージしてるけど毎日続けないとね。
アロマ、友人が資格とってるけどなにげ高いですよね~オイル。
 audrey 2011/04/19 10:34
あははっ、ありがとうございます。
体脂肪率と体重を逆に入れてました(爆)

継続的に行こうと思っても、お財布が、、、ですよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする