どっちさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
7月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年07月19日(火)
カラダカラ4年目(でした) |
|
< no title
| no title >
|
【朝ごはん】(9:30)自宅 パン、ビーンズトマト煮、枝豆、紅茶 【昼ごはん】- 【晩ごはん】(18:30)外食 ネパール料理 カレー、ナン、玄米ごはん、ラッシー 【今日の感想】 7月でカラダカラを始めてから4年目突入でした。2008/7/1から記録を付けているようです。たぶん数日遡って書いたので7月上旬が登録日です。
登録のきっかけは、完全に記録用です。当時仕事で残業が続いていました。1ヶ月の残業時間がある時間をオーバーすると会社所属の産業医に対して、睡眠時間と就業時間の記録・毎日の食欲と体調が悪い箇所などなどを前月1ヶ月分の記録として紙に書いて提出しなければならなく「それを毎日記録しておくネット媒体は何かないか?」と探していたのでした。 当時3つくらい検索でひっかかったと思うのですが、その中のひとつが「カラダカラ」でした。また、食べた物について非常に気にしだした頃だったので、毎食で食べたものを記録できるというのも好都合でした。(ズボラなのでカロリー計算までは最初からやる気なしでした。)
そのままほぼ毎日のように起床・就寝時間、体重、食事内容を記録し続け3年分が溜まりました。グラフを3年間で見てみるとほとんど変化のない生活なのですが、悪くなっていないので良いことなのかなとも思います。
きっかけが自分の記録用でしたが、他の方の日記も眺めているうちに興味を惹かれる方がいたりして、ついつい中毒気味に。メタボ改善プログラムには3rdから参加しましたし、今年になってからは、いろんな方にありがたいお誘いを受けて、初めてリアルにカラダカラメンバーの方と会うこともしています。みなさん楽しくてこれまた病みつきになりそうです。 てなわけで、これからもみなさまどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|