あなたは・・縄文or弥生・・・?【三輪昌志さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>三輪昌志さんのトップページ>記録ノートを見る>あなたは・・縄文or弥生・・・?
11年08月25日(木)

あなたは・・縄文or弥生・・・?

< Y江さん・・・。  | 仮眠のつもりが・・... >
あなたは・・縄文or弥生・・・? 画像1 あなたは・・縄文or弥生・・・? 画像2 あなたは・・縄文or弥生・・・? 画像3
体型の事を・・あれこれNet検索してら、
こんなの見つけました・・・。
これが8等身の理想な身体だそうです^^(写真1)。

ざっとあげると・・・、こうなるそうだ・・・^^。
興味のある人は調べてみたら~~~、ちなみに・・・これは男性版ね~~~^^。
三輪車には当てはまらない・・・4~5等身くらいかな~~(笑)。
------------------------------------
男性の理想体型(8頭身とした場合)

● 頭の長さ = 1
● 両手を広げた幅=伸長=8
● 体の幅 7/3
● 手首から指先=肩甲骨=鎖骨=胸骨=3/4
● 肩の高さは頭から伸長の1/6下
● 鎖骨の位置はアゴから1/3下
● 上腕=1.5
● ひじ から指先=2
● 乳首の距離=乳首からヘソまでの距=1
● 足のサイズ=1
● すね = もも = 2
● 腰の幅=3/2
------------------------------------

これからが本題っす・・・。

写真2と写真3を見てちょ・・・。
写真2が縄文人の復元した顔、
写真3が渡来系弥生人の復元した顔、

みなさんはどちらに近いですか?
三輪車は・・・とりあえず・・・縄文に近いかな~~なんて・・・。

写真2,3の人って・・・その辺歩いてるよね~~~(笑)。

この他に湊川人ってのが別系統でいるらしいんだけど・・・。

詳しいことは、⇒ http://jumgon.exblog.jp/16073576/
こちらを見てくださいね~~^^。

---------------------(おやすみ~~~)-----------------------
am11:00
おはようございます^^。
今日は雨モヨウですね~~^^、午後からは晴れるのかな?
本日もお仕事・・・もろもろ遅れます・・・。



ーーーーーー出直し隊プロジェクト(白旗決定!!)ーーーー

【食事の写真&評価】⇒http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-10997325826.html

【日々の課題、8月のクリア目標】

※ 毎日少しでも“歩走跳鍛”(クリア20日)
☆☆☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★

※ 体重&体脂肪率を量る(クリア30日)
☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

※ My Body Photo、公開はしない。(クリア15日)
☆☆★★★★★★★★★★★★

 クリアできたら★を☆に変えましょう。
 全部☆になったら今月のミッション達成です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【記録グラフ】
食事の記録
1995kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
2時
キリンビール 一番搾り 生ビール(缶)(2人前) 288 kcal
レバー(1人前) 126 kcal
11時
ごはん(150g)(1人前) 252 kcal
ワカメと玉ねぎの味噌汁(1人前) 38.7 kcal
長芋(2人前) 46.4 kcal
魚肉ソーセージ(0.2人前) 32.2 kcal
濃口しょうゆ(1人前) 12.8 kcal
きゅうりの酢の物(1人前) 10.4 kcal
キウイ(1人前) 53 kcal
17時
ごはん(150g)(2人前) 504 kcal
ワカメと玉ねぎの味噌汁(1人前) 38.7 kcal
鯖のみりん干し(1人前) 259 kcal
納豆(1人前) 114 kcal
長芋(1人前) 103 kcal
おくら(1人前) 12.8 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
魚肉ソーセージ(0.5人前) 80.5 kcal
  1995 kcal
食事レポートを見る
コメント
コージロー 2011/08/25 00:35
なんとなく、体格は別にして、長さは8等身に近いかも 笑
縄文さんの方が、ホリが深いんですね。外人みたい。

顔つきはどちらかと言うと弥生系かなwww
 三輪昌志 2011/08/25 00:52
え~~(驚)・・・。
そうなんですか?・・・8等身に近いなんて、羨ましいっすわ~~^^。

縄文の顔の方が・・・ぞくに言う、濃い顔ですね~~^^。
tomytomy 2011/08/25 04:53
僕は弥生だなあ。
アジア・モンスーンが生んだ平坦な顔だ。
 三輪昌志 2011/08/25 11:46
ほとんどは、そう(弥生)みたいですね~~^^。
かいけいぱぱ 2011/08/25 06:14
↑同じく、弥生系ですね。
縄文系は渡来系ですかね。
 三輪昌志 2011/08/25 11:47
外人みたいですが・・・要は、二重で、まゆが濃くて彫りが深いってことでしょうね~~^^。
コミュ 2011/08/25 07:50
弥生そのものです(^^)
 三輪昌志 2011/08/25 11:48
そうかな~~~??
ちょっと見は顔が濃そうなんだけどね~~^^。
ちびおかん 2011/08/25 09:00
弥生を膨らませた感じです。(^^;
 三輪昌志 2011/08/25 11:49
ははは・・・膨らませた・・・と言うのは・・・違うな~~(笑)。
YGT 2011/08/25 11:44
5等身と思われます(笑)。
 三輪昌志 2011/08/25 11:49
Yさんが5等身なら・・・私は4等身だね~~^^。
syunfamily 2011/08/25 11:49
昔は8等身・・・・今はYさんと同じ5等身かな~~(笑)
顔は縄文人だな~~(^^;
 三輪昌志 2011/08/25 11:51
syun兄さんは確かに・・・縄文ですね~~^^。

>昔は8等身・・・・今はYさんと同じ5等身かな~~(笑)
それって・・・顔だけ伸びたってことですよ~~(笑)。
みたお 2011/08/25 11:52
縄文人ってアイヌの人たちに似てるね・・
ワシ・・完全にこっちだよね^^;
弥生人は中国系の顔かな?
中国の三国志ドラマ観てるとよく出てくる顔だね^^
スマートだわ~・・・
 三輪昌志 2011/08/25 18:16
そうですね~~、私も見た瞬間そう思いました・・。
弥生系はたしかに中国系の顔立ちですね~~。
縄文人・・・今でも渋いおじさんで通用しますよね~~^^。
無財の七施 2011/08/25 12:18
こちらは晴れてます。
縄文人も弥生人もどちらも良く見る顔ですね。
 三輪昌志 2011/08/25 18:16
本当にそうですね~~^^。
今日も似た人を乗せましたよ~~(笑)。
どっち 2011/08/25 12:42
私は弥生顔ですかね。

ちょうど今、そういう本を読んでおります。
新羅→対馬→北九州と流れ着いた弥生人の祖先(卑弥呼というシャーマンもいる)が出雲を征服し、子孫は大和へ進出。
王は天皇を名乗り、地方の民話・神と結びつけた「古事記」「日本書紀」を書き上げ、自分の出生の正当性(=神の子である)を主張・・なんてな仮説です。
歴史はおもしろいです。

あと、その本とは別だけど、大阪には縄文顔が多いと言われているのが謎ですな。
 三輪昌志 2011/08/25 18:18
この頃の歴史は興味ありますね~~^^。
自分の出自がこのあたりの時代なんで・・・。
今でも時間があれば・・・、行ってみたいですね~~^^。
どりり 2011/08/25 13:27
写真1の人、腹筋割れてるなあ...
って、見るとこ、そこじゃないか(^^;

これが理想ですかー。
わたしゃ理想とは程遠いです...。なんせ足短いもんで...。

顔は弥生かな、やっぱ。
 三輪昌志 2011/08/25 18:25
私は足が短いし・・・頭も大きいんで・・・。
http://art23.photozou.jp/pub/254/204254/photo/46432407.jpg
まるでニコチャン大王ですね~~^^。
audrey 2011/08/25 13:45
私の場合、やっぱり男性に近いかなぁ。。。(爆)
乳首の距離、、これもバランスなんだね。。。

私のはどうかしら?

 三輪昌志 2011/08/25 18:27
ヾ(・ε・。)ォィォィ・・・。
乳首の距離? オヤジを惑わすなよ~~~^^。
☆・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・☆ 
mommomo 2011/08/25 14:55
息子は、身体の半分が脚です。 (笑)

今の子は、顔が小さいからね~。

取り合えず、痩せときますか。      (o^ O^)シ彡☆
 三輪昌志 2011/08/25 18:28
今の子・・・そんなですか~~??
ある意味羨ましいですが・・・、まあ・・・この身体で不満はないですね~~(爆)。

そうですね・・・とりあえず・・・痩せときますか(笑)。
ボンド88 2011/08/25 18:05
私も弥生系ですね。
あまりえらが張っていません。
 三輪昌志 2011/08/25 18:29
会って確かめたいっす・・・^^。
きこたん 2011/08/25 20:07
北京原人です・・・。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ      
 三輪昌志 2011/08/26 04:48
いえいえ・・・縄文美人だと思いますよ(笑)。
雲爺 2011/08/25 20:56
近所の爺様、
昨日まで、ぶらぶらしていたと思ったら、
こんなところにおったわい、
婆様が探していたぞ、
悪いことしたなら、俺が三ちゃんにお詫びするから、
早く帰ってこい。
 三輪昌志 2011/08/26 04:49
帰しませんよ~~~(爆)。
ゆっぴぃ 2011/08/25 22:41
いつも思うけど、その時代を生きてない人がなぜここまで復元できる!?Σ(=д=ノ)ノ
骨の形でここまでできるのか~~。すげーーぜ、現代の力!!
 三輪昌志 2011/08/26 04:50
すごいよね~~~^^。
髪の毛なんかは想像なんだろうけど・・・^^。
凄い技術だよね~~^^。
その辺、歩いてる感じがするもんね~~^^。
うみのおとこ 2011/08/25 23:46
八頭身っていろんなところの数値が関係するんですねー
私は、縄文人ですね
そういえば、子供のころは土器で生活してましたね
 三輪昌志 2011/08/26 04:51
間違いなく縄文顔ですよね~~^^。
私といっしょですね~~^^。

>そういえば、子供のころは土器で生活してましたね

真実味があるから・・・怖い(爆)。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする