☆夜間救急医療センター☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆夜間救急医療センター☆
11年11月15日(火)

☆夜間救急医療センター☆

< ☆しずかの宝探し☆  | ☆初めての朝RUN... >
☆夜間救急医療センター☆ 画像1 ☆夜間救急医療センター☆ 画像2 ☆夜間救急医療センター☆ 画像3
あぁぁ、お騒がせして申し訳ありません。

バタバタして、日記を書こうとタイトルだけ入れて、
下書きせず保存してしまいました、、、(汗)


実は、昨日(11/14)夜遅く、11時過ぎの話です。
しずかか急にキャンキャン言いながら走り回り始め、
さすっても抱き上げても逃げ回り、どうしょうもない状況に。。。

夜、お散歩していたら急に雨が降ってきたので
少し小走りで帰ってきました。
いつものようにごはんを食べて、
いつものように歯磨きして、
いつものように『そろそろ寝ようか、、、』と
思っていたところでした。

いつもの場所(段ボール箱)におすわりしたとたんの出来事だったので
もしかして箱に何か入っていたのか?
と詳しく見ましたが、特に何も無く。。。

しずかがパタパタ走り回っている様子を見るとどうやら
後ろ足がいつもと違う気がしました。
どうしていいのか分からず、ただ途方にくれていたところ。。。

以前に友人が、わんちゃんにも救急病院があると聞いたことを
思い出しました。
すぐに友人に連絡、医療機関の場所・電話を教えてもらいました。

うちから車で10分ほどのところにあり、
明け方5時までやっているそうです。

すぐに連絡をして直行!
娘も心配だからとついてきました。

到着すると発作の子が何匹か、、、苦しそうでした。。。

しずかは見た目、外科的な痛みのようなので命にはかかわらないので
それ程ドキドキはしませんが、もし、しずかが心臓発作!
なんていったらおろおろするばかりだろうなぁ。。。

結局、触診・レントゲン検査の結果、特定できる原因は
見つかりませんでしたが、たぶん、膝関節が
亜脱臼したのでは?
ということでした。

痛み止めの注射をしてもらってこの場は帰宅。
救急医療センターからいつもの病院にこのときの
治療や診断などの情報をFaxしてくれるんです。

それで翌朝、いつもの病院に行くとまた、一から説明することなく
すぐに先生に見てもらえる、と言う仕組み。

すばらしい(^^)


結局、詳しく見ていただいた結果、やっぱり原因は特定できませんでした。
触診もレントゲンも異常なし。
しいて言えば(高齢なので)ここかなぁ?と言う部分はあるものの
筋肉もしっかりついていて、ほめられたぐらいです。

しばらくお散歩も少なめに、おうちでも大人しくしてね☆
ということで痛み止めと胃薬、関節サプリを処方していただきました。

昨日はたまたまお休みをとっていて良かったです(^^)v

午後は落ち着いたのでわん友のお宅に遊びに行って
大人しく遊びました。


というわけでした、、、ごめんなさい。。



【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
3.6km
ウォーキング(km) のグラフ
睡眠時間
3時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
22.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.7kg
体重(kg) のグラフ
コメント
ましゃもも 2011/11/15 20:38
どうしました??
大丈夫ですか????
三輪昌志 2011/11/15 21:02
どうしたの?
緊急事態?
syunfamily 2011/11/15 22:36
うん
すぐ行くぞ~~
大丈夫か~~???
みたお 2011/11/16 00:28
救急車に乗ったの?
やすやっさん 2011/11/16 01:08
???
ケロケロママ 2011/11/16 10:51
何かありましたか?
audrey 2011/11/16 14:41
↑みなさん、ご心配をお掛けしました。
日記を更新しましたので、よろしくお願いします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする