ボンド88さん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
5月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年05月04日(金)
落ち込んだときの対処 |
|
< カフェナッツチョコ...
| うどん >
|
朝方は少し晴れたりしていた時間も合ったのですが今はしっかり雨が降っています。 しかも寒い(><) まあでも今日も仕事なのでどうでもいいって言えばどうでもいいのですが・・・ それでも晴れているほうがやっぱり気分がいいものです。
未知はひどく渋滞しています。さすがGWです。 私の外回りは平日しか出来ないのでこれも別にいいのですが・・・
「面白いものを見つけました」 頭の切り替えは、多様であればある程その人間の強みになります。何か失敗した時や落ち込んだ時に、お酒を飲んで紛らわすことしかできない人よりは、読書、アウトドアなど没頭できる趣味や友だちと会うなど、手持ちのカードがいくつもあったほうが、よりひとつのことにとらわれなくて済みます。いろいろ経験することで自分の中に多様なカードを用意しておくと、いざという時に柔軟に対応できる自分になれるはずです。
人間の脳にとっては退屈が一番の敵だということです。もっとも、退屈を感じるということは、その人が成長している証拠でもあります。子どもの頃を思い出していただければ分かるかと思いますが、子どもはすぐに退屈します。子どもの脳がそれだけネオフィリアの性質を強く持ち、新奇のものが脳の栄養素となっている証拠です。
茂木さんの著書の抜粋です。 私も落ち込むことは多々ありますがいろんなカードがあればより早く立ち直れると言うことです。 新しい趣味を探してみよう♪
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|