もう、そんな時期なんですね~ 今年の出来は良いんですか~?
全ての収穫が終わるのが7月末ぐらいですが 5月~6月に収穫し乾燥した物を早期販売で JTに売り渡します。 今のところ順調です~
今年は大丈夫でしたか
何とか平年並みにはいきそうです~
写真の中に写っている、おじさま・・・・ この笑顔だと、豊作ですかね(^_-)-☆
写真の方は、JTの鑑定員ですが 品物が良いと自然に笑顔に~
本当に、写真のオヤジさん、素敵な笑顔ですね~^^。
写っているのは、40歳前半のJT鑑定員で1包づづ格付けをし それによって1㎏代金が決まるんですが、品物が良いと鑑定員も 笑顔になり、現場の雰囲気もいいですね~
これ葉たばこですか!? 初めて見ましたー!!こうなって出荷されるんですね!!
西日本で栽培されている品種は、黄色種で乾燥すると黄色くなります。 東日本のは、在来種・バーレー種といって天日(自然)乾燥でチョコレート色になります。