1130個食べられるよ〜♪ 白とバッグ!どっち取る?('ー') フフ
がははは、確かに。 今川焼をパクつきながら歩け、、、ってかぁ~^^。 今川焼買うお財布入れるモンが必要でんがな。 (ノ´∀`*)
修理代も、びっくり価格ですね~ 白のほうが、カロリー高いみたいです。 あずきのほうがヘルシーでしょうが、食べない!という選択肢も一応あります。 でも白が好き☆です。
ベルトまでだからね~、、、確かに新品同様にはなるわな。 5年くらい使ってるのかな。 また、5年と思えばいいのかもしれないね。 禁断の箱整理して、 使えそうなやつを代わりばんこに使えば消耗も少ないんだろ~けど^^;。 ありゃ、高い方が好物とは。。。(泣)
お気に入りだとよく持ち歩く事が多いから、くたびれちゃうんですよね(^_^;) 新しいものを買ったと思えばー! 私も白あんの方が好き(*゚▽゚*) 最近食べてない…食べたくなりました!
確かに新しいの、、、買えちゃうよね~。 でも、もう増やさないでいこうかと。。。(¬¬)ホント????? 甘すぎるのが苦手なので、この白ぐらいがちょうどいいんだよね~♪♪
すごい修理代 新品買えるじゃん、信じられない 昔香港でヴィトンのボストンバック買ったがあまり使わず、倅にくれたが、 超喜んでくれたが、金額忘れてしまったのでくれられたのかなぁ。 ボストンバックより小さいほうが高いのだろうなぁ 娘の誕生日に財布を、正規店で買ってあげたときは高いと思いました。
たぶん元は、倍ぐらいしたかと思います。 介護のご褒美、自分から自分への、、、でした。 (●´ω`●)ゞエヘヘ ボストンは重くて、車の時にしか持てません。 (苦笑) 今は高くて、新しいモノはなかなか購入できませんね。
もう現実身分がものを持つ意味が分かってきた 私にはおつとめ品でいい といいながら、いいものを買いたい
思えば、バブル時代にセカンドバックを買ったのが始まりだったと思います。 そうですよ、安価な物もたくさん持ってます。 いいものは、少しでいいのです、、、って、買えないだけですが。 (苦笑)
びっくり、修理代。。。ですね。。 今川焼、大好き。。 この寒い時期には、ほっと、おいしいですね。。 私は、黒餡が好きですW。。 でも、白のあんこが、高いそうですね。。 今日は、ランチの後、石油ストーブで焼いたさつま芋、食べましたよ。。
デパートで100円、、、なかなかないよね、スイーツで^^。 サツマイモ、いっちゃったのね~♪♪ (*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
久しぶりの大学芋 食べたいなぁぁぁ〜 食欲誘う写真です(*^_^*)
ありがとうございます。 見た目はイマイチてすが、しっとり仕上がりました~♪♪ ついついメンドーで買っちゃったりしますが、 やっぱり家で作ると美味しいですね。 近かったら、お裾分けするのにな~^^。
>久しぶりの大学芋に、あれ ?? 皮剥くんだっけ ??? (笑) ゴマも無かったし~。 (笑笑) 大学食いもは皮付きよね、、、食べたいけど居間の私には大敵、、、 >バックの修理値段。113,000円 !! 凄く高い、、、家が舞えこってたイタリア製のコーヒーマシーン、販売価格15万、2年後にミルクのスチームが変になり、修理に出したら 4万5千円と言われ、「結構です」って持って帰ってきました。今でも物置にあるけど、そろそろすてようかな、、、 今はNespressoで十分満足しています。 https://www.google.com.au/search?q=nespresso&espv=210&es_sm=122&source...
大敵か~、、、 上手に使いたいですね、サツマイモ^^。 確かに高いんだけど、愛着のあるバックなんで大事にしたいです。 お気に入りは、値段じゃないよね。